術後11年が経過しました
みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております。さて、一昨日の3月28日は、術後11年の節目の日でした。ここ数年はブログの投稿もめっきりなくなり、今回も1年ぶりの投稿ですが、元気にやっています。投稿しなかった理由は、単純にネタがなかったから。体調も問題なく、食事以
2025年度スタート-生活苦と給与水準-
PASS ID 規制 服従 それに慣れさせるためのCovid-19
過払い金(かばらいきん)でよくある質問
自作自演の要望書か・・・年金要望書
前年度の収入
物価高騰対策給付金
プロミスの過払い金(かばらいきん)を計算してみた
【経済考】「住民税非課税」と「豊かな高齢世帯」
非課税世帯に3万円
今年・来年で「かばらいきん」の期限を迎える人
最後の失業認定
またまた給付金3万円ありがとうございます
京都市くらし応援給付金(3万円給付、子ども加算)のお知らせ
児童手当・高校無償化…知らないと損する!子育て世帯がもらえるお金まとめ
非課税世帯に3万円、でも貰えない(ノД`)・゜・。
かつて「クエン酸はダメよ~ダメダメ...」というブログ記事があった話
*”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”
”猫にも重曹クエン酸‼️ 慢性腎臓病の症状が改善した記事❤️”
ニチガさんのクエン酸水に、パルスイートを加えてみた…✨️
”重曹とクエン酸の・・・ヒミツ”
クレオパトラの美容法
”世界で最も万能な薬: 重曹‼️”
月イチケージ掃除&第103回体重測定…。
銅製品のお手入れにぴったりなクエン酸の使い方!
やっぱり鶏むね肉
臭わないシューズで快適ゴルフ!
食欲復活!体調改善の道のり
瀬戸内広島レモンのはちみつ漬け
月イチケージ掃除&第102回体重測定…。
祝!立春2025年の幕開け!
ポンコツすぎる私の身体( ;∀;)
内科受診日
不信感でいっぱいになった歯医者さんからの電話
【貯めないとヤバい!】病気などの緊急時に備える生活防衛費はいくらあればいい?
高齢者が抱えるお金の不安
多くの人が心配する「老後の医療費」はそこまで大きくないという現実
いろんな物価が上がってきました。今年も同じ状況にならなければ良いのですが。
【100万円かかっても自己負担は10万円以下?!】こんな人は医療保険に入ってはいけない理由
知らないと損する!?リバースモーゲージの注意点とポイント
あの人♡とカラコン
腱板断裂手術で入院しました⑤手術費用などなど
【徹底比較】漢方相談 vs. 病院・薬局|あなたに合うのはどっち?病院では治らない不調に…漢方相談ならではの強みとは?
一年間の治療費は、650万円也、これでも減りました
テゼスパイヤ4回目/体調不良
初心に返って/もう嫌や〜(泣
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
先月のブログ/今週の失敗
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
ATR-X症候群(指定難病180)
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
ウィリアムズ症候群(指定難病179)
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く