ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
子宮頸がん1B期に打ち勝った彼女ちゃんの日常~紀州根性ド根性!!!!~
統合失調症 パニック障害 全般性不安障害 複雑性PTSD 障害者手帳2級 子宮頸癌になり 広汎子宮全摘出術にて癌に打ち勝った話 交際3年 同棲2年の彼との日常
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三男一女ママの奮闘記
がんを乗り越えやっと授かった我が子なのに…!? 育児は悩むことばかり!4人ママの育児奮闘記です。
カンサーサバイバーシェフ
2022年4月、ポルトガルにて子宮頸がんⅡbと診断される。 2024年1月にやっと店を持つ 2024年5月、転移が分かる。 治療、家庭、職とどう調節していくのか・・。
グレイヘア世代女性のココロとカラダ四方山話
アラフォー以上の年齢の女性に共通の悩みであるアンチエイジング、そして子宮頸がんとの付き合いについて管理人の体験を綴ったブログです。
がんと共に生きる為に
がん発覚・治療・再発、そして障害者になった現役独身看護師のブログ。 治療経過、副作用、生活様式の変化など振り返りを含めた内容です。 生きる為には、仕事を続けなければなりません。 そんな感じのおばちゃんの日々の生活記録です。
ゆうゆうじてき。-がんと共に生きるオタク-
子宮頸がんステージⅢcサバイバーです。古のオタクとして生きていたらうっかりがんの告知を受け、全摘手術とCCRTを受けました。(2022年) 闘病も人生も笑い飛ばして生きましょ。
無理しない主婦のあたまのなか
子なし主婦が書く雑記ブログです。自分の趣味のことから自身の病気(子宮頸がん、髄膜種)のことも書いています。
え?まさか?私が?44歳で「子宮頸がんステージⅢC-1期」と宣告されました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
ぼんやり主婦といろんなこと。
30代主婦の子宮頸がん闘病記です。 日用品、食品、本なども紹介していきたいです。
ろうそくをなるべく長く-子宮頸がん(腺癌)闘病記-
2022年子宮頸がん(腺がん)と診断されました(2022年5月現在ステージⅠb3もしくはⅢc1r)。主に検査・手術・治療にとメンタル面、時々趣味(ロードバイク・お酒・グルメ・旅行)のブログです。
飛べないフクロウのブログ
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
ような日々ブログあいおえう87
子宮頸がん2A1期・糖尿病の経験や、これからの人生の記録・思い出などを綴っていきたいです。夢のような日々をめざして風の時代に乗ってしまった不器用なオバチャンを、そっと見守って下さい。
One Bad Apple (don't spoil whole bunch)
子宮頸がんになってしまったFTMTSが、17年後に膀胱がんになりました。
ひつじの日々と病気|2017年~子宮頸がんとともに...。
2017年妊活中にまさかの子宮頸がんで子宮を全摘しました。 術後追加治療で化学療法もしましたが、再発を繰り返し… でも、元気に暮らしております。 そんなひつじの日々を綴っています。
トマトのblog
2020年6月神経内分泌型(小細胞がん)の子宮頚がんになり、7月より放射線、ラウス、抗がん剤、2021年1月子宮全摘、11月肺に転移、12月手術、2022年1月より経過観察のblogです
メモメモブログ
アラフォーの兼業主婦のあれこれ。子宮頸がん検診、医療レーザーのシミ取り放題体験、お家時間でDIYなど自由気ままなブログです。
孫とお出かけ〜今日はドコ行く〜
神社仏閣が大好きな3歳半の孫とのお出かけblogです♩¨̮⑅* 2022/11 更年期だとおもっていた体の不調が実は「癌」だった。 闘病カテゴリーで記録として残しています。 私の経験が誰かの役に立ちますように。
共病日記
子宮頸がんと闘っている女
【マンガ】子宮頸がん闘病記│今日もイキイキと弱音を吐きます
子宮頸がん(Ⅰb2期)が見つかったライターの闘病ブログ。子宮・卵巣を摘出後、抗がん剤治療と放射線治療を受け、現在は寛解。闘病中に感じたこと、仲間にしてもらって嬉しかったこと、治療を乗り越える私的テクニック、がん友とのあれこれを綴ります。