昨日、がんの長男(52歳)がお昼頃やって来ました。「その後、どおー?」「この間の診察で、余命1年だと言われた」「そりゃーあ、寂しいこと言われたわね。食欲はある…
新しい体重計にしてから、いい感じにヤル気出てます。 『【ダイエットBefore After】−17㎏ 頑張ったことを振り返る』 40代主婦。最近、ダイエット…
こんばんは! 寒かった三連休でしたね! 今日の昼ご飯に 去年 北海道で食べた 「海鮮あんかけ焼きそば」が 食べたくて… お店の前に 旗がなびいてたので 食べて来ました。 海鮮あんかけ焼きそば ↓ 明太もちチーズのもんじゃ焼き ↓ (食べかけですみません) すじ肉の何とか? ...
確定申告の時期になりました。 ようやく重い腰を上げて計算を始めました。 医療費は夫が生きていた頃の1/10になりました。 ここのところの政府の動きが怪し…
会期終了間際の「Hello Kitty展」へ(東京国立博物館)
何人かのブロ友さんの記事で、上野で「Hello Kitty展」が開催されているのを知り、12月に同じ上野で開催されていたモネ展に行った時に『今年もモネの展覧会…
今日は2025年2月24日、関節リウマチ治療473日目 この記事では、1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイムで更新していく予定 おはようございます 昨夜は特に痛みも出な...
タイトルのとおり、胃腸炎になり、気づいたらもう日曜日な感じです。曜日感覚なくて、久しぶりにテレビ見たら、まるちゃんやっててびっくりしたほんとは木曜日に膠原病の…
にほんブログ コロナワクチンの考えがアメリカから変わってきそうです トランプ政権が衝撃の声明を発表:「mRNA犯罪に死刑の可能性」 彼らは嘘を…
またまたお久しぶりです仕事は落ち着いたのですが、違う事で大騒ぎしていましたそれもまた一段落やっと普通の生活に戻ってきた感じです1月末に定期受診があったのですが、CRPもずっと右肩下がりで改善傾向でした毎日納豆やらヨーグルトやら食べてきた甲斐...
「Zip」の紹介に背中を押されて初めて入ってみた「虎屋」。駐車場から入れる位置にあります。最初は違和感を感じたけれど…道路側が狭いと危ないので、来客への配慮もあるのでしょう。自宅用に、5000円近く買いましたが、どの商品も面白くて、高価には感じませんでした。それぞれに見た目が可愛い上に名前が面白い…【はるさん】が選んだのは「TORA3°(レモン)」(=虎サンド)550円層になっています。「とらやき」がしっかりと乗っています。層になっていて、それを一緒に食べることで和洋が混然一体になります。ジャムの部分が4種から選択できます。【はるさん】はサッパリとしたレモンを選択。【まさ】が選択したのは「食べるいちごびぃる」(=苺ビール)880円層になっている苺も見えるし、アルコールも入っていないけど…缶ビールみたいでユ...佐原「虎屋」の和スイーツ(1)~隙の無い虎穴~
ご覧いただきありがとうございます。 難しくて暗い気持ちになる本が続いていたので、 気楽に読める本を探していたところ、 片桐はいりさんの「わたしのマトカ」を見つけました。 旅好きな片桐はいりさん。 映画「かもめ食堂」の撮影で滞在したフィンランドの日々について語るエッセイです。 この映画「かもめ食堂」も大好きで何度も見ていますが、 昔から憧れている、自然豊かな北欧の美しい風景が浮かんできます。 「一度は行ってみたい!」と夢見ています。 わたしのマトカ (幻冬舎文庫を) [ 片桐 はいり ] わたしのマトカ (幻冬舎文庫) [ 片桐 はいり ] 【内容紹介】 映画の撮影で一カ月滞在した、フィンランド…
今日は奥さんが作った目玉焼きですよ^^お茶も入れてもらいましたお昼ですよ^^ハイボールですよ^^大阪王将のギョーザですよ^^ガイエン〜w酢コショウラー油も参戦…
年中連休の私ですが日曜日はお出かけの日飛行場に行って飛行機を眺めていたばーさんが乗っていきたいなぁ〜とこの飛行機は沖縄行き旅の用意もしていないし今は行く気も無…
今日はお休み、入試期間から異動で2月前半は2日しか休んでないのでその反動で14日以降の10日で5日も休みがあったので先週は休んでばかりな感じ。新しいボスが職員…
2か月に1度の通院をすませてきました。 行くと、まず血液検査をしますが、ここ1年ほどは、結果が出る前に診察を受けています。 帰宅後、夕方にダウンロードしているアプリに検査結果が届くので、そこで確認をするようにしています。… 続きを読む 【通院】腫瘍マーカー値の変遷
こんにちは、chame-choroです。この三連休は大寒波で日本海側は大雪のようですね。若い頃はスキーに良くいっていて雪が降るのは嬉しかったですが、今回の寒波…
【カナダ生活・コストコ会員】期間限定・ロブスターラビオリを購入してみた!
コストコでロブスターテールが売っているのですが、それを料理するってなんだか面倒。 それに旦那はロブスターを食べないし、食べるとなれば、私だけ。 一人分だけを料理するなら、ロブスターテールではなく、他のものを購入してみようって思って、目に付い
こんにちはパープルストライド東京2025が3月30日に開催とのことです。今回は、がん研有明病院とパンキャンジャパンとの共催です。詳細は↓こちらからどうぞ。 パ…
10年前から時が止まっていたワタクシの群馬の実家に泥棒が入ってメチャクチャになってたからこの三連休をつかって夫とふたりでせっせと片付け綺麗になった部屋を見てい…
ショート投稿透析ごと飛ばして今日の昼めしカップ麺中華そばパックご飯60gがんもどき、ちくわ、さつま揚げの煮物、昨晩めし残り春巻き、箸休めにフジッコ、しそ漬物、…
【写真で綴る】手放すもの(21/365)/今日の写真
きょうだい間の勝手な?わだかまり/今日の写真・オレンジ
適度な距離感/この時期から始まる憂鬱/一人でお願いします
今までで最も効果のあったもの/今日の写真
病院より予約が取りづらいところ/無事ならばそれで・・・
失敗続きの昨日/今日の写真・パンジー
手放す試みで感じたことと心の変化/不眠の最近の変化
【SLE】月曜日のルーティンは…/【写真で綴る】手放すもの(14/365)
病院ぎらいになったのは…/意外と歩いていた…(#今日の歩数は)
突然の心当たりのない痛み/「ゆるダイエット中」罪悪感少なめの間食は…
ちょっと迷惑な出来事/「今日の写真」ラナンキュラス・ラックス
「写真とともにふり返る一日」強風と足元の冷え/ダイエット飯/秋学期末試験結果
血圧と体重の関係で気づいたこと/最低限でなんとかしたい人向けのケア
プチストレスの原因/早めに届いたバレンタインチョコレート
「素敵な手放す試み」を倣う(7/365)/今日の写真・ワスレナグサ
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 今日は午前中、主人とイベントへ…
こんにちは節約男子の還暦1型ライフアクセスありがとうございます 体調不良で ティッシュと仲良しDay 節約目的で半分にしたティッシュ その周りに怪しい白い…
日々、バタバタ過ごしています。今日は、外の仕事が休みの日。とたんに気が抜けたようです。朝からポカンとしています。何するんやったっけ、私?(認知?)いやいや、やる事は山ほどあるのに、それを効率的に実行するような脳の指令が稼働してなくて、私の体は休憩モード全開。とりあえず、少しずつ動きながら、徐々にでも思い出して、最低限やるべき事はやりましょいっ!今朝は、堺も雪景色。外に行きたくないけど、行くべし!頑張れ私!ぽかんとす
閉所恐怖症は無いのだけれど、うるさいとウワサのMRI、耐えられるかな〜と不安でしたが…騒音対策のヘッドホンを貫通して、フツーに騒音聞こえますね。↑ほんとは体…
記事をご覧いただき、ありがとうございます🍀 今回は、肝転移後の治療経過の報告です。 《これまでの治療》 2023年7月末 乳がんステージ2(ルミナールb)全摘出手術 2023年10月~ TC療法(4クール) 2024年1月~ ホルモン治療 2024年7月 肝転移発覚 2...
男の子だからでしょうか、息子、文房具にこだわりがあります。最初に言い始めたのは6年生の時。『クルトガダイブっていうシャーペンが欲しいんだけど』って言われて。ク…
●今年の医療費控除は申請してもしなくても同じ今日は外出予定のない日曜日。午前中から午後にかけて、3時間ほどかけて確定申告の書類を仕上げました。今日1日で仕上げたわけではなく、木曜日:源泉徴収票を中心に記入土曜日:医療費控除以外の控除(社会保険控除
先日は、横浜市腎友会のイベントで、透析ブログ(オルカ日常)や全腎協・心の相談でもおなじみのオルカさんが講師を務めるという事で、参加希望の透析仲間達と行って来ました。 あー、いいですねー。オルカさんと言えば、「透析患者のピア・サポートが重要である」とい
医療者は基本的に、病気をなんとか良い方向に持って行こうとしてる事はご存知の事と思います。しかし、何度も申し上げてるのですが、患者の意向とすれ違う事はよくある事なのだと思います。そして、信頼関係がなくなる事もありますよね。お互いなのですが、患
こんにちわー!先週も今週もあちこち(雪国を除く)でマラソン大会がありますね。もしかして世間一般では今がマラソンシーズンの真っただ中なのかしら。(たぶん)私ら雪…
連れ合いが、買い物から帰ってきた。 だいぶたった夕飯時、自転車がなくなった,盗まれたみたいとぼそぼそ話す。都合が悪いことは、その時、その場でなく、だいぶ間を置いて、あのーと話すのが癖です。 買い物先のスーパーの駐輪場に止めて、戻ってきたら無かった。あちこち探したが、無...
ブログにご訪問ありがとうございます♪ 12歳から慢性腎炎で人工透析歴5年目の″オト姫″と申します。 52歳で透析になりましたが実に40年、様々な葛藤…
建築費、やっぱりやばい? 以前にも記事にした建築費、さらに上昇しています。 2015年からの比較で1.35倍ですね・・・ マンション価格はこれ以上に上昇している気もしますが。 建築費の上昇はもはや他人事ではありません。 マンションも一戸建ても皆高くて買えないという状況になってきて...
一昨日は松江の店舗に行く予定が、終日(正確には前日から16時まで)米子道封鎖のため、行けなくなり終了。連休だったので、松江のお店で美味しいもの買って帰ろうと少しルンルン(笑)していましたが、残念!3連休くらいまで続きそう?3連休? と一瞬び
また行ってきたんか!と言われるかもしれませんが、ハイ、行ってきました。先週来たばかりだけど、ジャックも行ってみたいというので、ジャックと彼女Jちゃんと一緒に行くことにしてました。しかし、Jちゃんは仕事で疲れてドタキャン。なのでジャックと2人でのチームです。テーブル席が埋まってたので、バーカウンターに座りました。2人だし、ダンナがいないからスポーツとか音楽とかの質問が出たら全滅かなと思ってました。ワタ...
昨日、3ヶ月ぶりの定期受診へ。 今回は超音波と採血。 結果は、異常なし! うん、知ってた。 だって元気ですもん。悪くなってる気しませんもん。(謎に強気) まぁ、微妙な不調は続いてるんですけどねー。(だめじゃん) でも、会社はぜんぜん行ける。(不思議だわね) あ、血液検査の結果がですね。 肝機能の数値が、また若干高めで。 いつぞやの、あのものすごい数値に比べたら、まぁ低いのですが。 食生活と運動、今一度、見直さなきゃですねぇ。 うーん。食生活はそこまで悪くはないと思うのですが 問題は、運動ですね。 なにしろ、もうほんと運動不足。自覚ありあり。 座りっぱなしの仕事だし、会社は駅近だし 電車通勤の乗…
昨日が診察日でした。 2月19日(水) 実は最近腰、背中が痛みがあったり 空腹時、食後などにおなかがチクチクと痛みがあったりしていました。 再発? なんてちょっと不安な気持ちがありました。 ーーーーーーいつものように血液検査後診察 ヘモグロビン値は少し低めではあるけど ずいぶん改善されているみたいです。 最近、息切れは以前よりしていない気がします。 ひとまず、ホッとしました。 最近気になることを先生に相談しました。腰痛とか背痛はしばらく様子を見るという事です。 加齢ってこともあるかも・・・ 前回の検査時に左下肺野背側 すりガラス影ありと言う事も気になり質問 風邪などで炎症があったのかもと次回検…
SSブログ終了に伴い、日本ブログ村で追加登録しました。本日から両方バナーを貼り付けてみますがどうなのかな。
SSブログ終了に伴い、日本ブログ村で追加登録しました。 本日から両方バナーを貼り付けてみますがどうなのかな。 sonyがso-netを縮小したことに始まるのですが・・。 ブログの前にホームページサービス終了でした。 そして、SSブログに移管しての終了で今回のSSブログ終了になるわけです。 yahooも大分前にブログとホームページを終了しました。 楽天はブログ頑張っていますが、ホームページは20年ほど前にだったかな終了にね。 これはinfoseekに無料ホームページサービス業者を多数買収させて、有料に変更、ただ、月500円という高値だったのでほとんど逃げられたのでは。 それで終了。 おかげさまで楽天ID、引っ張り出したら6個以上かも。 今は4つ使っています。 firefoxとオペラとGoogle ChromeとMicrosoftの4つのブラウザーでね。 SSブログ提携..
先日、母とおソロで買ったヤツ。フランフランのペン&アイグラスケース メガネを入れるのに可愛いな~ってセール品だったし、即買い ポロシャツの襟を立てて着こなす母…
雪遊びといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 由来1977年(昭和52年)のこの日統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会が…
庭には桜も桃も枝垂桜もあるけど 梅がない。 家の隣が梅畑なので近くにはあるけど 買いたいね。 最近好きなドラマは おいしい晩酌を紹介してる。 見てるだけで最高に幸せだ。 お酒もおいしそうに飲む。 今日はカレーだったから 明日は晩酌のおかずでいいよね。
こんばんは。 今日は、とっても寒かったですね。 午前中から、雪が舞ってました。午後も降っていました。 午前中は、「御上先生」を見てと。 これ、だんだん、難…
今朝もおっサンめしでスタート〜今日は冷却水漏れの修理へサブタンクのキャップから漏れるなんてコストダウンの副産物か漏れたキャップを交換、周辺を清掃してクーラント…
東洋医学の併用で元気になっていく。
ダストデビルをご存知ですか?
髪と云うモノは……
全頭型の一例
血虚とは何か?—貧血・不眠・肌荒れとの関係を東洋医学と科学の視点から解説
あなたの舌は大丈夫?過労を表す「剥苔舌」
五臓とは何か?—東洋医学の視点から考える健康のバランス
津液不足とは?—便秘・ドライアイ・肌のかさつきとの関係を東洋医学と科学の視点から解説
季節と東洋医学の関係—五臓と季節ごとの養生法
気・血・津液の関係とは?—東洋医学と科学の視点から解説
春の季節と東洋医学—気圧変化と自律神経への影響、木の芽時の体調管理
あなたの舌は大丈夫?イライラしてない?「紅点舌」
更年期の疲労感は脳の誤認?ホルモンバランスと脳の関係
小青竜湯が合わないあなたへ!花粉症・アレルギー性鼻炎に【苓甘姜味辛夏仁湯】
【肩こり】〜潜在意識からのメッセージ〜
今日は振替休日でした!(今日はクロスカントリーの日)
今日は「天皇誕生日」です!(今日は猫の日)
今日から3連休ですね!(^_-)-☆(今日は猫の日)
今日は怪獣が生まれた日です⁉(?_?)(今日は漱石の日)
”ちゃんとした言葉が聴ける…” (^o^)(今日は歌舞伎の日)
再び強烈な寒波が…((+_+))(今日はプロレスの日)
今日は、二十四節気の「雨水(うすい)」です!(^_^)/(今日は安眠の日)
月曜日は気温は氷点下を免れそうです!(^_^)v(今日はガチャの日)
せめて2月は暖かい国に逃げたいなあ… (・_;)(今日は寒天の日)
かなり本格的な検査でした…(今日はお菓子の日 )
今日は「バレンタインデー」ですね!(*^_^*)(今日はバレンタインデー)
とりあえず、検査に行ってきます!(^^)(今日は苗字制定記念日)
訪問看護ステーションの会社が酷い…(今日はダーウィンの日)
今日は「建国記念日の日」です!(^_^)/(今日は建国記念の日)
朝、珍しく雪が道に薄く積もっていた…(今日はにわとりの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)