こんにちは昨夜はバカ旦那さんが飲み過ぎて帰ってきて子供達が寝ているのに廊下を走ったりトイレでオェオェ吐いたりするものだから長男次男起きてしまって朝までなかなか…
ご訪問ありがとうございます。 CTとMRIの検査が終わって・・最後のお会計の長い行列に並んで・・やっと順番が来たら・・もう一つ検査がありますと??? うー…
「私はコメを買ったことはありません。支援者の方々が沢山くださるので、まさに売るほどある」 18日、江藤拓農林水産大臣が佐賀県で行った講演会での発言。 19日、参議院決算委員会での江藤大臣の謝罪発言があるが、ここに引用するまでのこともない。
先週末からジメジメした湿度の高い日が続いている。 予報によると今日から23日(金)頃まで蒸し暑い日が多いそうだ。 30℃以上の真夏日となるところもあり、熱中症リスクが厳重警戒レベルになりそう。 俺が学生時代、蒸し暑いこんな日には何度も倒れた経験がある。 呼吸が荒くなり、吐く息が冷たく感じ、目の前に無数の星が飛び、 気が付いたら膝から崩れ落ち抱えられながら列外に出された。 熱中症の初期症状であるめま…
2025 卵経 9-4 肺経 3-2 パンジー&ネモフィラの卒業に向けて♡薔薇ピーク
今日は晴れて、過ごしやすい日となりました♪今日はヘルパーさんが来られる日で、薔薇好きな方なので薔薇の花束をプレゼントしましたとても喜んでもらえて、良かったで…
特殊清掃の道へ進んだ弥生さんと飲みに行きました。本当は真紀さんも来るはずだったのですがご都合が悪くなりました。別にご〇体を見るわけじゃないから平気だと弥生さんは笑ってました。でも匂いとか凄いと聞きますが・・・「凄いよ!」はしゃぎ気味に言うことですかね?元
気温が29℃に上がったり、(蒸し暑くて死んだ)その翌日20℃を割り込んだり、(寒くて詰んだ)極端な気候に振り回されっぱなしで、体力は奪われてますが、美味しくご飯食べて、元気にブリブリ出して(をい)、健康に過ごしてます。米は全然安くならないし、外国人による交通事故も多発していて、のほほんとしてられない部分もありますが、皆様におかれましても、何卒ご安全に。今後は更新も更にゆっくりペースになりそうですが、お気...
週末に息子家族がやってきました。 ヨメちゃんはお見舞いに来てくれていたけど マゴちゃんと会えるのは半年ぶり! 最後に会ったのは マゴちゃんの2歳の誕生会のときでしたね、、、 病院ていま、子どもの面会禁止です。 たいてい中学生以下は禁止。 グレ夫が入院していたリハビリ病院に至っては 高校生以下禁止でした。 だからマゴちゃんは病院に来ても 外で待ってたんだよね。 グレ夫はもうおじいさんだからいいけどさぁ、 小学生のお子さんなんかがいるお父さんだったら 子どもに会えないなんて辛いよね?? 子どもだって親に会えないなんて可哀想すぎる。 コロナの影響なのかねぇ、、 そういうわけで入院中ずっと マゴちゃん…
初代の部分ウィッグがかなりくたびれてきたので、 二代目 同じメーカーの同じ色番のものです。 定価5万円以上するものを、 1/10 位の価格で未使用品をゲット…
引越が無事に終わったからって類友がランチに誘ってくれましてあちらも母80代となり週末介護だから久しぶりなんだけど某老舗の焼きそば店が閉店しそれでも大人気であち…
内科の先生はよくカロナール200mgを2錠で痛み止めとして処方していますがこれでは全く効果がないようです。日本では2011年以前、アセトアミノフェンの承認用量が1回500mg・1日1500mgまでに制限されていたことがまだ色濃く残っているよ...
ソフィにゃんのためにずーっと欲しかったものが今月やっと買えましたー!サンバイザーですそうなのよね~これかぶってるとすれ違った人が「あ!帽子かぶってる!」「かわいい~」ってけっこう声かけてくれるね。外側はデニム生地、内側はカラフルなストライプ柄でとってもおしゃれこのストライプ柄のおリボンが後ろについていて、これは着脱可能です。このサンバイザーは白内障対策なんです。犬も高齢になると目が白濁してきて、見...
にほんブログ GLP-1ダイエットは現在大人気で 発売時から現在まで かなり多くの処方をしてきました常に九州ベスト3以内で 当初は当院…
中国が日本を侵略しつつあるってのは前から言われてますが・・・今の政治がおかしくなったのは親中派議員ばかりだからなのか。関東方面に向けて中国が砲撃を構えてるとかも。砲撃と言うか、地震発生装置みたいな。これ本当らしい。中国人が大災害が来るからって
前回の記事の後、統合失調症治療についてもうちょっと齧ってみましたKarXT:キサノメリン・トロスピウムと言う新薬が昨年FDAで承認を受けたそうです新しい作用機…
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡ 非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜 ☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜…
今日の朝もハロが出た2日続けてこんなにくっきりとしたハロが観られるなんてなんと幸運なのだろう...そんな今日も、暑い1日となる気温は29.4℃ここのところの30℃前後の暑さに心も身体もすっかり夏仕様この時期に、すでにTシャツ短パン姿今年初のクーラーも稼働だ暑くな
以前に何度か書いていますが、母はもう何十年も近くの少学校の土曜教室で茶道を教えています。でも私が帰国して手伝うようになり、もう中心は私になってしまいました。毎月第一土曜にありますが、今月はGWのためにずれて、昨日でした。 4月はまだ入学式前の第一土曜日だ
今日の写真・シャリンバイ 今日の写真は、シャリンバイです。 先日、白のシャリンバイを載せましたが、こちらはピンクの花で、区別する場合は「ベニバナシャリン…
根尾くん、出た! そして、打席にも立った! 顔が凛々しくなって、福谷かと思ったくらい。 スコアは奇しくも前のカード最終戦と同じ、大量得点。 中日さんと安打は2本しか違わないんだけど、HR3本が大きかったかね。 プーさんの復活が嬉しい。 オースティンのHRも嬉しい。 中日さん...
6回目の抗がん剤治療の副作用は、苦しかった~ 直後の1週間は寝たり起きたりで、その間、休み休みだが仕事したんだから、私、けっこう頑張った! すごい!って自分を褒めてしまう(笑) おかげで締め切りより前に仕事が終わりそうだ。よかったぁ💛 ウォーキングは18日から再スタ...
おはようございます。ご訪問ありがとうございます✨昨夜疲れて眠いのにさっぱり眠れなかったしかも通常通り4時半とか目が覚める四時間しか寝てない…八時間寝るわしが……
マダマダ行列ができてる表参道の「I’m donut ?」前を通って、 嫁の実家の菩提寺で彼岸の墓参を済ませたら、 両国の回向院へと移動。 イチバン奥にそ…
日本への一時帰国で、毎朝のように新聞に目を通していました。 ある日の新聞の記事で南海トラフ地震被害想定についての記事が目につきました。 それを読んで、かなりの被害想定にショックでした。 以前から『いつか南海トラフ地震が来る』って言われていて
B10a ロータリーって歴史あるんですね〜マメは子供の頃大嫌いだったソレが今では、美味しく感じるササミもイイスジはハサミで断ち切るさらに一口大に豆板醤とマヨを…
生検をした病院が出したグリソンスコアは4+3→5本4+4→1本高リスクよりの中リスク。もしくは高リスクだ。ところが、トリモダリティを受けた大学病院が同じ検体を…
5月16日(金) 体調が悪くて数日過ぎてしまいましたが、記録としておおまかな状況を書き記します。5/19 −−−−−−−−−−−−−−−− 朝から採血。 点滴、絶食の効果かアミラーゼの値が少し下がりました。 400→200 それで昼から食事と言われました。 でも、昨日担当の先生から絶食して点滴や水分で悪いものを流すので下痢も止めません。 と説明を受けました。 まだアミラーゼが高いのに食事してよいの? と思っていると。 食事がでて来ました。 きゅうりの和え物。煮魚。ごはん。ビーフン。マスカット あとなんかあったかな? きゅうり、煮魚、ごはん。 一口ずつ食べたけど。。。それ以上箸が進みませんでした…
今日は半年に一度の乳腺外科の検診日 検査は血液検査とCTとエコーがめっちゃ混んでて待たされ2時間かかるからの~診察まで3時間待たされ2時にクリニックに入…
今回も、全公開!(パンダ談)5月の血液検査結果をいただきました。今回も検査結果全項目公開。どういう結果になったでしょうか。今の生活は間違えてないのか。食事は正しいのか。いつもドキドキします。テストの答え合せのような感覚。検査結果総蛋白、アル...
外国がどうかは知らないが日本のマスコミって自らの会社の視聴率や売上を優先するあまり伝えるべきことを伝えず公平性にも欠ける気がする。大谷のドジャースの様子は1打…
ニ○リから新しいサメくんがやってきました🦈最初は友好モード?だったのにバトル開始!サメくんの歯をカジカジ......犬用のおもちゃではないので、バトル向きでは…
しばらく前に買ったやつ、スーパーカップきなこ味。 きなこ好き❤️のポンコツには概ね満足、美味しかった。 そうそう、先日友人からのLINEで知った恐ろしい?事実。 しょっちゅう検査してるブロガーさん見てたから、ちょっと舐めてた。 今時のコロナ、貳萬圓也。 コロナは既に罹患した...
大型特殊免許の検定試験に合格!理不尽な出来事を乗り越え、港で働く知人の励ましを受けて挑戦。転職も視野に入れた挑戦の経緯と教習所での3日間の体験、そして支えてくれた上長への感謝を綴ります。
おはようございます晴れ予報の兵庫です。金曜日の夜から娘夫婦の猫シェルを預かっていた我が家。到着後は仲良く2人で2階の窓から外を見て、【おっ今回仲良くできるかも…
梅雨がやってきますねぇ~ 今年は例年より早いらしく、結構蒸し暑い日も有ります 嫌な季節が到来ですぅ・・ハァ~ っで、その前に・・って思い、先日旦那と初めて行きました。 アンデルセン公園~~~ ずっと以前から行こう行こうと言いながら 意外にも近かったので、その内その内が何年越しで今に・・💦 梅雨が来る前にと思い、出かけてきました・・ 予報と違って、少し曇り空の当日・・ 暑くは無...
昨年でがん手術5年経過となり、がん患者からは卒業しました。でも最後のCTで、脊椎のあたりに「神経原性腫瘍」とかいうものが見つかり、「手術かも!」とショックを受けたんですが、結局、5年間で2mmしか大きくなっていないので、ずっと経過観察となりました。そのため大阪
難病・希少疾患の治療を阻む「診断ラグ」Designed by Keisuke 難病・希少疾患の治療を阻む「診断ラグ」 難病・希少疾患に特化した治療…
付き合いで出資したお金少しですが配当金が出ました最初は1万円の出資でしたが配当金は出資予定預り金に入れて置く様にして置いたら長い年月で倍以上に利率は良いですが…
先日、15日、16日と一泊二日で京都へと行ってきました。ざっくり日程。とてもよかったので、細かいそれぞれはまた別途記事にします。展示会めぐりがメインの旅です今回は一泊二日……ということは、時間的にはそんなに余裕もないので、初日は始発のバスで
奥さんから、黒糖かりんとうの差し入れがありました。菓子類を自分で買うということはあり得ませんので、菓子類は奥さんが買って食べてみて不味いと思ったものが流れ...
新緑が美しい季節ですね 水を張った田んぼに映る “逆さまの景色” は、 私のお気に入りの風物詩でもあります。 でも、気温はグングン上昇して既に夏 春物の洋服を着る間も無く、 私のクローゼット
こんにちは。Elmarです。週末に友達とお茶したカフェのトイレが、ある意味「日本」でした↓↓↓女子トイレ。男子トイレ。カフェ自体は、普通だったので、まさかトイ…
こんばんは~ 今日は、口腔外科医師による 抜歯をしてきました😅 何十年も前 むし歯でかぶせもの していて、 それも、ここ数年で 取れるようになり そうこうしているうち 残っていた 土台の歯が 割れてしまいました😭 それで、今日 抜歯しました😅 麻酔もちゃんと効いて あっという間に 終わりました。 とてもいい感じの 先生で良かったです😂術後のお薬出ました。 本日だけ、固くないものを食する! という注意事項があり お粥だけでは治りづらいので タンパク質をとった方がいいです。と… おじやを食べました😅 麻酔のため、術後 熱いものはわからないので 注意してください とのことでした…ので 氷いれましたわ…
昼夜逆転生活をしている息子。帰宅後すぐ寝て、夜中に起きて、早朝にまた寝ている。 先日、スクールカウンセラーさんに、 「行き渋りがなくて、ちゃんと朝起きて学校に行けているなら問題なしですヨ」 と、言われたが、今日も委員会活動が授業前にあるというのに、ぐうぐう寝ていてハラ...
こんばんは今日は長男次男のママ友と久しぶりのランチ会🍝久しぶりに会えて沢山おしゃべりして笑いころげている幸せの中かかってきた一本の電話📞お相手はお義母さん……
ごきげんよう。きぃですいつもいつもありがとうございます。 ◆今日もおつかれさまです今日も無事に透析、終わりました!約4時間という時間…正直しんどくない日…
しんぱいもののアリ【世界童話全集】-心あたたまる実話-
地面を掴めない足
コンビニでビニール傘を買いました…(今日は朗読の日)
”警報級の大雨”の可能性…(今日はおにぎりの日)
やっと、金曜日…(今日は暑中見舞いの日)
明日から嬉しい週末です!(今日は認知症予防の日)
今日も暑くなりそうです…(今日は小さな親切の日)
小さくて本当に可愛いです!(今日は日記の日)
楽しみです!(今日は傘の日)
”お預け”ですね…(今日はロックの日)
まるで小さな台風みたいです!(今日は時の記念日)
長女の2人目の赤ちゃんが産まれました!(今日は世界海洋デー)
”私の時給を返して!”(今日は母親大会記念日)
”右麻痺の足が軽くなったなぁ…”(今日はかえるの日)
43回目のボトックス注射…(今日はろうごの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)