2025年5月13日(火) 2年前、病院から撮った空 『【30】入院④│気管切開孔閉鎖術』 『【29】入院③│エンドキサン(6)』 『【28】入院②│エン…
昨日は 診察日。CT結果と腫瘍マーカー異常なしでした^ ^そして次回…リムパーザ終えて ご心配でしょうから4ヶ月後 CT撮りましょう。と…うーん…手厚い。…実…
2023年からの目標は「子孫のために美田を残すな!」 明日のことは分からない、やりたいことは今やろうと、2013年末に退職後各地を旅した。2018年12月ステージ4(T4N1 グリソンスコア10)の前立腺がんと診断され治療を開始。2019年8月から7年ぶりにクラインガルテンの利用を再開。2020年12月初期の肺がんが見つかり右下葉の摘出手術を受けた。今したいことは各地で湯治。2025年も東北の温泉へ
デヴィッド・グレーバー、デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』
デヴィッド・グレーバー、デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』光文社を読み終えた。 刺激的な本だが、例としてあげられている考古学的な話と論の結びつきがスムーズにいかず、難解と感じた。 それはそもそもルソーやホッブズの論をきっちりと把握していなくてそれに対する反論をじっくりとしている本書が理解できないのかもしれない。 また、随所に批判されているユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』も確か読んだは…
メル友歴10年以上の友人から送られてくるメールが 毎回ネガティブなものばかりです 私に彼女の負の感情を受け止めれる器があれば どんな思いもいつでも受け止めますが 悲しいかな。。私は自分の頭の上の蠅も追えません😭 ”箸が転がってもおかしい年頃”というけど ”風が吹くだけで涙...
職場の健康診断から『糖尿病』発覚して、 そのまま10年お世話になった病院を卒業しました。 その病院は大きな病院で、糖尿病科がありましたが無くなり レストランも無くなり 主治医も代わっては辞めていき、代わっては辞めて行き 2〜3時間待って、やっとこさ呼ばれたと思って診察室入る...
日記その14 新しい働き方をデザインする nexus career vol.4
みなさん、こんにちは 呼んでいただけるようですもしお時間あていたらぜひ。 【新しい働き方をデザインする nexus career vol.4】 5/15(木)…
最近ブログの更新をサボってまして。。書こうと思うことはあるのだけれど、書くのが億劫というかなんというか。。 前から気になっていたトルコ産の「タンゴ」というオレ…
ふらつき、その後
騒音で通報されたらしく警察が来ました【2025年5月】
”Cooの事で報告です。”
ついにエアコンを買う
糖質制限をした体重と腹囲の記録【24ヶ月目】
介助や介護を現実として見ているかどうか
あんずアニメーション制作:ハンチントン病に関する情報や疑問にお答えされている動画集
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:デジタルサイネージ
今日は、妻の月命日
ノイスママの病名
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年5月】
60歳の再就職(働きたいけど無理はせずに)
突然、人生に「もやもや」がかかる時 – ある難病と共に生きる人々の声
成長期再び⬆️身長・ウォーキング🦖
〇〇がない世界①
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)