名古屋・金山駅南口の前にあるエビせんべいやさんお食事スペースもあります以前は朝から行列に並んで予約を取って「時間に来てください」だったがさすがにそんな商売は…
札幌も異様な暑さが続く今日この頃…。皆さんお変わりない事を願っています!ちょっと前の話になりますが無事に誕生日を迎える事ができました。お祝いのメール等、本当に…
世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコム 世良公則氏が参院選出馬へ:時事ドットコムミュージシャンの世良公則氏(69)は1日、大阪府庁で記者会見し、3日公示の参…
同じ廊下を共有している隣人が引っ越しました。引っ越し先はオーストラリア。UNで働いていたのですが、移動させてもらったよう。このご時世ですから外国人である彼らに…
先週はずっと怠くて、夏バテとか加齢とかでこのまま続くのかと少し心配になったけど、土曜、日曜とハードに活動したら、月曜日には普通に戻ってた。あの不調はなんだったんだろう?6月22日 4帰り道、ミヤマオダマキの群落。こんなに目立つのに何故気が付かなかったのか
この日の京成成田空港線ブラリ旅は北総鉄道との共用駅「東松戸駅」からスタート。 ソコハカとなく新興住宅街っぽい香りが漂う通りを進んで行ったら、 藤の花が咲き…
今日もお疲れ様です左胸全摘から20日。脇や脇腹の辺りの麻痺した感覚は未だにありますが普通に生活できています。術後の抗がん剤のせいか?この気候のせいか?毎日、頭…
前回の診察から約1ヶ月。みぞおちの痛みが以前より増してる 痛みが出たとき用の漢方⑤と㉟を 飲むのをやめたからかな と思いつつ診察へ…(※ツムラ5:安中散 …
どうもです絶賛不定期更新中の当ブログ管理人です本日7/2の試合…最後まで見ましたけど敢えてこう言いたい打線がへっぽこ過ぎる特に8回表ノーアウト満塁の大チャンス!一応当方最近野村郡司コンビが妙にツボなので推しているんですがそれでもその前の矢澤くん含め言わせてもらいたいあんたらなにやってんねん(泣)満塁だよ?ノーアウト1アウト状態なら犠牲フライでも1点入るのよ?それなのにそれなのにハムあるあるこんなとこで発動しなくていいから…もう悔しいの一言「あんたら1回表の1点だけで逃げ切ろうと思ったら大間違いだからな」という野球の神様(栗さんがよく言ってたね)からのメッセージなのかもしれませんそれにしてもソフバンさん「ハムぶっ潰します」モード本当嫌それに飲まれるハム打線も本当嫌今ハム首位なんですけどこんな調子じゃ首位陥落...敢えて言いたい「へっぽこ」と
連日の猛暑、今朝は暑くて早朝に目が覚めて、不本意にもエアコンをつけました。これ以上暑くなったらどうしましょ! 昼間の外出も躊躇するようになりました。それでもだいぶ前から不調だった体調も徐々によくなってきて、だらだらながらも普通に生活をしています。昨日は図書館の予約本が来たので、歩いて行ってきました。自転車で行けよぉ~!と夫に言われたけど、何となく歩いて・・・ずっと自転車に乗ってないと、なんか自転車...
6/28(土)に朝食を食べて以来、何も食べていないので4日間絶食状態💧朝の回診時に、先生が「お昼から、柔らかい物でご飯にしてみましょう」と言っていたので最初…
こんにちは😃お久しぶりですshiiです♡毎日暑いですねーいかがお過ごしですか?暑い夏こそ朝ごはんしっかり食べましょ♪とうもろこし🌽ごはん作りました♪息子には不…
低GIのアボカドと野菜をたっぷり使った、糖尿病の私にも優しい朝ごはんレシピを記録。プチパンに野菜やアボカドなど好きな物を挟んで食べるスタイルに♪
初心者でも大丈夫!?ロープウェイを使って子連れで北海道最高峰の旭岳のトレッキングに挑戦! 大雪山旭岳 夏のトレッキングの服装 旭岳ビジターセンター ロープウェイ乗り場 まとめ 大雪山旭岳 旭岳は、北海道上川郡東川町にある火山 大雪山連峰の主峰で標高2,291 m 北海道で最も高く「日本の百名山」にも選ばれています! ロープウェイで一気に中腹迄のぼる事ができるので、 登山に縁のない人や子連れでも簡単にトレッキングが楽しめます✨✨ ちなみにトマムで有名な雲海ですが、 こちら旭岳も雲海の発生率が高いらしい 夏のトレッキングの服装 真夏でも涼しい日が多く、天気も変わりやすいので ウィンドブレーカーがあ…
【逆流性食道炎】食前食後の胸やけ胃もたれと不快感、食欲不振からの克服
逆流性食道炎で来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 食後の胸の違和感と食前や日中での胸焼け、胃痛が主訴。胃酸が上がってくる感覚から食欲も波があり、気持ちが悪く食べ物を受けつけないことも度々ある。特
なんて楽しい袋物づくり始めた頃は何が何だかさっぱりわからん状態でお手上げ🤷でしたのかなりひどい作品もなんだかできたことが嬉しくて大切に飾ったりしていたけどだん…
どうも せんつぶです 6月はちょっとバタバタしていて更新できませんでした。5月下旬の出来事になりますが今回は、甲状腺検査の時の話と薬剤師さんが私と出会った時…
「がん疼痛の評価とマネジメント」~緩和ケア認定看護師による勉強会で学んだこと~
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ が
◆アマチュア無線ハムアェア記念局開局「8J1HAM」(JARL本部運用)交信
画像は、マランクアップした日本アマチュア無線連盟アンテナ毎年8月、アマチュア無線のイベント祭典「ハムフェア」が開催される。 ハムフェア2025開催概要www…
もう、7月って😱 早くないですか? 半年、過ぎたんですよね😅 時のたつのが早い😆 この暑さ、何とかしてーーー😭 体力、奪われる! 体重だけ、奪ってくれーーー🤣 今日は、訪問看護の日。 巻き巻きしてもらったけど 暑くて、取ってしまった😆 明日は、気温30℃には ならないみたいだけど 雨☔90% 湿度ヤバそう😣 この7月 気温と自分との戦いだ❗ 頑張れ自分👊😆 【ほいどコーナー】 【購入品】 めんこいよねぇ~🥰 作品でした😃 【ライブ】 座ったままだったけど 楽しかった🥰 足首、膝、腰 早く治すぞ🙋 【おまけ】 デイサービスのスタッフさん ゲットしたものたち😉
アドバイザリーボード委員を拝命しているJ-SNOWの会議に出席しました。 J-SNOWJ-SNOWは女性の保健医療従事者の生活習慣と健康に関する疫学研究グル…
京都大学におけるRapidArc 15年の歴史を振り返って 溝脇尚志(京都大学大学院医学研究科放射線腫瘍学・画像応用治療学)を読む。 Varian Oncology Summit 2023での講演の一つの記事だ。 冒頭こう書かれている。…
ブログのタイトルに「入院・退院」が多くて、自分で振り返る時にどれがどれだか分からなくなりますしかし語彙力無し。 お米、備蓄米初めて購入しました。美味しいとは言…
看護学生・新人ナース必見!「尿毒症」の全体像がわかる決定版。なぜ起こるのか(病態生理)、主な原因疾患、注意すべき全身症状、腎代替療法(透析・移植)の選択肢、日々のケアで重要な看護のポイントをまとめました。
自分を鏡に映すとは、自分の姿だけではなく、自分の能力、行い、などを見つめ直すということです。必要以上にできもしないことを大げさにできると、言っていないか、大ぼ…
2025年7月1日アマチュア無線の免許状更新がようやく受付中になりました。私の入力内容に不備があったみたいで、修正したらすぐに受け付けになりました。日本ア...
いつものことながら、4トラベルに旅行記をアップしてこそ私の旅は終わる。いつか旅行に行くことが出来なくなった頃、読み返して思い出に浸るのだ(笑)-------------------------------------------------------------------------------------------------気が向いたら ↓
昨日市役所から旦那宛の手紙が届きました。少し前に行った市の健康診断の結果です。肺のレントゲンが引っかかりました。肺がんの疑い、精密検査を要すえ?昨年から色々検…
こんにちは先日、トマトを大量に頂きました全然嫌いではないけど自分ではなかなか買わないんですよね〜良い機会なので1週間で7個以上食べてます(笑)ただ私の料理スキ…
梅雨明けみたいですね。 昨日は大崎で仕事でしたが 暑くて参りました。 今日はジムに行ってゆったりしようと 思ったのもつかの間 なんやカンダで 雨も降りだして 気が付いたら夕方 明日はゆっくりしたいね。
【閲覧注意】あなたの発毛は正しいか!?90日で生えなければ間違いだ
おはようございます。 「ツカコッコー」です。 私は 平成30年3月から 実際に3回目の 発毛をはじめております。 &nbs …
5月21日に浜松の病院から救急搬送され静岡の本主治医のいる病院に運ばれ 有無を言わせずに気管切開の道を選んだ本人の意志でもあった2週間の壮絶な挿管期間そして6…
わたしは昔から根っからのパン派です。ごはんやおかゆ、麺も試したけど、やっぱり「パンがいちばん落ち着くな」と思ってしまう。 だからこそ、朝にパンを食べることにうっすらと罪悪感があるのがつらい。 この記事は、そんな自分のモヤモヤを整理するために書きました。同じように思っている人が、もしかしたら他にもいるかもしれません。 目次 パンがよくないと言われる理由 朝ごはんの役割とは? ごはんとパンの栄養を比較 比較してわかること 結局、パンでもごはんでも「組み合わせ」がカギ 理想通りにいかない朝は… パンを、罪悪感なく楽しみたい パンがよくないと言われる理由 精製された小麦粉が血糖値を急上昇させやすい 脂…
私の通所してるB型作業所は ふたばっていうんだけど 始まって1ヶ月後くらいから通所してて B型作業所に通う事になった時に 開所おめでとうございます という事で…
エコリング25回目:使えるキャンペーンがなかったのに1,000円超えてうれしい!
今回は使えるキャンペーンがなかったので、期待していませんでしたが、「朱泥急須」というのが高値でした。やったー!
YONの父の三回忌の法要を執り行いました。姉妹と家族、叔母夫婦が集まりました。叔母夫婦はもう後期高齢者ですがここまで出向いてくれる位元気なのが何よりです。居た…
ゆるキャン△の舞台で、ドラマのロケ地でもある 高ボッチ高原に行ってきました(^^)/ 日本一!?大きく出たなぁ…! 駐車場からすぐなのがまたいいよね。 緩やかな坂を上っていくと… 絶景~!ではあるんだけど私の写真では 伝わらなくて残念…諏訪湖ですよ~。 ゆるキャン△のこのシーンと 同じ画角…のはず!どうかな…? このマンガが置かれていたのは… でいだらボッチ館のなか。 高ボッチ高原山頂付近にはキャンプ場もあって ここは管理棟です。ゆるキャン△グッズの 販売もしています。もちろん買うよね。 おなじみのカレーメシのポップが お出迎えしてくれます。 本棚にもゆるキャン△のマンガ&関連書籍。 で、ここ…
『頭はひとつしかないのに』コロナで足が遠のいていた株主総会に友人と共に繰り出したのは先週のこと最近お土産いただける総会激減してる中ミニサイズとはいえヘアケアセ…
昨晩、国際金融アナリストの大井幸子先生にお会いしたら「ご紹介のストッキング、履いてますよ~」とおっしゃりおみ脚を見せてくださいました(女同士の気軽さ/笑)「暑…
昨日はコンペで宇陀カントリークラブに行ってきました 主催したのは行きつけの練習場と三重にある提携先の練習場で総勢30名のコンペでした。ちなみに優勝は練習場のゴルフパートナーで使える30000円分の商品券ってことでとにかく上手くハンデを絡めて当たってくれればいいなと思ってました。宇陀カンには大晦日に行ったのですが、その時に70台が出てから今年に入ってずっと調子が悪く、この先ずっと70台が出ないんじゃないかと思...
山本89歳・食事療法・令和7年7月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月6日の食事
血糖値を自分で測らなければ糖尿病は防げない
山本89歳・食事療法・令和7年7月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
境界型糖尿病は糖尿病への最優先席
朝食後30分ごとの血糖値変化、実測値グラフ
山本89歳・食事療法・令和7年7月2日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月1日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月30日の食事
老人は孫の話をしたがる
山本89歳・食事療法・令和7年6月29日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月28日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年6月27日の食事
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)