くどいですが、昨日、一昨々日の続きです。 だいぶ、冷静さを取り戻してきました。 お袋に対して、2日続けて怒鳴りました。 しかし、よく考えたら、お袋は姉の指示にしたがって隠し事をし、姉をかばって嘘をついたわけで、一番の原因は姉が作りました。 姉には、ま
3月末までのすかいらーくの株主優待が3,000円分残ってたので、息子を誘って「しゃぶ葉」に行って来ました。(豚ロース・豚バラ・鶏肉の食べ放題コース)2人でお肉を12皿完食。一皿は大体45~55gだそうです。という事はおおよそ2人で600g食べたってこと~。( ゚Д゚)(私が200gで、息子が400gって感じかな)麺類やご飯は食べて無いけど、野菜も結構食べました。この時点でお腹は9分目。食事中、息子は食べてるかスマホ見てるかで会話と...
新ジムに何人かジム友が加入した。 エステ、コラーゲン、ホワイトニングと体験して 「どうだった~?」という話題になる。 酸素ルームもあって、これも予約して体験した人が 何人かいる。 酸
昨朝、お袋はショートステイに行きました。 お袋の顔を見ないで過ごせます。 姉も来ることはないです。 私にとって、暫しの休息です。 少し早く勤めを辞めて、お袋の食事、掃除、洗濯、トイレ掃除、紙パンツの始末、介護施設やホームドクターとの調整、行政への申請
園芸ショップに行って来ました。春うららで~す♪和ハーブとか薬草とか、実益を兼ねるのが欲しいナ☆クローバーティントヴェールとティントワインを買いました。丈夫で耐寒性が強く、冬も葉がしっかりしている品種です。ティントシリーズは薬草じゃないけど、普通のシロツメクサや赤クローバーは一応薬草。(若葉や花は食用にもなるそう)薬効としては、■シロツメクサ:消化促進、抗炎症作用、利尿、咳止めなど■赤クローバー:ホルモ...
怒りが収まらず、眠れなかったせいか、朝から頭痛がして、体調がよくなかったです。 食欲がなく、朝ごはんは牛乳1杯だけにしました。 ゴミステーションへのごみ出し、洗濯、お袋の部屋の片付けなどを済ませてから、畑仕事をしました。 肥料を入れ、耕起してからマルチ
2025年3月29日(土)退院してもまだ何となく身体が弱ってる気がするのは脚が退化してるからですかね(笑)入院中はどこに行くのも制限され車椅子に乗せられて移動。寝たきりで脚が退化。なので身体がヨロヨロします。再来週は屋久島に行くのですが。最後までト
免許更新に行って来ました。3月24日からマイナ免許証が始まってますが、私は両方持ちする事にしました。(マイナ免許証のメリット・デメリット2025.3.02)まず受付に行くと、マイナ免許証を希望する人は従来の免許証の人と別れて簡単な説明を受け、マイナンバーカードに空き容量を作るために機械の方へ。その作業は1分くらいで終了。その後はいつもの免許証更新とほぼ同じ流れです。4桁の暗証番号の設定。その暗証番号が必要にな...
昨日アップした不安症の動画の先生による メンタルと食事の関係性の動画↓ 食事でメンタルを強くするには●●が最低条件です。 超簡単なまとめ ●●の答えは血糖値の安定 上下する不安定な血糖値
父が65歳、母が60歳のとき 私たちが住んでいたノースカロライナ州 シャーロットにやってきた。今から33年前だ。 両親はちょうど今の私たち夫婦の年齢だ。 夫は今65歳だからあのときの父と同じ年齢
【訂正とお詫びの追記あり】夫が夜中に2回の電気ショック②…夫、転院 & 心室細動と心室頻拍
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
今日は昼前に湯治先を出て、2時過ぎに帰宅。その後、造影剤を使ったCT検査の為に病院へ。予約は3時40分だったが、3時過ぎに受付を済ませると直ぐに検査できた。結果、支払いを終えて病院を出たのが3時26分。所要時間は驚きの16分!!!こんなに短時間で病院を出られたのは初
近くの公園の桜、満開です。 今は自宅から見える、この2本の桜で、お花見は満足してます。 この年まで、あらゆる地の桜を楽しませていただきました。大阪造幣局の通…
2025年3月26日(水)看護師さん、入院病棟の担当医師は私が退院するって言ったら無理オーラ全開ですが。主治医先生は好中球も3桁に戻ってるし口内炎も楽になってるみたいなので帰っても抗生剤をちゃんと服用するなら許可という答え🎶勿論、抗生剤は服用します!
生徒さん(大人)から、いただきました。 🤣この袋だけで、元気💪が出ます❢❢ ルピシアの『カシュカシュ』と『🍎林檎のドライフルーツ』です。 『カシュカシュとは』かくれんぼの意味。 フルーツの香りが隠れているなんだか楽しい💞フレーバードティー☕です。 (イメージ画) 優...
叔父のお見送りが終わった雪がちらつく通夜葬儀は冷たい雨が降る別れとなった親族が集まると、最近はめっきり“墓”の話になることが多くなった増えているのが“墓じまい”この数年、テレビでもかなり話題に上っている今は昔のように“家を継ぐ”という時代ではなくなったさ
いよいよ春! もう少し暖かくなったら声を掛けるつもりだった友人から「入院中」のメール( ノД`) コロナ感染で難病が悪化しての入院なので、本人は個室から1歩も出られず、お見舞いにも行けません。 さすがにインフルは下火ですが、コロナとノロはまだまだ油断できないようです。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 最近のお買物紹介 買ってもどうせ作らないことが多いので、ハンドメイド系の本は買わないようにしてるけど、 3...
昨年4月から聴き始めた NHK のラジオ英会話を、昨日 遂に聴き終える事が出来ました。 中学生の時と高校生の時に聴いた事はあったものの、いずれも途中で止めてしまい、1年通して聴いたのは人生で初めてです。 普段、仕事で英文メールを書く機会が有るのですが、今回、ラジオ英会話を聴...
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初…
この記事で,HHSという非常に危険な急性合併症が存在すると書きました.ただ 紹介の仕方が いかにも中途半端でした. 不安にかられた方には申し訳ありません. お問い合わせをいただいたので,補足いたします.HHSとはHHSとは,高血糖と脱水状態...
昨日のミャンマーの地震のニュース、それに続くバンコクのビル倒壊のニュースは、愕然としました。まだ日本のニュースで取り上げられていない時間に、教え子からラインでその映像が送られてきて、すぐにバンコクの友人にラインもしました。一人はOne Bangkokにいて、その
昨日までの暖かさが嘘のような今日の気温。たった7℃しかありません。。。おまけに、雨が降ってます。。。風もあるのか、庇があるのに、サッシが雨で濡れています・・・元同僚がアメリカから本帰国し、会う予定なのに、雨だと出るのが億劫に感じてしまいます。桜の開花宣言が出されて、本来だったらお花見といきたいところですが、天気には勝てませんね。昨日、実家の桃の花(?)がきれいに咲いていました。暮れに庭師さんがだいぶ選定をし、枝が落とされたので、昨年のような見ごたえはなくなりましたが、それでも十二分です。母が大好きなピンク色。昨日は、腕まくりをして、教室掃除の最終仕上げ。窓磨きやレールの掃除をしました。荷物はほとんど運び出し、残っているのはマグカップと確認のために残しておいた資料、そして、出勤時に押すはんこくらいです。忘れ...肌寒い・・・
9,900人を対象に実施された調査でコロナワクチンは安全ではないことが確認された?!
衝撃的な論文をご紹介。 X(旧Twitter)より引用します。 ⚠️REMINDER - The largest COVID-19 “vaccine” s…
久し振りの青空一瞬の彩雲――寒風吹きすさぶ、まだ春遠いこの街太陽の温もりがなんともありがたく...*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜荼毘に付された叔父の遺骨 おとつい、きのうは、 叔父の通夜、葬儀だった熱気を帯びたその下半身の傍
こんにちは もうタイトル通りでございます ついに 4日目に突入しました 私のトイレ事情 朝から、またまた汚いお話でごめんなさい 嫌な方はここでそっと閉じてね…
トランプ革命の中、JFK暗殺ファイルが、公開された。 あまりにも膨大な内容なので真相解明まで時間が必要。 一方、元総理の安倍さんの暗殺の真相はどうなるのか?...
一昨日はれて現職を退職しました。現職の公社に就職が決まったのは2020年の2月(こちら)。まさに世はコロナ禍になろうかという頃でした。私自身は当時再雇用辞退し60歳で定年退職して、「起業」するか「就職」するかの岐路に立ち賽を振り出た目に従って進んだ就職への道でした(こちら)。約1年の無職の日々が終わったのが2020年の3月末(こちら)。今からちょうど5年前の出来事でした。 あれから5年。65歳になった私。5年前の記事を読み返すとずいぶんと幼かったように感じます。60歳なんてまだまだガキだな。と気恥ずかしくなります。還暦という言葉の響きに酔っちゃってたのかな。今に至った私は気負うことなく自然体で…
全国有志医師の会では定期的にメールマガジンを配信しています。 是非ともご登録下さい↓ 全国有志医師の会ニュースレター(メルマガ)my159p.com 今日は3…
父のこと【異変】 の続きである。 * * * * * 搬送された病院に着いて、医師に呼ばれて救急の診察室に入った。父はベッドで点滴を受けていた。その横で、主治…
本日から3日間外来休みです。~どうしても薬ない方はXで連絡を~
にほんブログ 本日から改装のため3日間外来休みです どうしても薬ない方はXで連絡してください(電話だと多すぎて対応できないかもしれません) 私はずっとク…
なんだか、急に暖かくなりました。 というかいきなり、初夏の陽気です。 二人のお腹の調子ですが、私の〇痢は治まり、旦那さんも何回もの 〇痢は治まりました。 旦那さんは、胃全摘手術後から朝のお
はろー😊辛い日々が続いてるけど、どうにか生きています、細々。生きてることで十分なくらいの今の状態。まー改善していくといいな🩷メジャーも今日からオープン戦ドジャ…
昨日と打って変わって今日は風が冷たかった~!ウォーキングに初夏向けのガーゼ帽を被って出かけてしまい後悔した。ニット帽にしておくべきだった。 しかし、住宅街の庭々には梅や侘助が咲きほこり、春の訪れを感じて心が浮き立った。 さて、午前中、渋る夫を促して心療内科へ行ってもら...
今回で3回目となるやわらぎの湯。1回目は3泊4日2回目は4泊5日そして今回は6泊7日、今までで最長である。この場所は10年、20年と長期リピーターが多い。また利用しているのが大部屋なので、同室の方から有益な話を沢山聞くことができる。だがその反面、色々な問題点(私にとっ
昨日は、ポカポカで半袖で過ごせるようだったのに、今日は暖房つけるような寒さになりました。寒暖差についていけないわぁこの4月で、自治会の任期も終わるので、いよいよ本格的に家の中の整理に取り掛かりたいと思っています。なんとかお誕生日まで、終わら
昨日はとても寒かったですね。ババシャツにタイツを履き、その上から春物を・・・(笑)少しでもおしゃれはしたい。この歳になっても、そう思ってます。(笑)でも、少し無理があったかな。県都にお買い物をしに出先から向かったのですがダウンを着ている人も目立ちましたね。私も、無理をしなければよかったかな、体調悪くなっていないから、よしとしましょう。昨日は、本帰国した元同僚とそのおこちゃまたちと3時間半。ファミレスで話し込みました。親子ほども年齢が離れている元同僚です。以前あったのは、23年8月末。おこちゃまたちが、4歳と3歳のとき。1年8か月ぶりに会うおこちゃまたちは、とっても成長していて、最初に会ったときと同じように絵を描きながら待っていてくれました。私のことも覚えてくれていて、かつ前回座った席も覚えていて・・・元同...何かの手立てをしないと。。。
野菜を摂るようにしようか。(パンダ談)おはやいます。今朝の体調は★★★☆☆。普通に寒い朝です。今日の予定はお仕事。ちょっと行ってみたい場所もあります。それでは、昨日の記録。起床無事に目覚めた。ラジオ体操はやり忘れ。ブログを書く前にやった方が...
設備のほうの会社で安達さんという横山やすしさんにそっくりのおじさんとお出かけ。IT関係でちょっと相談があるので現場を見てくれないかということ。その前にお客様先をご訪問して見積もりなどしたり。そして実際に仕事をなさっているのは契約している職人さんのところへ
昨日 義妹からいただきました。 夫は毎日飲んでいます。 (高いので…夫だけ) 鰯も、買ってきてくれました。 早速、🫚生姜を入れて煮ました。 …身体に良いことはわかっていますが… 苦手です🫨 無理して食べると、しばらくムカムカします😑 昨日のお昼ご飯は、炒飯を作りました...
松葉には悪いけど、「え? この投手に?」っていう人にやられてしまうのも、しばしばこのチームに見られることなので、まあこういう日だというしか。 バウアーの時に、みんなガチガチなんじゃないかという感じもして、そこは気になる。 そこここに、いいプレーもあったんだけどね。 仕事の都...
5年寛解の定期検診⑭ 「またね」はないかもしれません (318)
こんにちは。最近物忘れが多くて、「認知症じゃないよね~?」と思わず黄砂の飛びまくる けぶった空を見上げた しあすさです。先が見えません。認知症というのは脳のシミだそうです。アミロイドβというたんぱく質が脳に蓄積したものだそうです(恐っ💦)。 手や顔にできたシミの多さが脳のシミと比例しているらしい…、というお話もあるようで、手のシミを見つけて「このやろ~ふざけんなよ!」とつい汚い言葉を吐いてしまいました。まだまだです。 「あたしも手に小さな、小さなシミがあるのよ~もう、いやんなっちゃう」という方にも寄り添う漫画を描いています。いやになっちゃっているのに読んでくださってありがとうございます。 近年…
月末かさ増し料理を検索する。。。 クリックすると作り方が見れます じゃがいもをバラ肉で焼いたヤツ。照り焼きだから、味に間違いはない。チーズも入っている。 硬い…
また叔父が亡くなった 十年ほど前、 奥さんを乳がんで亡くしている先月にも1人、おじさんが亡くなったばかりだ ☆そのときの記事は下記へ ☆関連記事そして、つい先日、余命を告知されたおじもいるおじもがん身体中にがんが広がり、すでに手の施しようがない食
中孝介独特な歌唱確か沖縄出身見た目はいかにもな感じ俺らGAYはこの人は同好の士だろうってすぐに見抜いたはずだ深夜の銭湯で、横になって寝ているノンケに手を出して、取り押さえられて逮捕全世界に報道された。。。。。男なのに男が好きなのは問題ないでも何故 こんなリス
にほんブログ なんか最近よく見ますよねオートミール推し 「お米が高い!」と嘆くシニア世代の朝食にオートミールがおすすめの理由|「レンチン2分でできるお粥」…
昨日、がんの長男が車でやってきました。長男のがんがわかったのは、50歳の時ですから、あれから2年、がんがわかった時点で、会社に関東への転勤を願い出て、転勤とい…
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)