週末は幼馴染たちとランチ。 いつも幹事をやってくれる子が3月、コロナに かかり、家族一巡しているうちに 桜見ランチの計画が遅れてしまってごめんね~と ラインが入った。 もうそれでも計画し
12月に40キロ買ったお米がそろそろ5キロを 切ったので買ってきたのだけど、 やっぱり高騰していてついに5キロ4070円だった。 ニュースで全国平均でも4100円ということなので 特別、私の買ったスーパ
図書館の健康本をたくさん読んでいるときに 知った石原結實先生。結構たくさんの本を出している。 数年前からyoutubeで動画も配信しているので そちらの方を最近はときどき見ている。 一言でい
この記事で,HHSというおそろしい急性合併症があることを紹介しました.そして,糖尿病を軽視して,治療を放置又は拒否する高齢者ほどHHSのリスクが大きいことをみてきました.そこで思い出しました.別館ブログの3年前の記事であるにもかかわらず,今...
月替りということで。設備系の仕事のほうは朝から来てほしいと言われて出撃。珍しく安達さんから大真面目な講義を受けてしまいました。チンプンカンプン。引き取って来た古い設備を前にいろいろと説明して下さるのですが。自己肯定感が喪失しそうになりました。安達さんはお
トースト マヨたま ハムサラダ カップスープ プリン トーストの献立 トーストでお昼ごはん。 マヨたまやハムサラダを好きなようにのせて、サンドにして夫は食べていました(笑) ハムサ...
こんにちわー!4月1日からラジオ体操再開ってことなので、昨日は首に完走メダルをかけて行ったのに、誰もいなかった・・小雨だったからかな。今朝行ったらラジオ係のじ…
久しぶりの和朝食の記録です こちらは3月28日の朝ごはん お味噌汁が飲みたくて豚汁にしました☆
今日は2025年4月2日、関節リウマチ治療510日目 52回目のリウマトレックス服用日(今日の朝・夜、翌日の朝・夜) この記事では、1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイ...
最近はこのブログも日常というか仕事のことを書き過ぎてた感じがします。それだけ無我夢中だったのですが。二足の草鞋も脱いで1足だけ?草鞋の場合だと余計に不自由になるような気もするのですが生活は落ち着きを取り戻した感じです。早朝から行かなければならない仕事が終
食後高血糖は数年で糖尿病に移行する人が多いと言われている中、食後高血糖なのに30年も糖尿病にならずにいるなんて真実味がないと思われるかもしれません。糖尿病...
この記事で,HHSという非常に危険な急性合併症が存在すると書きました.ただ 紹介の仕方が いかにも中途半端でした. 不安にかられた方には申し訳ありません. お問い合わせをいただいたので,補足いたします.HHSとはHHSとは,高血糖と脱水状態...
「生」が好き!と、何度も言っておりますが。冷燻もあこがれなんですよね。燻製はしたことありますが、どうしても火が通ってしまう。ってなわけで冷燻は「生」すき煮とってはすばらしい技術なわけです。ちなみに生ハムもすごいですね、禁断の豚肉生食の感覚で...
2025.04.01 春爛漫の昨日 つれあいの納骨が無事終わりました 泉涌寺にある昭和感一杯の喫茶店で家族(?)でランチを
2025.04.01おはようございます。2025/4/1 気温5℃ 湿度61%6:09琵琶湖の朝空は曇り☁️4月になったのに寒いです😨昨日は連れ合いの納骨日でした。東福寺塔頭の一つで樹木葬に🌲紅葉🍁時に旅立ち、桜🌸の時に終の住処になんて贅沢やん!私が行くまでそこで待っててね❤️#あさ
入院のこと(十二指腸傍乳頭憩室穿孔 穿孔性腹腔内腫瘍)LAST☆
2024年4月中旬に予期せぬ入院をしました 前回は入院後初めての洗髪から鼻管が抜けて水を自由飲め
新しい敷布団と毛布で気持ちいいエブリデイになりました(*´▽`*) 確定申告でたんまりお金戻って来たし、これから少しは安定すると良いなって思っていましたが・・・。 ここ最近、脱衣所の電気つけっぱなしな時があって、海さんがうっかりしていたのかと思いましたが 何とスイッチが壊れ...
フランクフルトのネギ焼きの献立(2025年4月1日の朝ごはん)
ごはん フランクフルトのネギ焼き 大根煮 トマトの酢玉ねぎのせ あみの佃煮 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事の3...
さわやかでおいしい!(パンダ談)モスのとびきりバーガーがおいしそうで。サンドイッチもハンバーガーも、お野菜がふんだんに使われている。ということもおいしさにつながる気がするんです。たっぷりのレタスと。厚切りのトマトに魅力を感じました。モスバー...
こんにちわー!おかげさまで、ふくい桜マラソンを去年に引き続き完走できました。いろんな人に感謝です!今は全身痛くてヘロヘロですがやりきったという気持ち半分、期待…
気温は8℃、今朝は暖かい雨が落ちていまあす。糖は117、昨日は歯痛もあって食を抑えました。昼のカーもナンを少し残しました。御モッキリ食べたい食事ですね💦昨日は一日雪の碑でしtた。雪が降ったり雨になったり、昔土建業の時はひどい天気でなく思いもしました💦でも今
春の陽気に誘われた!(パンダ談)おはやいます。今朝の体調は★★★☆☆。ねんむい。今日の予定は透析。お弁当はとってもジューシー!ビーフメンチ。何を隠そう、隠しませんがメンチカツ大好きなんです。楽しみだな。それでは、昨日日記いってみましょう。起...
父のこと【疑い】 の続きである。 * * * * * 退院後も特に普段と変わりなく過ごした。そして、本来の予定通り、年末に糖尿病かかりつけクリニックを受診した…
糖尿病ごはんの記録です 今日は3月28日の朝食 またもや撮影していながら記録が漏れました(^^;
レタスの大玉を見て、ちょっと驚く。外側の葉の多いこと。売り場の近くにゴミ箱が設置されて、捨てられるようになっている。でも、ちょっと待って?外も柔らかそうだよ。美味しく食べちゃおう! シンクいっぱいのレタス もくじ 夕食 レタスのカニカマスープ 塩唐揚げ 昼食 もち麦パンの塩唐揚げホットサンド ひとこと BEAT AX Vol.5 特別編 NEXTEPミーティング 夕食 レタスのカニカマスープ 〇レタス・カニカマ・エビ・卵白・鶏がらスープの素・塩・コショウ・ごま油 鍋に沸かした湯に、刻んだ海老と割いたカニカマを入れる。鶏がらスープの素、塩、コショウ、ごま油で味付けし、切ったレタスを入れる。混ぜた…
久々リブレと出血騒ぎ
糖質制限ダイエット成果のカギは「昼食」にあり
糖質制限中の 昨日の食事は、、、
【ゆる糖質制限中】久しぶりの御座候が貧血の心と体に染み渡るゥー!
おじさんのお腹は気にしないのに。
めぐりの神様ーただのきんにくばか
糖尿人の朝ごはん
夜にラーメンを食べる方法
三十路と食事制限と…。
年明けはZENB noodleで糖質制限生活再開
ヤマザキの低糖質パン
糖質制限ダイエット⑧今日で一旦終わり【napaの美容日和】
糖質制限ダイエット⑥ふるさと納税は10月までに駆け込んで【napaの美容日和】
糖質制限ダイエット⑦豆腐餅うまい♡【napaの美容日和】
糖質制限ダイエット⑤脂肪燃焼スープの日々再び【napaの美容日和】
お久しぶりでございます。ここ数年、諸々ありましてトウシツセイゲニスト界隈から遠ざかっておりましたが、昨今の健診結果が警告レベルを超えてきまして、流石に通院することとなりました。結果、HbA1cは7.1、常時血糖値も140mg/dL前後と、あ...
Diabetes and Me 2型糖尿病の食事や生活習慣を考える煩わしさを乗り越えるためにどのような行動をしたのかを書いていきます。 -20 2型糖尿病の食事や生活習慣を考える煩わしさを乗り越えるためにどのような行動をしたのかを書いていきます。 -20
人のインスタ見るために登録だけは数年前にしてた4月だしー大量に出来てる折り紙くす玉とか作って捨てるだけだと物足りないなーあ。インスタ投稿でもしてみるかと、始めた始めたのはいいが使い方が良く分からない昭和な人間生後2日ぐらいのウルスラグナさんを四苦八苦しな
花粉がひどいので、持ってるエコバッグを、全部お洗濯。ついでに引き出しを整理していたら、かわいい巾着袋が3つ出てきました。これはね、大切にしまっておいたもの。高校時代の友だちが亡くなったのが8年前で、そのお母さまとつい昨年まで(ご病気で亡くなりました)お手紙のやりとりをしていた時に、プレゼントしてもらいました。「わたしの母が編んだものです。よかったら使ってください」って。つまり友だちのおばあちゃん。彼女は器用なおばあちゃんがご自慢で、おばあちゃんが作ったのって、かわいいアクリルたわしをくれたこともあったっけ。友だちもそのお母さまもおばあちゃんも、みんなもうこの世にいないけれど.巡り巡って、その思い出の品がいまわたしのところに、ある。「縁」って本当に不思議です。改めてその巾着袋を眺めていて、このまましまいっぱ...亡き友だちのおばあちゃんが編んだ巾着袋と不思議な縁
農協直売所の冷凍ケースに、ユリ根560円とあった。 「うわー、乾燥したユリ根がこんなにいっぱい入って、すごく安いぞ」と思ってすぐ買った。そしてルンルン気分で、冷凍庫に入れるために、タッパニに入れていた。そしたら! 「あれっ、なんじゃこりゃ」、中からユリの球根が出て来た。 「...
ライブ翌日の夕食 カルボナーラを低糖質パスタで NEXZ・YUのレシピを参考に
日曜のライブは最高だった。ステージに座席があんまり近くて息を飲む。隣の席の方と、はしゃいじゃいました! 本日の夕食はカルボナーラにするー。NEXZのユウ君が、テレ朝の「M:ZINE」で作ってたから。あ、私は低糖質麺でね。 カルボナーラを作る もくじ 夕食 低糖質麺のカルボナーラ チキンサラダ 昼食 カリフラワーライスのカレー ひとこと The Performance 夕食 低糖質麺のカルボナーラ 〇低糖質麺(通販デリカーボ)・生クリーム・ベーコン・粉チーズ・卵黄・塩・コショ ウ フライパンで切ったベーコンを炒める。生クリームを注ぎ入れ、塩、コショウで味付けする。卵黄を入れて軽く混ぜたら、4分ゆ…
おはようございます。今朝の血糖値は110。若干改善したけどまだまだですね。昨日の夕食はこちら。お弁当の炭水化物は70g台。芋けんぴはやめてます。次の時にはもう少し下げないとなぁ・・・(^^;ランキングに参加しています。プチクリご協...
冬のウオーキングコース消火栓周りは除雪されていますので腕立て伏せ50回昨年夏のウオーキングの様子雪かき、雪運びで汗かきます高血糖なら運動をしなさいという。...
おいしかったけど寒くなった!(パンダ談)ファミマにて。フラッペのもとをもみもみして。ボタンを押したらできあがった。おすすめ度は★★★★☆。リピあり。これは飲んでいるのか。食べているのか。まず、ロイヤルミルクティーが好きなんですよ。だからもう...
令和7年4月2日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時30分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲…
菊芋をミキサーで水と一緒にガーッとやって、ペットボトルに詰めて放置したんだけど、三日ぐらいすると発酵が始まり、炭酸ができて、キャップを開けると中身がブワッと吹き出してぶっちらけて掃除が大変なんだ。 菊芋には澱粉がないと思っていたのだが、なんで発酵するんじゃ? 発酵しても...
17時からのフジテレビの緊急特番。その様子はこちらだが❓これは完全にアウトだ❗️これは、被害者女性のプライバシーを守る為というのは大嘘であり、中居正広を守る為だった❗️としか思えない内容である。しかも、この内容だとスポンサーが戻ってくるとはとても思えない。
今日で3月も終わりですね。年度内に一定の方向性を出したくて、午後、かかりつけ医に行ってきました。職場の健診でE判定だった「尿沈渣(にょうちんさ)」と「便潜血検査」の2つの精密検査をしなければならないので、せめて尿検査の再検査くらいはかかりつけ医でできない
数値の上表示、右が日付、左が計測時刻うどんを食べましたので食後60分、90分、120分、150分と血糖値を自己計測、グラフにしました(黒点が数値)。綺麗な...
やはりブログを書く、と気合を入れていると、体重をはかるのを忘れませんね。 いやほんと、忘れちゃうんですよね。 朝はかってるからかな? でも夜だと、それはそれで難しくて^^; お風呂前後にはかるとかも、お風呂に入る時間まちまちだし、寝る前はドタバタしてるし^^; スポンサーリンク …
昨日は喉が痛くて痛くて、喉が腫れて息もつらいって感じだったが、一晩寝たら喉は落ち着き、声が出るように鼻声だが取りあえず喉の痛みが収まってよかった~💦などと思っていたが鼻が、壊れた蛇口みたいに出るこれアレだ、花粉症の人が毎年苦しむやつ黄砂で数日前
ふくい桜マラソン、、リタイアしました。最近ずっとリタイア続き。体調が悪くなった訳でもない。足の攣りが止まらなかった訳でもない。気持ちが負けました。いやー。根性一つもなかったです。やっぱり練習が足りない。スピードじゃない。諦めない気持ちとか乗り越える気持ちとなーんも起きませんでした。やっぱりトレーニングは大切。諦めない気持ちのトレーニング。マラソンをはじめたの頃はなんとかゴールしたあとどうなるか分か...
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようエイプリルフールなんて死語かと子供の時は楽しんでたけどオバハンになって…
色々しましたよ16時間ダイエットプロテイン筋トレetc…一番効果があったのは王道の食事ほどほど運動ほどほど控えめに食べてウォーキングが遅いけど確実に落ち…
無音瞑想でリラックスできた♪ & 「ダイエット3rdシーズン」スタート
●無音瞑想でリラックスできた♪今日から4月。朝から4月とは思えない寒さで、終日冷たい雨が降っています。で、午前中予約していた歯医者はキャンセルして、終日在宅勤務に切り替えました。午前8時は「THE POSSIBLE」17日目。寝ている間、何となく昨日のかかりつ
8年間も毛が生え続けて 更に後退しない画期的な発毛法とは!?
おはようございます。 「ツカコッコー」です。 私は 平成30年3月から 実際に3回目の 発毛をはじめております。 &nbs …
GLP-1マンジャロ5mg 6回目の感想と2025年3月の運動量について。
GLP-1マンジャロ5mg 6回目の感想と2025年3月の運動量について。 月末とマンジャロの自己注射による接
今日から4月だというのに、雨降りで寒い〜東京の昼間でもストーブつけちゃっています。日曜はいいお天気だったのでまたまたお花見へ!今回は「石神井公園」でーす(^◇^)わたしったら長く西武線の沿線に住んでいたくせに、これまで一度も石神井公園に行ったことなかったの。情報誌の仕事で「お花見特集」とか「紅葉特集」とかでよく紹介記事書いたりしてたから、うっかり「行ったつもり」になってた〜。思い返せはパートナーからもずっと前から、いいところだから行こうって何度も誘われてたのに、なぜか実際に訪れる機会がなくて。。。そしてやっと今回。本当に素晴らしい春景色が広がっていました!(*^◯^*)石神井公園駅からほんの少し歩いただけでこの光景ー!商店街の活気溢れる町と豊かな自然が溶け合ってていて、大好きな軽井沢によく似てるなと思いま...日曜は石神井公園でお花見してきました♪
3月30日の空腹時血糖値は130mg/dlです。 本来は2月にお伝えすべきことでしたが、すっかり忘れちゃってて、遅ればせながら、断酒歴5年を達成したことを報告します。 僕は以前は毎晩飲んでいた人間なんですけど、ある日 …
おはようございます。今朝の血糖値は118。全然改善しません、ていうか悪化してます(^^;昨日の夕食はこちら。ここに入ってないけど最後の〆ラーメンの時に芋けんぴ食べてます。お通じに良いからとカミさんが言うので一緒に食べてるんですが、これがやっ
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)