ネットのニュースでみると、海外でも 日本の地震予知夢が話題になっているとか、、、。 早朝に来るかも、、、と思っていた人も多かったと 思うけど、とりあえず、いつもの平和な朝の日常が 迎えられ
我が家は今、備蓄米を夫と息子がせっせと 食べているけれども、まったく問題はない。 私はいまだに炊き立てのときに炊飯器の蓋を 開けると匂うので、それには慣れない。 でもときどき余った白米で小
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です】学会二日目の午前は,このシンポジウムに参加しました.糖尿病の食事療法に関する集中講演です.このシンポジウムは,同日・同時刻に学会メイン会...
こんにちわー!今朝も暑かった~。でも「冬の雪中ランの辛さを思えば、道が乾いてるだけで幸せだ!」と自分に言い聞かせて、元気に走りました。 昨日は夏野菜の梅煮を作…
今日は真紀さんと飲みに行きました。真紀さんは待ち合わせ場所で満面の笑みをたたえて、両手を振ってきました。なんかみっともなくて恥ずかしい。久しぶりね!と言ってハグしてきて唇の脇に一瞬だけチュッ。外人じゃないんですからそういう挨拶はダメなんじゃね?いいじゃな
最近ようやく日の出とともに起きるようになりました。といっても8時過ぎ。 ダニーデンの緯度は南緯45度52分、これは北緯で北海道の北の端の方、幌別(ほろべつ)…
今日は2025年7月5日、関節リウマチ治療604日目 フォリアミン服用日 この記事では、1日を通して体調や症状などをできるだけリアルタイムで更新していく予定 おはようございます 何...
三カ月に一回の血液検査がありました。でも結果は良くありませんでした。菊芋酢やイヌリンでしっかり血糖値を下げていたはずなんですが。なんでーー? 実は隣の村においしい中華料理の店があるのを知って、週四日、一カ月かけて全部のメニューを食ってやったんです。発酵菊芋酢は血糖値を下...
AASJの論文ウォッチより。 6月27日 進む抗糖尿病薬の開発(6月23日 Cell オンライン掲載論文) 6月27日 進む抗糖尿病薬の開発(6月23日 Ce…
ジム仲間でよく話す男性が二人できた。 一人は83歳のスーパーシニア。 いまだにエアロビやっている。でもさすがに 足が以前のようにあがらなくなったみたい。 途中で抜けることもよくある。
いつも独自の食事法で、食事(食べ方)に制限を課していますので、食後血糖値を測ると健康人のような数値が表示されます。時々、自分はもう境界型ではなく、正常(健...
エビフライは大好きなメニュー。単品で作ることが多かったが、卓上鍋でも揚げ物をするようになってから、ミックスにしようと思いつくようになった。初めに串揚げを作って以来、複数の具材を揚げるのがすっかり気に入ってしまった。必ずタルタルソースをつけるという決まりは変わらない。 ミックスフライの夕食 もくじ 夕食 ミックスフライ ナメコ炒め 昼食 冷やしとうふ麺 ひとこと ウマチュンのライブイベントの日 夕食 ミックスフライ 〇エビ・カレイ・玉ねぎ・卵・低糖質パン粉(フライスター)・サラダ油 〇卵・玉ねぎ・パセリ・レモン・マヨネーズ・塩・コショウ・ソース エビは殻をむきワタを取って、内側に3箇所切り込みを…
糖尿病でも安心な冷たい麺ランチ♪温かい副菜と組み合わせて、血糖値をコントロールしながら栄養バランスも整えた夏の食事の記録
おはようございます。今朝の血糖値は107。またちょっと上がってしまいましたが110未満に収まってます。昨日の夕食はこちら。アルコールは月曜日に人間ドック終わった夜に缶酎ハイ1本をカミさんと飲みました。それ以降また飲んでいませんが、飲まなくて
2025年6月23日~6月29日までの1週間の献立のまとめ。 我が家の1週間の献立はこんな感じでした。 この週も抜けている日が多い…(-_-;) ●6月23日(月曜日) 朝 ごはん...
2025/07/05(土)の直感が導く、心が軽くなるタロットメッセージ
こんちくわ、しっくんです。毎日、色々なことがありますよね。体調管理や日々の生活の中で、ふと立ち止まってしまう瞬間もあるかもしれません。そんな時、この占いが少しでもあなたの心を軽くするような、そんなきっかけになれば嬉しいです。今日のあなたにぴ...
白粥 梅干 コーンバターポテト トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのきざみ昆布漬け 海苔の佃煮 ※食前にまいたけ(食事の30分前くらい) 白粥の献立 白粥で朝ごはん。 胃痛が続いている...
いつもの内科クリニックへ。大きな問題はなく、ナース様や管理栄養士さん、ドクターと楽しくおしゃべりして、帰ってきたという感じでーす(^◇^) ギアミント(指からの採血)の結果、前回にくらべてa1c(がわずかに改善され、さらに血圧の数値も理想的、食事スタイルもほめられて、いまのところ大きな問題はなさそうでよかった〜。とはいえ、油断は禁物です。a1cは「6台前半」を目標に、腎臓をいたわるための節塩もこれまで通りにね。引き続き頑張ります! さてさて夜ごはんは「豚足」を。主食はなしだけど、これだけでもけっこうお腹いっぱいになるもの。お野菜(きゅうりにエゴマの葉、ミニトマト)もいろいろ添えたから栄養バラン…
6月30日の朝食後の30分ごとの食後血糖値測定結果。主食はオートミール、豆乳ヨーグルト自家製(キウイ入り)、野菜汁(きのこ、豆他)、サバ缶、柑橘など最初に...
安達さんがお祓いを申し出たらすんなりOKが出たそうです。道理でポルターガイスト現象が起きるはずだと言ってあの娘さんはケロッとしてたそうです。どこか「天然」が入っているのか、すべてわかっているのか。安達さんやエリちゃんも蛇の道は蛇じゃありませんがそういうこと
7月3日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量とドーパミンのことを書きます。 朝食 きな粉+グリークヨーグルト
ハッシュドビーフをカリフラワーライスで低糖質に コブサラダと
「カリフラ」は、冷凍の刻みカリフラワー。やっぱり生は美味しいけど、値段が高いし毎回切って炒めるのが面倒だった。チンするだけでそのまま食べられるので重宝している。本日はハッシュドビーフをかけて。ボリューミーなコブサラダと食べる。 ハッシュドビーフとコブサラダの夕食 もくじ 夕食 カリフラのハッシュドビーフ コブサラダ 昼食 低糖質ハッシュドビーフスパゲッティ ひとこと REAL NEXZ「Bring Me the Pork Cutlet」 夕食 カリフラのハッシュドビーフ 〇カリフラ(冷凍刻みカリフラワー)・牛肉・玉ねぎ・ニンジン・塩・コショウ・デミグラスソース・ケチャップ・カレールー カリフラ…
味も雰囲気も最高だった!(パンダ談)前回までの話。星野源さんのLIVEに参加が決まり。透析日を調整し。よく知らない場所で、ハッピーと合流。とうとう旅本番がはじまる!リリスひさしぶりねリリスさんとも合流。ついにパーティーメンバー3人そろって。...
気温は24℃、桐生のような雲に覆われています。鍋の中にいるような感じの生温い朝です。糖は93、身体の動きは良いです。昨夕はお好み焼き半分と長いもの千切り、ステックブロッコリー、カツオの刺身でした。昼は大根のに小野と🍚キューりの三五八漬けです。ジュペ猫は夏
2025/07/04(金)の直感が導く、心が軽くなるタロットメッセージ
こんちくわ☆しっくんです。毎日、色々なことがありますよね。体調管理や日々の生活の中で、ふと立ち止まってしまう瞬間もあるかもしれません。そんな時、この占いが少しでもあなたの心を軽くするような、そんなきっかけになれば嬉しいです。今日のあなたにぴ...
私の糖尿病は、肝臓に余分な糖分を貯めることができなくなったのが原因だと解りました。その答えに至った理由と、肝臓に糖分を貯める方法、そして肝臓から血液に糖分を出す方法を見つけましたので、それを11回の記事にしていきます。今までの常識とは全く違うので、また「アホ」と言われるか...
こんにちわー!暑い~!今日はランナーである仕事の担当営業のおっちゃんが来たので、「花はすマラソン、10㎞55分で走れた」と自慢しちゃった。ランナーじゃない人に…
【この記事は 第68回 日本糖尿病学会年次学術集会のレポートではなく,講演を聴講した ぞるばの感想です】学会一日目の午後は,このシンポジウムに参加しました.全部で7本の講演が行われ,多数の文献が紹介されました.シンポジウムの件名の通り,イメ...
令和7年7月5日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時35分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲…
健康意識高い系親族からの「挑戦状」❿そば粉入りパスタと新たなハゲ防止シャンプー
健康意識”高い”系親族の方からお贈りいただいたヘルシーっぽいお品々。それらは正に、スリム&ヘルシーを目指すことが大儀&口上である拙ブログへの挑戦状と言えましょう。節目の第10回目となる今回......ツワモノたち…
先日、久しぶりにマウンテンバイクのジュリエットを取り出し、数年ぶりにMTBパークに行った。 ロー・スペックのハードテイルMTBのメリダのジュリエットであるが、サスペンションないに等しいのに頑丈。 そしてブレーキがよく効く。 電車に載せて輪行したり、フェリーに載せて最南端のス...
気温は23℃、湿度が高くもやっとした朝です。ブログが書きあがるころには水蒸気が拡散して、涼しくなるでしょう。糖は126、昨日は注射無しで血糖値を上げるために夜はお好み焼きの小麦食、採れたてキャベツが美味しかったです。昼は大盛り🍚、大根おろしとキュウリの三
令和7年7月4日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時55分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲…
あるお客様から修理の依頼がきました。私なんかじゃわからないので専門家の安達さんが行って下さいました。すると安達さんよりも霊感が強いというエリちゃんが面白おかしく私に脅しをかけてきました。修理依頼を頂いたところはあるNPO法人さんなのですが。お安くイワク付きの
低GIのアボカドと野菜をたっぷり使った、糖尿病の私にも優しい朝ごはんレシピを記録。プチパンに野菜やアボカドなど好きな物を挟んで食べるスタイルに♪
1ヶ月間、次の血液検査までにHba1cを下げるための 運動&食事療法をしている。 ただ、私は元々BMIが22前後の健康体重なので、減量により数値が大きく変わるかは分からない。 運動はウォーキングと家ヨガ、それにサイクリング。サイクリングは 冬なので、天気の悪い日はパス。 ノ...
おはようございます。今朝の血糖値は101。だいぶまともな数値になりました(^^)昨日の夕食は写真撮り忘れました(^^;本日ワタシは人間ドック。そちらの検査でもボロが出ないと良いんですけどね~(^^)ランキングに参加しています。プチクリご協力
この日も暑い一日。 梅雨の晴れ間って感じでもないですねぇ。 もはや真夏。 この暑いときにこれを食べてみるか? シャリアピンハンバーグとクリームコロッケ弁当です。 なせか? シャリアピンソースがさっぱりした味わいなので、暑くても食べやすいだろうと。 この目論見、正解でした。 クリームコロッケやその他の惣菜でも満足ですが、メインのハンバーグがいい。 ご飯、大盛りでも十分にいけます。 今回、ハンバーグの残りよりも先にご飯が終わってしまいましたから。 シャリアピンの味わいがさっぱりしていて、食後も全然もたつかない。 いいねぇ、暑い日もこれなら食べられます。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ…
政治活動が活発化するよしりん。彼の率いる「日本誠真会」こちらのポスターにも。妻の純子も大阪で出馬している。この呆れた書き込み。バカの一つ覚えのように「嘘つかない」ばっかり。通常そんなことは一切書かないのが常であり。「私は常日頃、嘘ばかりついてる詐欺師です
タイトルのように、今日は「大地震か津波が起きる」と予言されていた日です。でも、無事に今日1日終わりそうです。※トカラ列島では地震が群発しており、心配ですが。かつて、「1999年7の月、空から大魔王が降ってくる」という、「ノストラダムスの大予言」がありました
【フジ】『FNS歌謡祭』 松浦亜弥の代表曲を歌ったFRUITS ZIPPER・CUTIE STREETに不満続出
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/07/03(木) 18:42:53.41 I
股関節を痛めてから、動きが緩慢になり、すっかり婆さんになってしまった。動こうにも動けないのです。振り向くのもゆっくり、歩くのもゆっくり。こうやって出来ないこと…
「人生を受け入れ、変え、良くし、足跡を残す…。それが大切だと思う。」今朝の起床は4時30分。今週は早いな。もう、最終日だ。画像生成用のプロンプト。ほぼ固定出来た。と、言うか頼み方を理解した。昨日は、エッセを参考に。今日は、これ!週末金曜日!後1日。サクッとこなすよ!さあ、今日も笑顔で、行くよ!行くよ!...
【芸能】女優・遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」★5
1: 冬月記者 ★ 2025/07/04(金) 22:12:40.11 ID:S5RRmYPh9 https:
昨日はオイラの通院日でどうしてもウルをひとりにしないといけなかったためホテルへ預けた毎日通ってるドッグランの併設ホテルなんでウルもオーナーさんに懐いてるし友犬もいるので多分大丈夫だろうと預けた何より、ここ安いしー半日、1000円だ(会員価格)(笑)ウルの
夏はわが家流ガスパチョで熱中症予防!パンなしで低糖質に
わ、忘れてた!魚焼きグリルに…焼きベビーコーンが!
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
カジキと海老のペペロンチーノソテー
菜の花のからし和えは春の味 推しを見るために初めての眼鏡を!
ブランパンのイチゴサンド 今年の春はイチゴがお買い得!
カレイのアクアパッツァ 白ワインたっぷりのスープがおいしい
北海道「いくら醤油」をお取り寄せ どうやって味わおう?
チキングラタンのベシャメルソースを手作りすると?パーティ―メニュー
牛肉ネギの味噌焼き ニンニクと豆板醤を効かせたら?
カレースープアレンジ3回 残ったカレーがよみがえるスクランブルエッグ
チキン南蛮は鶏もも肉派 手作り甘酢とタルタルソースをかけて 推しが食べていたのは?
鍋ラーメンからのカツカレー(白身魚カツ) NEXZライブ「BEAT AX Vol.5」から帰宅して
禁断の焼きそばパン ダブル炭水化物を低糖質に
牛肉の赤ワイン煮 ジャガイモのピューレを添えて
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)