愛知県で診療をしている内科医です。万年研修医の気持ちで日々の学びや読んだ文献についてまとめています。
45歳で脳出血を発症し、半身不随になった旦那を毎日介護する妻の日々の記録です 普段の介護やリハビリの様子、どうやって生計を立てていったら良いか日々の情報を綴ってます 身近に同じような状況の方がいたら、お役立てください
57歳で早期退職し、自由気ままに生きておりましたが,妻が卵巣がんステージⅢCになりました。妻は必至に,闘病しております。妻の闘病の様子をもとに,日々気づいたことを投稿したいと思います。
美味しいもの大好きで不摂生な生活をしていたら・・・ 子宮内膜異型増殖症→子宮体がん
2ヶ月で全頭型脱毛症になり、全身の毛が抜け落ちる中 心のケアとひまし油に出会い 7ヶ月後完治。
まだ20代ですが、腎機能は半分です。ゆる〜く食事制限をして生活する記録を残していきます。
痩せ型アラフォー主婦、子育て真っ最中。 糖尿病型と言われました。
遺伝でレックリングハウゼン病(神経線維腫症一型)っという難病です。 20代なのに関節リウマチも発症。
「痩せ過ぎ」からの脱却希望。まだ叶わず… 太りたいと思うのは我儘なのか…?
子宮頸部上皮内腺癌(AIS)で、2014年12月に円錐切除。発見までの経緯など。
高校生の時に発症した「椎間板ヘルニア」とともに40年。 更年期を無事に乗りきったと思った58歳の夏、突然の「不正出血」。 大好きな家族と鳥たち。 音楽や映画も大好き。
私自身が前立腺開発とドライオーガズムの後遺症を抱えているので、私の症状や考察などを書いていきます
私が10年間付き合って来たパニック障害と医薬品やサプリメントについて色々と書いて行きます
食物依存性運動誘発アナフィラキシー+PCOS+卵管水腫→顕微受精 でこぼこ頑張ります♡
なんでも相談できて なんでも解決できる
30歳、結婚して丸2年。 そろそろ本格的に妊活を・・・というタイミングで 子宮体癌の前癌病変である「子宮内膜異型増殖症」と診断されました。
大腸がんから肝臓、肺に転移数回、手術も5回、でも元気。 「泣いて笑って食べた!」
乳がん(粘液がん)になって4年後、ホルモン治療薬の影響で子宮体がんに罹患したダブルキャンサーです。
子宮頸癌腺がん3b、重粒子線、抗がん剤、再発、手術。海外ドラマ、バラエティ。グルメ。キャバリア。
2004年にシェーグレン症候群と発覚してからの経過と、今の状況。難病に関する情報をまとめるブログです。
2016年3月、進行した腎臓がん発覚。命に限りがあることを実感しながら、新しい人生を歩む日々です。
20歳年の差夫婦? 三つ子を自然妊娠! 2009年 切迫早産 三つ子と楽しい毎日です♪写真有
糖尿病完治を目指して!がんばるぞー
20代前半で卵巣嚢腫が発覚、開腹手術で卵巣嚢腫摘出手術をしました。発覚から退院後までゆっくりですが綴っていこうと思います。
プロレスについてや理学療法士として感じることを書いていきます!
交通事故により脊髄損傷を負い車椅子で一人暮らしをしている男やもめです。障害者生活や趣味の話など書いていきます。
急性膵炎を繰り返し、今や立派な慢性患者。石も大量保有。そんな30代女子のつれづれブログです。
突然卵巣のう腫と診断された超健康体のわたし。 診断→入院→手術のコトをつづります。
ガジェット好き。一応、医療系。 開業前の希望にあふれる頃から段々荒んでいく様子が・・・・・。
アメリカ在住の日本人在宅ホスピスナースがホスピスで出会った普通の人達の素敵な人生をおすそわけします。
健康管理の為に三度のご飯と家事と散歩の記録をします。
生まれつき蛇行性脱毛症です!自分を思いきり楽しんで生きたい✴︎
楽しく生きるにはコツがある。それは真実から目を逸らさず受け止める事。そして、反応しない事。オセロ4角を取る事。コレが楽しく生きるコツです。
特発性拡張型心筋症 成人患者同士の情報交換をしたくてnoteを始めました。スキやコメントいただけると嬉しいです。 管理人も皆様も基本的に「いち患者」です。病気や医療等の情報が不正確な可能性があることをあらかじめご了承ください。
冬に背中がピリピリかゆいのはナゼか!?解明しているブログです。
HER2タイプ ステージ3Cで、術前抗がん剤(pCRしなかった)➡全摘 (病院・医療不信に陥りかけた) 放射線治療➡ハーセプチン+免疫細胞療法1年 ➡ 肝臓、肋骨、肺の影を観察してきて、今のところ目に見える転移無しで4年が経過しました。
胆石の発作が辛くなり 四谷メディカルキューブという病院で 胆嚢摘出手術を受けました。
SLE15年・自律神経失調症。 2014.10月 CNSループス発症→脳幹梗塞 現在、自宅療養中
リンパ脈管筋腫症(LAM)という稀少難病の闘病記です。 ラパリムスという新薬を飲みながら、色んな事に悪戦苦闘しながら、日々、生活中~(V)o¥o(V) 泣くだけ泣いたら、笑えばいい・・・ 死ぬこと以外はかすり傷ですから・・・
国指定の難病である ALS-筋萎縮性側索硬化症 祖父が生きた証を綴ります。
病気の息子の事を中心にした書いたブログです
大病や大事故による怪我などを克服してきたことを綴っています。
20代の頃からお腹に不具合。2015年、クローン病と確定。薬は、ヒュミラ、ペンタサがメイン。
20年以上の実績。経験豊富なお肌の専門店です。アトピー肌や薬の副作用 敏感肌などの肌悩みご相談下さい
小児のST(言語聴覚士)をしています。 訓練方法などはあまり書く予定はなく、訓練室での出来事を書いています ※個人情報がわからない様に書いています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)