32歳独身、2016年に子宮頸がん1b1期診断。広汎子宮全摘&リンパ郭清手術をうけて経過観察中。
悪性脳腫瘍グリオーマだった弟と私達家族の闘病記です。
ごく普通の会社勤めの44歳男です。闘病記を綴っていこうと思います。
こどもが3人(5歳♀ 2歳♀双子)旦那は47歳。ステージIVの舌癌と診断されてしまいました
内反小趾の手術記録です。内反小趾は足の小指側の骨が変形したものです。
北海道旭川市忠和の歯医者。2024.9「本当の自分研究室」を待合室に開設。「ココロとカラダ」の関係について言及します。内海式認定セラピスト&タロットリーダー。メタトロンもやってますw
53歳、食道がんが見つかる。抗がん治療の後、食道全摘出手術、リハビリ日々のことなど。
シェ−グレン症候群に負けずに生きていきたい。強く明るく楽しく。
多発性骨髄腫診断から8年半まだまだ頑張っています
日々の戯言、愛犬・愛猫たちとのふれあい、アクセサリー・素材・動画制作、肺がん治療の話とか。
30代半ばの崖っぷち役者が、母のステージ4b膵癌、父の食道癌、そして貧乏と闘うブログ。
希少染色体異常で、ほとんど症例のない障害です。ひょうきんで明るく毎日笑ってくれる娘は私の宝です!
肺がんと闘っているおっさんのサイトです。 日々の出来事や治療方針や雑感等を綴っています。
日々のできごと、気になること、感じたことを中心に徒然なるまま気まぐれに綴っています。
痔に悩み、克服した男の体験談。私は手術で治しました!
39歳で心筋梗塞を経験したHSS型HSPの私。 日々の揺らぎと再生、そして癒しを、心のままに綴ります。
痔ろうと診断されてから、手術→術後経過を同じ痔で悩む方々の励みになればと思い日記にしました。
掌蹠膿疱症になって十数年。病気は進行するばかりですが、最後の望みでビオチン治療を始めてみました。
自分の日々の記録に‥‥。 まだまだ知られていない難病を少しでも知ってほしい!!
イラストのお仕事をしながら障碍のある個性的な二人の娘の子育て 今年、旦那さんが失業→転職、ホッとしたと思ったら 私が悪性リンパ腫にかかり・・ 荒波な日々をつれづれに絵日記にしています
卵巣癌に罹患した母のことを綴っています。TC療法6回後只今経過観察中です。
49才、2017年夏。高リスクな前立腺がんの告知。そこから始まった、人生後半戦の日々の記録です。
どうも、管理人のKnee-studyです。このブログでは「膝関節」について基本的な知識から文献から得られる情報を紹介したり、実際のリハビリの内容についてまとめたものを紹介していきます。~ブログ~https://knee-blog.com/
「大阪万博」〜本当に来たんだね!〜
いつの時代も「永遠のテーマ」
医療費削減と高齢者が働きやすい社会【猪瀬直樹】
「カウントダウン」〜宝塚星組公演(礼真琴さんのお人柄)〜
夏はむくみやすい季節?カリウムを摂って“だる重ボディ”にサヨナラ!
【断捨離ご自宅サポート】〜和室の断捨離と防災グッズとの関係〜
『真美』
【漢方薬剤師が解説】漢方薬は高い?漢方薬局の費用と保険適用は?選び方のポイントを解説!
こんなコトが起こるなんて、、、奇跡
「離れる」ことで湧いてくる。
㊗️断捨離検定1級筆記試験
【薬剤師が解説】漢方とは?西洋医学との違いと体質改善の始め方|宮崎県 川南町・ほどよい堂
💊薬局、継ぎます?買います?開きます?全部アリなんがファーネットや!
オトナ女子のためのカラダに優しい料理教室
「旅のつぶやき」〜炎天下で立ち往生〜
総合診療医ドクターGである徳田安春が最新の健康情報をわかりやすく解説、紹介します
がんサバイバー&非結核性抗酸菌症&メンタル疾患 経過観察日記🌛
2012年12月、21トリソミーを持って生まれてきた娘のギャラリーです。写真整理中です。
看護師になる夢を叶え、やっと実際に働きたものの、思ったよりも大変で悩むことが多いと感じていませんか?そんな新人看護師のあなたに、「現場で役立つ情報」をお届けしています!1人で悩まず、一緒に成長していきましょう。
『ルーエル通り39番地』のサブブログ。2度のB∀N(2021年8月)で飛んだ想いは『編みのち晴れ。(アミノチハレマル)』のロバ耳に置いています。
お腹の中で元気に大きくなった我が子は、重症新生児仮死で産まれました。それでも、幸せに過ごしています。
当ブログは定期健康診断でPSA値が上昇傾向あることから精密検査の受診を強く勧められたことをきっかけに前立腺がん闘病記録を残したいと思い開設しました。
40代脳外科専門医、救急科専門医、アメリカ留学経験あり 日々考えていることを記録します
精神科勤務歴20年+αの看護師です。精神科のことを知りたい方々に情報を発信していきたと思っています。精神科に行こうか迷っている方や、精神科で働こうか迷っている看護師さん、精神科に関心のある方々に読んでいただけましたら嬉しいです。
「線維筋痛症」「関節リウマチ」「うつ病」の夫、「全身性エリテマトーデス」の娘、「起立性調節障害」の息子、そして私。家族の闘病生活を中心に、健康で楽しく、幸せに生活するための活動・情報を発信します。
赤羽トレーニングセンター公式ブログです。といっても代表鈴木の個人的なブログです。 主に筋トレの効能、健康情報、ジムの情報、ボディビル・フィットネス大会情報、IgA腎症の治療経過をお届けいたします。
乳がんステージ3右乳房全摘とリンパ節転移5個を切除し化学療法/放射線治療を受け6年半経過。再発なし。罹患してからの事を振り返り記録を始めました。そのほか大切な家族(夫と3人の息子そして18年前より天国にいる夫)のことなども色々と綴っています
おてんば猫てんちゃんとの共同生活や自身の健康、資格や趣味などを思いつくままに綴っています。
ワチャワチャと楽しかった多頭生活も終わり 末っコわんこの介護までのんびり暮らそうと思っていた矢先 2022年2月まさかの乳がん発覚。 (浸潤がん・ルミナルタイプステージ1) 落ち込むこともできないほどの衝撃ってあるんですね。
▫️助産学生・看護学生・助産師・看護師のためのブログ ▫️助産師・看護師である自分を楽しみたい ▫️勉強・仕事・プライベートなど、助産師・看護師である自分がより楽しくなるブログを書いています。
40歳無職、体重120kgの糖尿病患者の食事療法と運動療法を記録したブログです
前立腺がんPSAに翻弄される50歳サラリーマンです。ハワイと昆虫好きな素人投資家でもあります。たまに高揚した憂鬱な日常を綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
ゆる~く書いてる医療人(一般病棟、ope経験) 生きるなら楽しく!いつまでも美しく若く!QOLをあげるために何ができるか・・・。そのために他分野の勉強を行っています!
40代、子宮筋腫もちですが、突然「大学病院紹介します」と言われました。
障害
万博計画 駐車場が・・・
コロナ回復?
障害者雇用促進法とは?法定雇用率の引き上げに伴う雇用義務、未達成の場合の罰則・影響
青森市の障害者就労支援施設『でじるみ青森中央』を作ったきっかけ。そしてこれからの展望。
基本的人権を守るためのコストが巨大すぎて、踏みにじりたい人が続出しているワケ
街中で見られるバリアフリーは?生活する上で困難や不便をサポートする設備・装置
コロナに感染する
MOS (microsoft office specilist) のWord expert 365受験について
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるフォカッチャパン
バリアフリーとは?社会に参加する上で生じる4種類のバリアと心のバリアフリー
障がい者家族【家族で囲む食卓ルーローハン&サンラータン】親子で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~韓国風海苔巻き
障害者マチアプ ぼったくり手口@セ
英会話はやはり生の人間相手に限ると思う
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)