関西の片隅で乳がん転移ライフを満喫(?)中のオバハンです。
生まれてすぐに脳梗塞を発症し左脳の一部が壊死してしまった娘との生活を書き綴っていこうと思います。
今(現在)という瞬間を精一杯生きていきたい。毎年恒例で人間ドックを受診していましたが、今年は50歳の節目と考え全身を検査しました。結果、出てくる出てくる。。。身体の不具合が。長いお付き合いになるか、それとも短いお付き合いになるかは身体次第。
20代で甲状腺癌の低分化癌と診断されたわたしの闘病記録です。手術によって高い声を失いました。
母は完治。私は来年から社会人に。21歳の私が山あり谷ありの人生を綴ります。
2015年10月 息子が2歳2ヶ月で1型糖尿病を発症
2016年7月に膠原病リュウマチ性多発筋痛症と診断 激痛で歩けなくなる現在も闘病中です。
2013年11月に卵巣癌(明細胞)と告知されました。
リウマチ歴4年。膠原病らしくいろんな病気を経験しています。仕事は小学校の先生でをしています。
難治性ネフローゼ症候群・巣状糸球体硬化症 33歳(*'ω'*)h30,9,11透析導入。
肛門周囲腫瘍を発病し放置、2014/10に痔瘻発覚。しかも数カ所あることが判明。手術することとなり...
劇症1型から生還、グルテンフリー(小麦絶ち)に挑戦中です。
2014年1月、脳内出血で右片麻痺になりました。
多発性海綿状血管腫とてんかんを生きるkiraの日記。
超前向き、楽観的な『多発性硬化症』患者「こんちゃん」の笑顔と料理と音楽に溢れた日々♪(*´∇`*)
2014年1月3歳目前の長男が神経芽腫と診断されました。2017年4月より小学生です。
白内障で、悩んでいる人のためのサイトです。手術の体験談は、手術の様子をそのまま記してあります
痛みのない足で新しい人生を始めたい!両足人工股関節の手術を受けました。決断に至るまでの心境、準備、費用、術後の回復状況をレポートします。
診断を受けた時の記録 その時に受けた治療院のおかげで 現在経過観察中。 試したもの、試行錯誤した事、思いを綴ります。 もの凄くおこがましいのですが誰かの参考になれば。
夫が多系統萎縮症という難病になりました。
「カウントダウン」〜宝塚星組公演(礼真琴さんのお人柄)〜
夏はむくみやすい季節?カリウムを摂って“だる重ボディ”にサヨナラ!
【断捨離ご自宅サポート】〜和室の断捨離と防災グッズとの関係〜
『真美』
【漢方薬剤師が解説】漢方薬は高い?漢方薬局の費用と保険適用は?選び方のポイントを解説!
こんなコトが起こるなんて、、、奇跡
「離れる」ことで湧いてくる。
㊗️断捨離検定1級筆記試験
【薬剤師が解説】漢方とは?西洋医学との違いと体質改善の始め方|宮崎県 川南町・ほどよい堂
💊薬局、継ぎます?買います?開きます?全部アリなんがファーネットや!
オトナ女子のためのカラダに優しい料理教室
「旅のつぶやき」〜炎天下で立ち往生〜
自分の好きに素直になる。
いいかげん、学ぼうよ!
婚活にお金をかけたくないアナタへ
好酸球性肺炎と喘息、他アレルギーを持っています。EGPAの疑いありとも言われてます。
卵巣癌疑いで右卵巣摘出。境界悪性腫瘍と診断。 病気になんか、負けない。嵐大好きママのブログです。
バツイチアラフォー女の日常に感じた事などかいてます。
大学を休学し強直性脊椎炎や線維筋痛症と闘病中です。闘病生活や日常生活について綴ります。
子宮頸癌から5年、後遺症と付き合いながら完治目前に小細胞肺癌ステージ4宣告受けました。
2014年11月に脳出血を発症も、無事に復職。病気から学んだことや実践中のリハビリについて綴ります。
普段の日常やキルトのブログでしたが、その後、線維筋痛症や顎関節症の経過や全快までについて書いています
卵巣腫瘍の摘出手術でがんが見つかり、卵巣がん(明細胞腺がん)と向き合うことになった日常の記録。
スコ①シーズー④の賑やかな日々のあゆみです。 '22.4から私の乳がん闘病も始まりました。 トリプルネガティブ、ステージIIbです。 将来は動物の保護活動ボランティアが夢で、いろいろ学び中♬
心身の病気に関する役立つ知識・情報をお届けします。皆さまがたが、これからも健康でありますように!
2016年10月27日現在、 広汎子宮全摘手術にて入院中。 病院のベッド上からボチボチ更新します。
人間ドッグ二次検診で腎臓病を疑われ、 腎生検でIgA腎症と判明したおっさんの闘病記
2012年10月、39歳で右脳視床出血。左片麻痺となりました。もっちの日常とお料理と。
38歳で突然脳出血に ひらがな数字も書けない、言葉も話せないゼロからリスタート 病気の発症から回復までの道のり 病気に負けずにオシャレして楽しく生きる!!
若年性乳がんに罹患し8年後に再発、まさかのトリネガ!そしてその時、臨月間近の妊婦でした。
24歳に潰瘍性大腸炎、29歳に脳梗塞で後遺症に失語、エッセイ漫画にしてます
初めましてりかめろです。 私は癌の三大療法の1つ、抗がん剤治療により癌で家族を失いました。癌家族の遺族です。 家族亡き後知った代替療法の存在。 抗がん剤治療の怖さ。 飲用水である、もろみ酢「夢叶」ががんを克服した体験談を知る。
現在アメリカで放射線科の研修医生活中です。アメリカで医者になる方法を知って欲しい!
24歳年上のオヤジと結婚。40歳と64歳!肺癌になっちゃったオヤジと子宮体癌になっちゃった私のお話!
TOEICのレベルアップを目指す方や、海外での生活を考えている方。勉学以外でも対人恐怖症・鬱病などの改善
頭蓋咽頭腫の手術後、汎下垂体機能低下症、中枢性尿崩症になり、難病と闘うのんきな主婦が綴ります。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)