肺腺がん。ALK融合遺伝子陽性。手術不可で、化学療法で6年目です。
微小変化型ネフローゼ症候群発病。病気を期に日々の食事や闘病、更に子育ての記録など書いています
軟部肉腫の型はトリプル保持者!!闘病期間10年突破!!再発13回ですがまだ生きてます(笑)
全身性強皮症および間質性肺炎患者5年生の「のほほん病状記録」です。
筋ジスの息子との日常や、学校とのやりとり、日々のちょっとした困りごと、それをどう乗り越えているか、主夫目線でつづっています。 できるだけ明るく、楽しく、時にはちょっと笑いも交えながら発信していけたらと思っています。
都内の私立中高一貫校に通う中3の息子がいます。 2022年4月から学校を休みがちになり、6月に起立性調節障害(POTS)と診断されました。 日々の体調の記録を書いていきます。
緩徐進行1型糖尿病の闘病記録的な日常のブログです。
不登校から通信制高校へ、高校生の息子は、ODや自臭症を乗り越え、てんかんを抱えつつ、今は家で育ち直しをしています。私はレイキとホームカウンセリングを学んでいます。
生物学的製剤、リウマチの薬、乾癬の薬などを使わず、普通に毎日を送れるようになることを目指す私の記録。
余命2ヶ月宣告!が、抗がん剤を使わないで肺がんを治す。そして完治しました。肺ガンを退治したブログ。
2018年1月、血液検査の結果はリウマチでした。
32歳独身、2016年に子宮頸がん1b1期診断。広汎子宮全摘&リンパ郭清手術をうけて経過観察中。
定年退職者。元派遣社員。元送迎運転手。元業界紙記者。いま契約社員。
子宮筋腫が大きくなり、手術を考え出してからの日記です。MRIやら病院探しやら大変な事はいっぱい!
今まで私達が信じてきた常識がおかしいと思いませんか?「真実を見極める」記事を発信して行きます。
慢性腎症ですがアメリカのロングトレイルを歩きます。自分らしく生きる事で誰かが勇気をもてるといいな。
ごく普通の会社勤めの44歳男です。闘病記を綴っていこうと思います。
2018年10月3年間の闘病に末永眠しました。 遺族となったこれから綴ります。
こどもが3人(5歳♀ 2歳♀双子)旦那は47歳。ステージIVの舌癌と診断されてしまいました
2015年2月、卵巣がん(明細胞腺がん)が見つかりました。
舌がんの診断から再発などを経て10年目、もうひとふんばり。
花粉症対策法を教えます。
北海道旭川市忠和の歯医者。2024.9「本当の自分研究室」を待合室に開設。「ココロとカラダ」の関係について言及します。内海式認定セラピスト&タロットリーダー。メタトロンもやってますw
2020年2月 人生初人間ドックで右腎臓に47×44mmの悪性腫瘍が見つかり、同4月 ロボット(ダヴィンチ)支援腹腔鏡下腎臓部分切除手術を受けました。ステージ1で経過観察中です。自分目線のゆるーい備忘録です。
五歳の息子が未分化大細胞悪性リンパ腫になってしまいました。治療中の様子を書いています。
シェ−グレン症候群に負けずに生きていきたい。強く明るく楽しく。
多発性骨髄腫診断から8年半まだまだ頑張っています
日々の戯言、愛犬・愛猫たちとのふれあい、アクセサリー・素材・動画制作、肺がん治療の話とか。
まだ20代ですが、腎機能は半分です。ゆる〜く食事制限をして生活する記録を残していきます。
20代で甲状腺癌の低分化癌と診断されたわたしの闘病記録です。手術によって高い声を失いました。
希少染色体異常で、ほとんど症例のない障害です。ひょうきんで明るく毎日笑ってくれる娘は私の宝です!
今年SLEとシェーグレン症候群と診断されました。病気の事、日々の生活の事を気ままに書いています。
日々のできごと、気になること、感じたことを中心に徒然なるまま気まぐれに綴っています。
病気・障害を持ちながら奮闘するパパです。
痔に悩み、克服した男の体験談。私は手術で治しました!
25年目にして先天性心疾患の右室流出路狭窄の右室二腔症が判明。大人の先天性心疾患の参考になれば幸いです
痔ろうと診断されてから、手術→術後経過を同じ痔で悩む方々の励みになればと思い日記にしました。
掌蹠膿疱症になって十数年。病気は進行するばかりですが、最後の望みでビオチン治療を始めてみました。
2010年4月大腸がん手術6月より化学療法(XELOX)にて治療予定。たくましく生きていきます!
自分の日々の記録に‥‥。 まだまだ知られていない難病を少しでも知ってほしい!!
イラストのお仕事をしながら障碍のある個性的な二人の娘の子育て 今年、旦那さんが失業→転職、ホッとしたと思ったら 私が悪性リンパ腫にかかり・・ 荒波な日々をつれづれに絵日記にしています
痔ろうを患いました。 通院、入院、手術、その経過までの記録です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)