猫を飼うのが初めてのKemikemiの備忘録的なメモ。
脂肪肝、高血圧、高尿酸血症、そして甲状腺癌。26歳、病気と向き合い生きて行きます。
大切な旦那さん41歳肺がんステージIV 私はうつ病に。ゆっくりと一緒に歩んで行きます。負けない!
アラフォー独身OL&乳がんだけど、仕事も恋も結婚も諦めない!マイペースに頑張ってます。
2013年2月にダウン症の男の子を出産しました。
冠攣縮狭心症と労作性狭心症のWパンチをくらったアラサー女の記録です
精神科で働く薬剤師の忘備録です。日々学んだ事や疑問を掲載。院内SEのような事もしてます
後縦靭帯骨化症(OPLL)の発症から手術、その後の経過をブログに記録しています。
40代半ばに大腸がん&肝臓転移。ステージⅣ。昨年3月から始まった闘病生活の記録。
今年の春に線維筋痛症と診断され、この秋に、その病から開放されました。
悪性リンパ腫と診断され半年で完全寛解。統合医療治療の闘病生活や再発しないための生活習慣を綴っています
2014年9月に余命宣告(半年〜1年)で 化学療法中!抗がん剤の副作用や日々の出来事を綴って行きます
バッチフラワーセラピスト。難病・不安神経症、色んな経験をしてきた私だからこそ伝えたい。
膵神経内分泌腫瘍に罹患 膵頭十二指腸切除術を受け、現在は、膵性糖尿病に悩まされる日々
長年苦しんできた恐怖症にようやく光明の兆しが。自転車通勤、糖尿病の奮闘記と悟りについての考察
急性混合型白血病 釣り ゲーム がんサバイバー
36歳でくも膜下出血と脳動脈瘤を発症した患者の病状記録と日常を紹介します
咽頭癌・線維筋痛症とともに生きる毎日のことを中心に更新しています。
病の事、覚書、医療機関へ行った記録と感想 (2023年7月~9月まで急性白血病。 2023年9月終わり頃~2024年1月まで混合性急性白血病,Tリンパ芽球性リンパ腫、2023年12月造血幹細胞移植)
混合性結合組織病(SLE、シェーグレン、肺高血圧症)を持つ独身アラサーです。
2013年8月にAIDSを発症。僕なりの闘病を書いています。
腰痛、脳梗塞後遺症等どこのリハビリでも治らなかった方の最後の希望として選ばれる場所を提供しています。
起立性調節障害の2人の娘がいます。
50代突入。ポンコツ母さんの日記 甲状腺乳頭がんのことも日記にしてます。
ちょっと寂しいですね…(-_-)(今日はシュークリームの日)
好きな言葉は、”逆流”ですね…(今日はことばの日)
最近は…
歯の治療でまだかかっています…(今日は世界高血圧デー)
”Mother's Day”&”Father's Day”(今日は旅の日)
右麻痺の身体の節々が痛かったです…(>_<)(今日はヨーグルトの日)
リハビリテーションのドクターの検査…(-_-)(今日は温度計の日)
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
右麻痺足の本格的な検査…(゜-゜)(今日は愛犬の日)
今日は「看護の日」です!(今日は看護の日)
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
今日は「母の日」ですね!(^_^)(今日はご当地キャラの日)
ジメジメ…☂(今日はコットンの日)
【やっと出た編・ベッド上決戦】
40代でガンを患いました。闘病生活と相棒しばいぬの近況報告
2010年6歳年下韓国の絵描きな料理人結婚しました。2015年間質性肺炎で闘病中な「今日は何する?」です。
膵臓癌の治療を受けながらサッカーFC東京を応援して歩きまわっています。
微小変化型ネフローゼ症候群発病。病気を期に日々の食事や闘病、更に子育ての記録など書いています
ダウン症男児とHSP娘のおかあさんやってます。子どもの病歴を残すためにwordpressで綴っていましたが、別ブログに移して現在リライト作業と現在を綴る作業を同時に行っているため、いろんな時系列の記事が湧き出るブログとなってしまってます。
理学療法士である管理人が趣味で運営しています。仕事の中で学んだ知識を整理するためのアウトプットの場となります。 また、新規公開株を中心とした投資にも挑戦しています。 新規公開株や、節約術に関する記事を作成していきます。
東京都文京区千駄木の泌尿器科クリニック院長のブログです。北区、荒川区、台東区もすぐ近くです。泌尿器科の情報も時々更新してまいります。
腰痛、肩こり、肩の痛み、首のコリ、股関節痛など身体の悩みや痛みに効果的なストレッチ法を紹介します。
先天性股関節脱臼、臼蓋形成不全、変形性股関節症、股関節手術後(自骨、人工関節等)の保存療法。
嫁から目線の脳腫瘍の旦那の闘病ブログ(H20・H24・H27とみつかってます)
甲状腺機能低下症(橋本病)と上手く付き合っていく為に考えるブログです!
てんかんで知的障害者の息子の母です。子供の成長過程を伝えることでお役にたてればと思います。
2018年10月3年間の闘病に末永眠しました。 遺族となったこれから綴ります。
作業療法士です。対人支援について思うこと、感じることを中心に書いています。
生まれる前から心臓病と言われました
舌がんの診断から再発などを経て10年目、もうひとふんばり。
20代で子宮頸がん1a1期。円錐切除→経過観察。30代、再発 傍大動脈リンパ節転移。闘病の記録。
五歳の息子が未分化大細胞悪性リンパ腫になってしまいました。治療中の様子を書いています。
前立腺がん(CRPC段階)の治療・病状経過・薬物療法・ライフスタイルの記録や興味があることの覚え書き
変形性ひざ関節症の新しい治療法(再生医療)やその症例、リハビリ方法についてスタッフが情報を発信。
家庭で簡単に作れる介護食を紹介しています。難病(骨形成不全症)の娘のため毎日介護食を作ってきました。 食べるのが楽しみになる、美味しい介護食を作ろうと日々研究しています。 また娘とのちょっとした日常も書いています。
子どもが現在ドラベとして治療中。 私は2017年に多発性筋炎になり治療中。
再発難治性リンパ腫の闘病記。抗がん剤治療抵抗性のタイプで、臍帯血移植を行うも再発。 2022年4月新たな治療としてCAR-T治療を受けました。
15歳で急性骨髄性白血病M0を発症。17歳で再発。 小児がんに向き合い、闘った記録です。
痔ろうを患いました。 通院、入院、手術、その経過までの記録です。
『喜び』油彩画
12ヶ月リーディング結果の使い方
あなたの2025年5月12日~18日は?★タロットリーディング
あなたの2025年5月5日~11日は?★タロットリーディング
21. 世界 The World
娘たちのタロット占
あなたの2025年5月1日~4日は?★タロットリーディング
20. 審判 Judgement
19. 太陽 The Sun
18. 月 The Moon
ソメイヨシノの妖精さん・妖精さんを見る方法
16. 塔 The Tower
15. 悪魔 The Devil
めちゃカワ3択★幸運へと誘うラッキーアイテムは?
サンドイッチを食べてタロット占いしながらサスペンスに巻き込まれつつ編み物をしまくる【思い出の本】
山本89歳・食事療法・令和7年5月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月4日の食事
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)