最近よく足が向いている鶴見駅西口のフーガ2の飲食店街。4月末に突然「スパイスピエロ」さんが閉店↓その跡地にほぼ居抜きで入られたのが「ハンバーグ弁慶」さん先...
すい臓ガンに罹患し、検査・治療を始めて1年半が経過した。その間に手術の話は3回。1回目と2回目は当初から診て頂いたエビデンス重視のF先生。その時は2回ともカンファレンスの結果、手術はお流れとなった。そして今年3月に担当をH先生に変えてもらってから6月に3回目の手術
今日の天気は曇りのち晴れ所により雷雨です。 ウォーキング10キロコースに出ました。 短めコースや休みが多くてちょっと調子が悪くなってきたのでやっておこう…
”【埼玉県】諦めない医療を手伝ってくれる病院が見つかった!!”
なかなか有り難い病院だと思います。 お近くの人は考慮しても良いと思います。 すい臓がん患者さんのブログが見られます。大変参考になりますので、プチッとお願い…
こんにちは、chame-choroです。今日は診察日でした。体調の悪さ(食欲不振、下痢)は変わりませんが、なんと腫瘍マーカーが少し下がりました。TS1を再開し…
度々行っている湯治だが、実際にガンに効いているのか?多くのガン患者が知りたいところだろう。私1人のデータなので信憑性は不明だが、あくまでも参考程度で見て欲しい。・棒グラフのグリーンはラジウム泉、グレーはラジウム泉以外の温泉・青い折れ線は腫瘍マーカー値・薄オ
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 印刷も全て終わり、荷物を全て並…
今日の天気予報は「曇りのち雨」または「曇り時々雨」その雨は激しい雷雨の予報です。 雨雲レーダーはコロコロ変わっています。各天気予報は雨の降る時間はバラバラ…
妊娠 21 週サミティベの妊婦健診内容!体重の増加や大きさ重さは?
こんにちは。4人目妊娠中の高齢出産になる妊婦のあっちゃんです。 今回タイ・サミティベート病院で妊娠21週目の妊婦健診を受けてきました! 内容や体重の増加、ベビーの大きさや重さなどをお伝えしていきたいと
こちらの記事で紹介したNotebookLMですが、https://cancer-survivor.jp/2025/05/24419.html一般公開もできるようになったので、提供します。一般公開に際して、ソース源としては次のものに限定してます。膵癌診療ガイドライン-2022がんになったら手にとるガイドがんの補完代替医療ガイドブック第3版患者・市民のための膵がん診療ガイドライン202
本日は抗がん剤治療(フォルフィリノックス)を1年半続けた結果、日常的に感じている身体へのダメージをお伝えしたい。(抗がん剤投与直後の副作用を除く)・お腹の調子 普通便3割 軟便5割 水様便2割 ※昨年の今頃は水様便か軟便だったので若干の改善はある(と思う…)
遊びに来てくれて、ありがとうございます宮城県を中心に活動しているすい臓がん患者と家族のおしゃべりサロンぶどうの木のみつえです 今日から7月。という事は、今年も…
今日から7月です。よく晴れて暑い日です。サウナに入りにスーパー銭湯に行きました。体調の方は良くなってきたのですが体重が減って今朝、測ったら58.8kgと維持し…
ダンナが入院している間、どうしたら退院後に少しでも体に負担が掛からないように過ごせるか… そんな思いで、不要なものを整理し、ベッドを購入し、一人で組み立て、…
西区 横浜駅ナカの居酒屋ランチ再訪 大衆酒場2.0 とぽす
神奈川区 エンドレスランチ? 村木屋はなれ
神奈川区 お腹空いた時最適ランチ♪ 村木屋
神奈川区 盛り合わせ?定食 大黒屋
神奈川区 最後の市場? 竹家食堂
神奈川区 市場とセットのお弁当♪ 波止場食堂
神奈川区 久々のアラ煮定食♪ 竹家食堂
神奈川区 久々の横浜駅前ランチ 私家麺館・福
神奈川区 リーズナブルでボリュームたっぷり♪ 波止場食堂
鶴見区 平日限定ペルーランチ♪ エル・パイサノ
鶴見区 スタミナ付けに家系へ 武骨家
神奈川区 実は4色?の2色丼♪ 竹家食堂
鶴見区 毎月8日はお得な定食の日♪ 大戸屋
鶴見区 高級天丼を半額で♪ 寿楽
鶴見区 お礼参りの中落ち丼の筈が・・・ 竹家食堂
目標達成できなくてもヤル気を失わないために
【断捨離】番外編・未使用の洋服のゆくえ/思い出のソフトクリーム
湯河原旅行① ホテル雅叙園東京
難病患者さんのための生活支援ガイドブックと指定難病特定医療費支給認定更新書類提出
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)