40代独身。2017年6月大腸癌告知、7月手術、、卵巣転移(切除済)腹膜播種リンパ転移ステージⅣ
先天性ミオパチーと友達。のんびりと、わくわくできることを探しながら生きてます
大人のてんかん患者です。 元バイク乗りですが、夢は2年発作をコントロールしてまた運転することです。
[出っ歯・左右非対称]子育て中のママが矯正開始!2014年8月末顎変形症手術終了。現在リテーナー中♪
2017年3月小6の時に起立テストもしてないのに起立性調節障害だと診断された娘の母親のつぶやき
私…S状結腸癌ステージⅢb。母…乳癌ステージⅢa。2つの癌と私の日常を綴っています。
左片麻痺の新人障害者が在宅での仕事の苦悩と葛藤・病症時記録を綴るブログです。
2011年8月、早期胃がんのため胃を一部切除。まだまだ元通りの生活とはいかず、悪戦苦闘しております。
原因不明の病で死んでしまうのではないかという体験から治癒のためのお薬の紹介をしていきます。
自閉症息子(成人)、神経難病の母、そして乳癌になった私の毎日。
30代(子供ナシ)で子宮体がんになって子宮全摘、卵巣・卵管切除の手術を受け化学療法中です。
オンライン診療の総合情報サイトです。 オンライン診療は国も力を入れ忙しい人にも使いやすいサービスです。 黎明期で情報が少ない中、有益な話を提供していきます。患者目線ですが医師、看護師、事務員向けもあります。
子宮頸がん・大人のインフルエンザ脳症に関するブログです。 インフルエンザ脳症発症後、高次脳機能障害を併発しました。 現在も言語聴覚療法と作業療法のリハビリを受けてます。
突然の卵管癌(卵巣がんに類似)告知、2度の開腹手術、抗がん剤治療や副作用による脱毛等日常生活の様子
37で若年性パーキンソン病発症、想いや日常を笑いと共に~ 障害者3級 ヤール2 ・ 趣味写真
このブログではエナメル上皮腫の治療の過程を記録していきます(現在進行中)。 私と同じようにこの病気に悩む人たちの参考になれば幸いです。
ステージ0 乳がんの備忘録
マイノリティな人生を送ってきた日々のつぶやきや好きな趣味・病気のこといろいろlifeブログです。
子供も社会人になりホッとしてたら、子宮頸癌1b1期で円錐切除手術、広汎子宮全摘手術、化学療法
我が家のアホアホ四兄弟の子育て日記・・・ おっと〜の神経内分泌腫瘍闘病記
いろんなオタクでクローン病な人のブログです。
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月2日の食事
#試してよかった健康法
山本89歳・食事療法・令和7年3月31日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月30日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月29日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月28日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月27日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月26日の食事
#山本89歳・食事療法・令和7年3月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月24日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月23日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月22日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月20日の食事
私の居候君(RA)と通院ライフ等をゆるゆると綴っています。
鈴鹿市で歯科医院を開業しています。歯科や日々の出来事を綴ってます!!
娘が1歳で小児がんの横紋筋肉腫を患っていることが判りました。闘病ブログです!
「あかり整体」の健康(美容)ワンポイントブログ。日々の生活にご活用ください。
総合病院で師長やっています。 勝手なこと書いています。 コメント・フォロー不要です。
骨髄線維症から急性骨髄性白血病に移行したやしゃまるの闘病ブログ!!
乳癌には早期発見も早期治療もいらないのです。なぜなら予防をしたら乳癌にかからないからです。
山梨県甲府市の「純 矯正・歯科クリニック」の矯正&スタッフブログ
台東区三ノ輪、浅草、千束、荒川区南千住エリアで訪問診療(在宅医療)を行っています。患者さん、地域の皆様から〇(マル)を頂ける医療を理念として診療しています。
腎臓ガンでも稀な治療が確立されていないペリニ管ガンになってしまいました。
成人してからてんかんが発症した男性サラリーマンのブログ
チョコレート嚢胞&内膜症 2回の手術にホルモン治療、最後はまさかの卵巣がんに!現在経過観察中
40代働く主婦(子供なし)です。乳がんステージⅡaで左胸を全摘出しました。仕事と治療の両立を目指してます。夫の両親と猫ちゃん6匹と同居中
アルツハイマー型認知症の母や苦手料理から大好きな上地雄輔(遊助)のことを綴ります。
鬱の心臓病患者が自殺願望を抑えながら〜BIKEと猫達と人間不信…
睡眠障害を克服しました。小麦アレルギーは奮闘中、お役立ち情報ブログです
子宮広汎全摘出後に再発予防のために放射線、抗がん剤をしたのに半年で再発。闘病日記。
若年性パーキンソン病を発症して13年目の既婚男性です。自身のパーキンソン病との関わりを発症当初から振り返りたい、また、誰かの役に立つなら公開しようというのが動機でこのブログを始めました。
難病、テイサックス病と判明した1歳の息子、ちゅーたんのかわいい日々を綴っていきます。
手術後たった8ヶ月で遠隔転移しちゃいました。月刊宝島にて「せいいっぱい生きたい!」連載開始しました。
卵巣癌ステージ3cで手術。そして抗がん剤治療中の闘病記を中心に、日常や趣味に関しても書くブログです。
31歳目前・独身で乳がん発見!手術と放射線治療を経て婚活開始! 2年ほど活動し、結婚しました!
濾胞性からびまん性大細胞型Double hit リンパ腫に形質転換した脾臓悪性リンパ腫の闘病記。
健康診断で医師に笑われたこと
移植から40日目。
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
先月のブログ/今週の失敗
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
ATR-X症候群(指定難病180)
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)