看護師ブロガーが看護学生や看護師に向けたお役立ち情報を発信しています。 また、ブログ運営の知識や美容と健康情報も発信していきます。
神戸市西区で看護師として内視鏡業務に携わりながら、ピアノ教室運営をしています。 心身の健康音楽としてヒーリング音楽も教えています。
子育て・家族の悩みや看護師の悩みを解決できる情報の発信や気になったことについて紹介しています。
【 イラストと雑記 】ほぼほぼ停止していますが、たまに稼働するブログ。 オリジナルNLでイラスト・漫画・ゲーム・小説をのんびり創作♪イラストレーターとしても活動中。雑記は便利グッズ紹介や雑学系です。
1日1日を大切に。本と音楽を愛して。ときどき偏頭痛。
癌でアルコール依存症だった母、パーキンソン病で認知証だった父の介護を終え、現在は夫の若年性パーキンソン病と格闘中。夫は今年、脳に電極を入れるDBS手術を受けました。 2人のパーキンソン病+1人のアルコール依存症の介護体験ブログ。
気管癌の再発手術で声の出ない障害者に、そして癌が肺に転移、闘病とフライフィッシングと日々の出来事
線維筋痛症という病と闘いながら、2歳の愛息子の子育てや家事などに奮闘している、新米ママのブログです。
42歳♀ 食道癌ステージ4と診断された看護師のブログ
認知症の母の介護と病気の主人の介護をしています
埼玉県上尾市で自費によるリハビリを提供しています。脳卒中・脳梗塞・脳出血後遺症や野球肘ならココです!
脳出血 右方麻痺の障害者。障害者同士の夫婦で気ままに暮らしています。
原因不明の病で死んでしまうのではないかという体験から治癒のためのお薬の紹介をしていきます。
ボーダー、抑鬱、OD2000錠、飛び降り2回、脊損、リスカ、入院300回以上。
主人と長女と次女と私の日記。次女は先天性食道閉鎖症C型・副耳・片耳難聴・口下筋欠損戦闘中!
薬剤師目線で本当に使える市販薬を症状別に分かりやすく紹介します。
37で若年性パーキンソン病発症、想いや日常を笑いと共に~ 障害者3級 ヤール2 ・ 趣味写真
大学生。医療系。 喘息やアレルギーをはじめとして、日々の出来事などありとあらゆることをかいていきます! 笑顔で感謝の気持ちを忘れず前向きに♩
心臓病の中でも重度な左心低形成症候群を持つ二男の闘病備忘録としてはじめました。 私の趣味、長男の事、旦那さんの事。 日々思う事など書いています。
妊娠中に発病。潰瘍性大腸炎 全大腸型 重症→緊急入院。育児、UC、どちらも新米だけど 頑張るぞ!
38歳で突然脳出血に ひらがな数字も書けない、言葉も話せないゼロからリスタート 病気の発症から回復までの道のり 病気に負けずにオシャレして楽しく生きる!!
鬱の心臓病患者が自殺願望を抑えながら〜BIKEと猫達と人間不信…
しんぱいもののアリ【世界童話全集】-心あたたまる実話-
地面を掴めない足
コンビニでビニール傘を買いました…(今日は朗読の日)
”警報級の大雨”の可能性…(今日はおにぎりの日)
やっと、金曜日…(今日は暑中見舞いの日)
明日から嬉しい週末です!(今日は認知症予防の日)
今日も暑くなりそうです…(今日は小さな親切の日)
小さくて本当に可愛いです!(今日は日記の日)
楽しみです!(今日は傘の日)
”お預け”ですね…(今日はロックの日)
まるで小さな台風みたいです!(今日は時の記念日)
長女の2人目の赤ちゃんが産まれました!(今日は世界海洋デー)
”私の時給を返して!”(今日は母親大会記念日)
”右麻痺の足が軽くなったなぁ…”(今日はかえるの日)
43回目のボトックス注射…(今日はろうごの日)
若年性アルツハイマー病の妻(要介護5)と大正14年生まれの父(要介護2、在宅)の介護の日々を綴ります
子宮頚がんの記録と日々のことをのんびり書いていこうと思います。
クリニック・医院開業について綴っています。 医療モール、開業物件の紹介 診療圏調査、事業計画
ぼたもち君の痛い青春観察日記!白血病に負けずやりたいことをヤるまで突き進む!そんなブログですw
子どもの成長・病気・子育て、大人の病気・予防・健康などについて皆さんに発信していきます。
鹿ねぇさんの心電計と心電図で心不全ストップ!100歳まで健康・元気生活目指す為の情報提供ブログです。人生120歳突入。健康は自分で守る時代に!心電計・心電図で毎日元気に暮らしませんか?
24歳で2型糖尿病発症。その後、緩徐進行1型糖尿病へ。病気と向き合いながらも楽しく走り続けるアラサーです🥺♥️皆さんと情報共有して私なりの楽しいアラサー闘病生活☺️🌷(?)
長い間原因不明の筋力低下に悩まされてましたが、実は脳等を免疫に攻撃される自己免疫疾患でした。 いつの間にか進行、重度化。 電動車椅子 介護区分6 ほぼ寝たきり ほぼ全介助 定期的に入院 それでも会社員 色々情報交換等できると嬉しいです
PPPDという365日24時間年中無休の浮動性めまいと戦っています!
まおと申します。 病気のこと、食べ物のこと、日々のことなど、好きなこと書きます♪
潰瘍性大腸炎→大腸全摘・ストーマ→ストマ閉鎖。笑いは副作用のないクスリに感銘!笑いヨガ最幸!!
日々の生活の事や思ったことなどを書いています。
江戸川区篠崎駅南口の歯科医院。土曜日・日曜日診療や祝日診療(休日診療)。極力痛くない無痛治療やキッズルームに保育士在籍の小児歯科。急患・新患・初診随時受付で保険診療など篠崎駅エリアで幅広く診察致します。歯周病、インプラントなど実績多数。
現役看護師が抱える悩みや実情を紹介しています。当記事を見れば看護師のメリット・デメリット、転職に関してもわかるようになります。看護学生のための情報も発信しています。内容を知りたい方は是非ご覧ください。
脱ステ16年、脱保湿3年、90種類の民間療法を試し、自律神経失調症、鬱、摂食障害で寝たきりも経験しました。アトピー性皮膚炎の本質と、アトピー改善のヒント、日本のアトピー性皮膚炎の混乱の問題などお伝えします。
IgA腎症治療や経過を綴ります。31歳女。来年結婚式で、綺麗な姿で迎えたい!過去側湾症手術もしてます、不整脈もあり。
突然実家の母が難病大脳基底核変性症と診断され、母の介護に始まり、現在は父の介護まで・・・。
家族のこと、日々感じたことなどを透析しているダサ親父がつづるブログ
糖尿病の私の日々の食事、愚痴や日記、悩み書いたりしてます♪
2012年3月11日生れの娘桜がDravet症候群という難治てんかんです
39歳 介護福祉士 シングルマザー 右乳癌ステージⅡb ルミナルb リンパ節転移あり 術前EC4クール術前DO4クール終了 2019.1月 右胸温存切除 リンパ郭清 介護職を休職し、二人の息子とぼちぼち歩みます。
情報弱者にならないように、自分で情報を集めて判断しましょう。 ブラックKのハンドルネームで、世の中の間違った情報を正したいと思います。
2016年8月に子宮頸がんⅢbと宣告され1か月半の標準治療を受け、2019年9月末に再発の治療が終わり経過観察に入りました。還暦世代の大阪のおばちゃんです。
アラフィフの体調管理について。主に糖尿病について書いています。出産後、境界型糖尿病といわれ、時々気を付けるという生活でここまで来ました。そろそろ、それではダメだとわかりました。2023年5月、職場の健康診断でHbA1c6.3%と出ました。
すごいレタスのカニカマスープと塩唐揚げの夕食
ライブ翌日の夕食 カルボナーラを低糖質パスタで NEXZ・YUのレシピを参考に
ブランパンのイチゴサンドのランチ 牛丼作って「The Performance」Kアリーナ横浜行ってきた!
フルーツとスパークリングワインで乾杯 NEXZ出演「The Performance」前夜祭
冷蔵庫の残り食材ちょっとずつ 簡単副菜オンパレードの夕食
牛串焼きバーベキュー風と焼き鳥を一緒に作る? NEXZ日本ツアー2回目の抽選結果出た!
久々リブレと出血騒ぎ
白滝のチャプチェ風と豚バラのみぞれ鍋の夕食 ライブの座席発表に歓喜!
鶏もも肉の味噌焼き ネギと一緒にオーブンでふっくら
夕飯はミートボール?いや、ミニハンバーグを野菜たくさんナポリタンソースで
ニラたっぷり麻婆春雨の夕食 生ワカメを茹でたサラダの昼食
松山あげのしらすチーズ焼き カレーパウダーはどうかな?
クン玉(燻製卵)と生ハムのサラダ エディブルフラワーで彩る
チョコ染み染みトースト これでも低糖質? NEXZ 日本ツアーの当落は…
☆ロカボ麺☆
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)