2018年に35歳を過ぎてクローン病と診断されたおっさんの備忘録的ブログです。病状や治療のことを書き綴ります。 現在の治療はヒュミラを中心に行っています。
糖尿病になってしまいましたが、いまいち改善にも力が入っていません。でもそろそろ尻に火が付いて来たのがアリアリです。まずは知識からという私のポリシー。血糖値とはそもそも何なのかについて勉強しているところです。
とうとう30代半ば!未婚!派遣社員⇔無職! 珍しい子宮筋腫(ポリープ状異型腺筋腫)
26歳で難病ALS発症… でも前向きに生きる! 毎日を大切に♪難病に負けないよ
39歳独身。子宮筋腫の治療を始めていきます。現在進行形です。
自分と妻の病気についての事柄を中心に綴っていきます。
中1秋に起立性調節障害(POTS)発症→中2で寛解するも高1夏に再発&特発性過眠症診断→留年→通信制高校2年次転入→現在高3。 昨年『硬膜外気体注入療法』を受けて動けるようになり、現在は『自律神経専門整体院』の神の手により徐々に回復中。
息子は8か月で難治性てんかん『ウエスト症候群』に。只今、離婚調停中。病気にも離婚にも負けたくない!
妻は若年性のトリプルネガティブ乳がん(BRCA1変異)を患いました。初発から2年後に肺への転移(ステージ4)、その後胸骨リンパ、脊椎、骨盤への転移、最後は脳への転移していきました。本人、家族の様々な困難をこのブログに記録します。
歯科居抜き物件をご紹介しています。掲載は契約済み・終了済み物件ですので募集中の物件はHPより会員登録をお願い致します!
突然の癌告知中咽頭癌ステージ4からの復活への道。子育て真っ最中の日常も交えながら楽しく生き抜く〜
ステージ2aで術後1年、ハーセプチン中に骨と肝臓に多発転移、大腿骨骨折。パージェタ効いてくれ!
SLE(全身性エリテマトーデス)と合併症&副作用と共存中の札幌人☆両股関節と両膝は人工関節置換へ。ワンコや日常をお届けしてます✩
2020年11月、乳がんが判明しました。三人の子供たちの未来を見守るべく、乳がんになんて絶対負けない!そして、それぞれの将来の進路、夢を応援出来るように、家計管理と資産運用も頑張ります!
乳がん転移治療3年目‼︎6歳♂と格闘育児しながら乳がん治療中♪病状経過記録ブログ
6年前に全摘をさけ、温存手術だけ受けて、その後の標準治療は受けずに代替療法を取り入れ、サバイバルしてます。
埼玉県上尾市で自費によるリハビリを提供しています。脳卒中・脳梗塞・脳出血後遺症や野球肘ならココです!
ヨード制限食をすることがあります。せっかくだからおいしく食べようレシピ集です♪
胃癌術後の経過観察を通じて感じたことを書いていきたいと思います。
2017年3月 初発乳癌ステージ4告知 内分泌治療中 田舎でのんびり過ごす日々のあれこれ
6歳の男の子と4歳の女の子の、パートで働くママです。子どもの事、パートの事などを書いてるブログです。
薬剤師/ホリスティック医療家でウェブライターの宮本知明のブログ
大人は1万人に1人の確率といわれるインフルエンザ脳症で記憶障害になったシステムエンジニア。精神障碍者手帳3級。治らないと言われた高次脳機能障害を克服し、元のシステムエンジニアに戻るまでの経緯を現在進行形でブログとして公開しています。
三十歳で糖尿病になりました。 血糖値を地味に公開していく予定
H27年自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変で入院、H28子宮全摘手術、H30年 5月突発性難聴発症
もうすぐ四十代、三児の母です。 多発性嚢胞腎の診療記録をメインに日々のできごとを綴っています。
世界一の治療家を目指す理学療法士です。 独自の治療スタイルで世界を変えます。
COPDを抱えながら、様々な記事を書いています。
子供の頃から体が弱く、喘息、気管支拡張症、現在も、アスペルギルス肺炎で治療中です。
看護学生さんや新人看護師の悩みなどに向き合いつつ、看護師としての豆知識なども発信していきます。また何度か転職を繰り返した経験を生かして、転職についてのアドバイスなどもできたらいいなと思っています。気軽にお立ち寄りください。なお3児のパパ。
24歳の時に卵巣がんを患ったキャンサーサバイバーです。現在カナダワーホリ準備中!
仙台市のお隣、名取市ライフタウン歯科院長のひとりごと。 歯科情報、写真やグルメ情報など。
あなたがあなたらしくいられるように…脱毛した髪を元の状態に復元する『再現美容』のアトリエブログです。
アナフィラキシー(食物アレルギー)を起こした我が子。アレルギーの怖さ・生活環境の影響・料理レシピ。
MCTD。29歳。前向きに膠原病と付き合っていく為、私なりのプレドニン副作用対策など書いてます◎
卵巣がん(成熟嚢胞奇形腫から扁平上皮癌に悪性転化。ステージ3b)になった私の生活のキロク。
23才で慢性腎臓病と言われ、37才で遂に透析導入。今まさにその分岐点にいる男の心境を赤裸々に告白。
頸部椎間板ヘルニアと腰部椎間板ヘルニアと、ついでに食道裂孔ヘルニア持ちの日々のぼやきです。
めまい持ちのズボラ妻と鉄人家事やるマンのオット、キノコヘアーの長男と夢見るジャイアン3歳ムスメとの毎日。
20年以上つきあってきた潰瘍性大腸炎が急激に悪化して大腸全摘出に至ったおやじの闘病顛末記
31歳で子宮頸癌1b1期により子宮全摘出&両側卵巣摘出&化学療法。治療後1年半で再発転移しちゃいました!
治療の切り札が少なくなった再燃前立腺がんとどう向き合うか。 ある挑戦を紹介するブログです。
ある日、MCTD(混合性結合組織病)と診断された私の病気のことや、毎日の生活を書いてます
2011年8月 前立腺癌 骨転移 ホルモン療法 そして2012年再燃…現在ドセタキセル投与中 父66歳これまでの記録
膠原病(多発性筋炎)を発症後、間質性肺炎、大腿骨頭壊死を合併し、その闘病生活の日々を綴っています。
2018年2月腎ガン発覚。4月に左腎臓を摘出し経過観察中。これからの人生にどう向き合うか?
2010年6月、全大腸型の潰瘍性大腸炎になりました。アメリカでの治療と自宅療養の記録です。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)