癌ブログ☆子宮頸癌自然消滅→舌がん転移?3大治療に頼らず、自然治癒を目指しています(^^)
サルコーマ(肉腫)の患者家族。がん全般の情報もあります。
生命を助けるための応急処置や病気・症状等の知識を掲載していきます。
子供の頃からアトピーでステロイド。大人になり顔に発症、脱ステ、食事を変え、1年でほぼ完治。
卵巣ガン、腹膜播種、がん性腹膜炎、オストメイト。現在は、末期がんで在宅医療。
51才おやじ、2018年夏に膵臓がん診断→手術不可でとりあえずの抗がん剤...そんな日々の日記です。
薬剤師免許を持った20代理系社会人がゆるーく話してます!気軽に見に来てください! ・ゲーム(主にAmong Us/Amongus/アモングアス/アマングアス) ・薬学(国試・勉強法等) ・投資 ・雑学(TOEIC等)
人工股関節になってからの備忘録
子宮頚がんの手術をした後抗がん剤を6クール 人工肛門と膀胱バルーンをつけてます
H28.9月クローン病と診断。まったり日記
2016年11月に顕微授精にて妊娠しましたが、2017年4月の健診にて先天性心疾患と診断されました。
四肢麻痺による電動車椅子ユーザー、 とうとうアラフィフ突入女子。 ギリギリ在宅生活継続中。 B'zと矢井田瞳さんの音楽は生きる糧。 悩めることから趣味の話題、 日常のちょっとしたことまで 気ままに雑多に綴ります。
2011年、35歳で直腸がん+両肺転移。低位前方術からケモ6種類、肺切除、肺RFA。
先天性ミオパチーと友達。のんびりと、わくわくできることを探しながら生きてます
38歳 嫁×1 子供×2持ちです 主に闘病生活や普段の事を書こうかな〜 なんちゃって
大腸がんと転移性肝臓がんの闘病記です。現在抗がん剤治療中です。
看護師♂をしています 2009年9月に拡張型心筋症を患いました どうかよろしくお願いいたします
脳性麻痺を抱えている私の日々の日常を綴っています。
2014年の年末に前立腺がんの告知を受けてネットで調べているうちにブログを始めてみようと思い立ちました
現在66才、夫と2人暮らしです。私は健康的に、これからの人生を生きるためにお料理、裁縫、とか運動とかダイエットに励んでいます。その状況をブログに書いています。よろしくお願いします。コロナ禍で旅行も行けませんが韓国旅行が好きです。
29歳で多発性骨髄腫に、再発を繰り返し2008年に臍帯血移植をして職場復帰。現役にこだわるナースの闘病記
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
看護師としての原点に立ち返る~いまこそ知っておきたい看護倫理の基本
看護師の面接でよく聞かれる質問とは?成功するためのポイントとリアルな体験談を紹介!【日経メディカル調査】
がん告知は誰のため?「自殺率3倍増」でも本人に真実を伝えるべき理由とは :現場で揺れる看護師が考える、告知の倫理と自己決定権
看護実習がつらいと感じたあなたへ~振り返りが学びになるリフレクションの極意~
教員の自己評価が授業を変える!学生評価とセットで行う意味と評価表サンプル公開中
看護教員のリアル~授業評価を受けながら育てる“生きた授業”~
新人看護師・配置換え・転職後に読んでほしい!看護の現場で活かせる“できる看護師になるための5つの心得
新人看護師必見!知らないと損する病院のサポート制度5選
【看護師国家試験対策】第114回で正答率が低かった問題はこれ!必修&一般で差がついたポイントを解説
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
春のメダカシーズン到来!第4回HYBメダカフェスティバル@大分耶馬渓の様子と購入レポ
心もお腹も満たされる♪モスの和風ジンジャーとスタバのスヌーピーで癒しの時間
患者からのハラスメントにどう対応するのか?“白衣の天使”もただの人間です
🎉看護師国家試験合格おめでとうございます! ~これから看護師として羽ばたくあなたへ贈るエール~
2013年2月 乳がんステージ4に シンプルに暮らして残りの人生を大切に生きたい
Leonine(口唇口蓋裂の会)スタッフによるブログ。 日々の活動や育児のことを書いていきます。
重症筋無力症という難病持ちのアラサーオタク女が、病気とか恋愛とかについて記録しているブログ。
40代。子供2人。 11年目にして乳がん再発。 2016年6月、全摘手術しました。
病気の本質は、「構造相転移」というタンパク質分子の構造変化であることが解明されている。磁気を加えて分子構造を正常に戻せば、即効的に完治させることが可能です。量子力学に基づく治療法であり、現代医学をはるかに上回る最強の治療法です。
PSAグレーゾーンでまさかの前立腺癌(がん)発見
17年12月卵巣がん腹膜播種stage3c 20年4月再発、21年1月再再発の告知を受けた備忘録ブログ
2014年11月5日病院に行ったら慢性疲労症候群再発した可能性と言われちゃった
SLE、強皮症、間質性肺炎の闘病と経過、発病して見つめ直した日々の暮らしを呟きます。
H22,8,3生まれの女の子。ダウン症モザイク型です。
持病を抱えた人へ 少しでも笑える日が多くなりますように
はじめまして。 小児がんと闘う我が子の記録を記してます。 子供が頑張ってる証として 私の想いを残せる場所として 何かこのブログを通して役に立つことがあればいいな という想いで始めました。
21歳のころ「進行性筋ジストロフィー」と診断され、病気、仕事、結婚と先が見えない暗闇をジェットコースターで走り抜けた人生を振り返りつつ現在、そして未来へと・・・
脱毛の不安を安心に変える自然な医療ウィッグ作製と治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポート
マイノリティな人生を送ってきた日々のつぶやきや好きな趣味・病気のこといろいろlifeブログです。
AR30女子が突然、心臓病に。感染性心内膜炎〜弁膜症・僧帽弁閉鎖不全症・弁形成手術〜の闘病記。
咽頭癌・線維筋痛症とともに生きる毎日のことを中心に更新しています。
大学生。医療系。 喘息やアレルギーをはじめとして、日々の出来事などありとあらゆることをかいていきます! 笑顔で感謝の気持ちを忘れず前向きに♩
Sursum corda (スルスム・コルダ) 〜心を挙げて〜 アサイゲルマニウム摂取に関する記録です。
2018年、乳がんになりました。 その過程をポツポツと思い出しながら 記録していこうと思います。
18.7シコリ発見。 9月抗がん剤EC4回ドセ2回(18.12月)後肝臓悪で休薬。 19.3月左全摘リンパ郭清。 ドセ4月再開5月2日に抗がん剤終了。 リンパ節転移が4つ→5/20より放射線25回追加。
骨髄線維症から急性骨髄性白血病に移行したやしゃまるの闘病ブログ!!
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
死別が人生に影響しまくり
豆知識 17 ミトコンドリアの機能不全がPEM発症の誘導か
4月後半戦
豆知識 16 コロナウイルスによるミトコンドリアの機能低下
よっちゃんの死がもたらすもの
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
最近続いてる嫌な出来事
酪酸菌を含むプロバイオティクスの摂取〜⑫コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
悪夢を見る意味
豆知識 15 コロナ後遺症で減少する善玉菌とは?
死別は空想じゃない
私が試した食事療法の内容〜⑪コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
嘘の無い笑顔が好き
食事療法を試した理由と目的〜⑩コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
耳掃除 前編
イラつきが怒りへ変化する
難聴の人や聴覚障害者に対する誤解とは?個人差による違いとコミュニケーション方法
難聴と失聴の定義・症状とは?難聴者・中途失聴者・ろう者(聾者)の違いと共通点
難聴や補聴器の専門資格をもつ法人・個人は?聴力・聴覚に関わる医師や専門者、関連団体
耳の不自由な人が利用しているツールとは?難聴の助けになる医療機器や便利アイテム
難聴の人や聴覚障害者が困難なことにぶち当たる局面は?耳の不自由な人への対策・注意点
難聴の人や聴覚障害者がコミュニケーションで困ることは?会話をサポートする手段や補助ツール
難聴者と健聴者における聴力の違いは?街中や室内での音、人の声が聞こえる程度の目安
難聴や聴力低下を自覚している人は?補聴器の出荷台数から見る利用者の増加と心構え
難聴の種類と症状、主な原因とは?音の聞こえる仕組みを耳の構造図とともに解説
ブログ開設&初投稿。
イヤホン難聴の対策
武器から生まれた楽器 と 音響兵器
気持ちが伝わらない
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)