島根県松江市にある障害者専用のバリアフリーアパートメント『ていくあっぷ館』での生活を綴ります。
初発で乳がんステージ4!ホルモン剤と分子標的薬、抗がん剤で16年目に突入!骨、肺、肝臓、脳転移でもまだまだくたばらへんで〜!!
深刻化しているLong Covid(新型コロナの後遺症)の情報を紹介しています
癌のための催眠療法・人生を飛躍するためのセラピー・などなど
本当の無添加と新鮮さにこだわったスキンケア<サプミーレ>をご紹介します!
ぼたもち君の痛い青春観察日記!白血病に負けずやりたいことをヤるまで突き進む!そんなブログですw
病名を超え、痛みという症状そのものが病気。慢性疼痛をメインテーマにしています。
~私と乳がんのブログ~ 乳房切除術のみだったけど、それでもそれなりに大変でした。
35歳で発覚した腎臓がん&乳がん&原発性アルドステロン症。 病気、子供たち、仕事のこと。
大好きな看護の仕事に疲れていませんか?「ことり」は大好きな看護師になったのに壊れてしまいました。「ことり」は今、笑顔を取り戻し大好きな看護をしています。ココロがちょっと疲れている看護師さんへ「ことりのつぶやき」が何かの手助けになれば。
7才の息子がDravet(ドラベ)症候群。そんな我が家の生活を綴ってます。
2014.10母うつ病発症2016.5父小細胞肺がん進展型告知抗がん剤治療。2017.7永眠。2020.5母閉塞性黄疸にて検査胆管がん告知6.5cmの大動脈瘤が発見される。父の時と同様母が元気に少しでも長生きできますように!
長年付き合ってきた彼氏が膵臓がん告知…半年の闘病の末、永眠しました
アラフォー独身OL&乳がんだけど、仕事も恋も結婚も諦めない!マイペースに頑張ってます。
39歳男性が突然大腸がん宣告を受けてからの生活を日記代わりに綴るブログです。
元はamebaでサイトを開設している友人他へのコメント書き込み・メッセージ送信の為に会員登録していたサイトになります。最近は他で開設している2つのメインサイトの転記も可能な範囲で行っています。 メインサイト共々、改めて宜しくお願いします。
ペットシッターのサトヨシのブログです ペットの事や趣味の事を書きます よろしくお願いします!
鹿ねぇさんの心電計と心電図で心不全ストップ!100歳まで健康・元気生活目指す為の情報提供ブログです。人生120歳突入。健康は自分で守る時代に!心電計・心電図で毎日元気に暮らしませんか?
今のところ日本で唯一の難病ブログやってます。 病気の存在は勿論ですが、難病患者ながらアホにアクティブに過ごせることをブログを通して伝えたいです。
2015年、25歳のときに卵巣嚢腫(成熟奇形腫嚢胞)が発見された時の漫画記録です。
妻が乳がん闘病中に始めたブログを他界後、3年間無更新だった事もあり 妻の “置き土産” と思い、“約束の空” に居る妻へ日常の事や近況報告を 伝える思いで書いています。
看護学生さんや新人看護師の悩みなどに向き合いつつ、看護師としての豆知識なども発信していきます。また何度か転職を繰り返した経験を生かして、転職についてのアドバイスなどもできたらいいなと思っています。気軽にお立ち寄りください。なお3児のパパ。
2016年に乳がんの手術をしましたが、主の恵みをみなさんと分かちあえればと思います。
抗核抗体640倍 膠原病、自己免疫疾患、SLE、シェーグレン症候群、難病指定 治療と検査、治験?不安です
2014年ステージ3で無治療選択。2017年ステージ4、左肺胸水、皮膚、骨転移。無治療のんびり生活。
恋人が多発性骨髄腫になりました。 (ステージ3)
2017年10月突然の卵巣がん告知。 治療中のことや現在のこと、あれこれ綴ってます。
20代で若年性アルツハイマーを疑われた経験と、 軽度の記憶障害を持つ私が今思うことを書いています。 小さな子どもを育てながら、お仕事をしています☺
起立性調節障害の長男はサーファー高校生 、愛犬とともにODについて考えます。
子育てと自分のライフスタイルを楽しみたい!血糖値のコントロールも、出来る範囲で頑張りたい^^
こんにちは。アピアランスビューティクリニックです。 みなさまの外見のお悩みへ、高い専門性をもった上質なケアを提供することによって、みなさまおひとりおひとりが、ご自分らしくはつらつとお過ごしになれるように努力してまいります。
結腸がんステージ3aの母子家庭の母です。再発防止のため、生活丸ごと変えようと試行錯誤しています。
42才主婦。2019年11月からHER2:type3陽性の乳がんと闘っております。
こう鍼灸院は名古屋市中区にある頭痛、自律神経失調症、メニエール病専門鍼灸院です。
HIVに感染しても、前向きに生きていれば幸せは無限につづくと信じてます。そんな女性陽性者のブログです。
2016年9月についに痔(根治手術)の手術をしました。 痔主さんの参考になればと思いブログ立ち上げま
乳癌2011年に発症。2015年2月に再発、肝臓と胸骨に転移しました。ステージ4です。
究極の避妊術パイプカットをしました。その体験談など。
パーキンソン病当事者やその家族、周囲の方々がよりよく生活を送れるよう、生活の知恵や体験談をのせたノートです。 あなたの生活をよくするヒントが、ここにあります。
愛知在住女子。クローンくんと上手にお付き合いするために、日々の生活と食事をアップしていきます**
糖尿病・糖尿病腎症の他 あれこれ病気の事を書き記します
主題:Golden Dawn 単心室持ちのフォンタン手術経験者が本人目線で綴るブログです.
発病28年目突入。最近は大したこと書いてないけど最初から読むとヒントにはなるよ。趣味は筋トレ。
間質性肺炎のお父さんとの思い出をつづったブログです。
2014年8月54歳でリウマチ確定しました。日々のこと、孫のこと、趣味の手芸のことを書いていきます。
ギター講師、ギタリストとしての活動について! 自作漫画ブログ等も載せます。 フォーカルジストニア(局所性ジストニア)闘病記事や定位脳手術について詳しく書いてあります。
今日から二十四節気の「清明(せいめい)」に入りました!(^_^)(今日はあんぱんの日) ⇒ ht
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
”春眠暁を覚えず”なのか??(?_?)(今日は国際こどもの本の日)
4月(卯月‐うづき)に入りました!(^_^)/(今日はエイプリルフール)
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
とろみなしOK!
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
障害者年金、診断書の手筈も整えたぞ〜
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
家の近くの公園の”桜”はどうなっているのか?(今日は散歩にゴーの日)
1つも終わってない、と思ったけど
亡くなった親父の墓参りをしました…(今日は恩師の日)
初大島 追記有り
東京九州フェリーをポチり!フェリー熱が再燃中
【投手陣は幾度も踏ん張るも打線の援護なく】ベイスターズvsドラゴンズ3/29
「エトワール1993」(第456話)喫茶店エトワールを出て
「エトワール1993」(第455話)ローズアダージオ~プリンセスの中のプリンセスの踊り~
「エトワール1993」(第454話)喫茶店エトワールで 瑠々の感性(二)
畑の野菜ちゃんたち
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
ナゲットのソース
三題噺「天下無双」「ダンス」「布団」【KAC20255】
ゴリ押しの良いもの
「エトワール1993」(第452話)喫茶店エトワールで 瑠々、美香
「エトワール1993」(第451話)『花のワルツ』『終曲のワルツ』のあと
「エトワール1993」(第450話)美香のもう一つの目線 奈々
はじめましての糀さん
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)