ガジェット好き。一応、医療系。 開業前の希望にあふれる頃から段々荒んでいく様子が・・・・・。
アメリカ在住の日本人在宅ホスピスナースがホスピスで出会った普通の人達の素敵な人生をおすそわけします。
2021年4月 肺腺癌 胸膜播種 リンパ転移のステージⅣの告知を受けました。EGRF・ALKの遺伝子変異無し。PD-L1=1%。 5月25日からカルボプラチん&アムリタ&オプジーボ&ヤーボイで治療開始しました!
進行直腸がん闘病記と趣味や日々の出来事を記載していきます。
これであなたも歯医者が好きになる新しい考えのお口の総合治療専門歯科医院日記
健康管理の為に三度のご飯と家事と散歩の記録をします。
術後8年で骨と鎖骨リンパ節に転移、、、なのに、ぼちぼちマラソンしてます!癌でも楽しむ!
2015年5月、頚椎の低侵襲手術をしました。 現在リハビリとアンチエイジング中です。
医療事務と医師事務作業補助者の皆様、ようこそ。全国の診療所で頑張っている医療事務員応援ブログです。
首に2度メスを入れ、半身不随で股関節RAOオペも。今は重度の障がい。 明るくコミカルに記します。
冬に背中がピリピリかゆいのはナゼか!?解明しているブログです。
絵本作家のむらさきみどりです。若葉マークの多発性硬化症患者です。
HER2タイプ ステージ3Cで、術前抗がん剤(pCRしなかった)➡全摘 (病院・医療不信に陥りかけた) 放射線治療➡ハーセプチン+免疫細胞療法1年 ➡ 肝臓、肋骨、肺の影を観察してきて、今のところ目に見える転移無しで4年が経過しました。
大腸がん、腸閉塞、肝転移で3度の開腹手術。免疫力UP、玄米菜食、お金をかけず代替療法を楽しんでます♪
胆石の発作が辛くなり 四谷メディカルキューブという病院で 胆嚢摘出手術を受けました。
日常なことが多いです。ウサギやSLEのことも書いてます。
SLE15年・自律神経失調症。 2014.10月 CNSループス発症→脳幹梗塞 現在、自宅療養中
国指定の難病である ALS-筋萎縮性側索硬化症 祖父が生きた証を綴ります。
病気の息子の事を中心にした書いたブログです
大病や大事故による怪我などを克服してきたことを綴っています。
2015年、37歳で難病[筋萎縮性側索硬化症](ALS)を患った人間のブログ。
シングルマザーアパレルメーカーに勤務。igA腎症現在治療中。主に食事と病気の事とファッションについて。
2009年33歳で乳がん発覚。 術前抗がん剤→温存か全摘か迷いに迷って左胸全摘手術→現在ホルモン治療中☆
ミモザのリースと壁掛けツリー
味噌仕込みしました 水キムチつくり
NHK「風の電話」 残された人々の声
リウマチと骨粗鬆症 - 3/14/2025
ゴットアイ丸かご3回目と抹茶と桜わらびもち フラペチーノ
春を呼ぶクリスマスローズが咲き始めました
栄養指導とウゴービでダイエット(0.5mg2回)
痛い話と、えっ今頃ですか?
通院(形成外 内分泌 呼吸器内 精神)とさくらシフォンケーキ(スタバ)
今年の花粉症 栄養指導とウゴービでダイエット(ウゴービ0.25mg4回注射)
白桃と桜わらびもち フラペチーノ チョコレートブラウニーでバレンタイン
-経過記録417 病気がくれた意外なギフト (ファッションが楽しくなった話)
-経過記録416 いつもの就寝時間と睡眠の工夫
-経過記録415 睡眠改善の挑戦
横浜で飲茶ランチ ゴットアイ丸かご作り
糖尿病や糖尿病予備軍、血糖値が気になる人やダイエット中の人に、低糖質でヘルシーな料理やスイーツのレシピを紹介していきます♪
1パチ5スロ趣味打ち日記です。 ダンバインだいすき(>_<)
28才 この秋、卵巣腫瘍が見つかりました。境界型か悪性かとのことで今度手術予定です。
横浜市の急性期総合病院「国際親善総合病院」の看護部ブログ
中高年主婦の甲状線乳頭癌の闘病日記です。
2017年3月 初発乳癌ステージ4告知 内分泌治療中 田舎でのんびり過ごす日々のあれこれ
ホスピスのことや自分自身の思い、患者さんやご家族とのことなどについて、書いていきたいと思います。
40代会社員のあれこれ。美容健康、グルメ、ダイエット、子宮筋腫(18年開腹全摘)、乳腺症など。
夫が食道がんになった。 手術、放射線治療、抗がん剤,樹状細胞免疫療法などの治療をした。
私の乳がん闘病記としてブログ再開しました。
トリポジ乳がん2年目。ケモとハーセプチン→現在はホルモン治療中。再建はシリコン+脂肪幹細胞注入。
自己免疫性肝炎闘病記&日々の徒然草
42歳の夫が肺がんステージ4低分化癌と診断。 腫瘍は7センチ。副腎リンパ骨筋肉に転移。
膵炎、膵石患者みずきの心の叫び
2013年 33歳で卵巣ガン発覚。粘液性1C。経過観察中。繊維筋痛症持ちの39歳美容師です!
看護師レイキマスター 医療講師
膀胱癌について、それと我が家の番犬ちょこを交えた日常と普段思っていることなどを書いていきます。
黄斑病(加齢性黄斑変性症)になりました。経過記録や報告、そして気持ちの変化など綴っていきます。
難病の筋ジストロフィーと生きるポーランド出身の女性。気管切開と人工呼吸器装着してから34年。在宅で過ごす最期の記録。
31歳で新婚の時に(悪性リンパ種)血液のがんと出逢い、立ち向かって行く男ブログ
痛みのない足で新しい人生を始めたい!両足人工股関節の手術を受けました。決断に至るまでの心境、準備、費用、術後の回復状況をレポートします。
前立腺がんの、参考になる経験談がなかったので、私の治療経験がいくらかでも参考になれば・・・
C型肝炎はウィルスはなくなっています。
希少ガンと付き合い始めもう8年近く。 何とか生きています。
60才男性 定年退職後、肺がんになり、手術。 新しい生き方を探して、有機農業、山登りをしています。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)