こんにちは!ナツメです🍀 30代前半で卵巣嚢腫を摘出したら卵巣がんでした。病気発覚~手術、入院の記録とその後の話。2023.06 妊娠&流産2023.…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 11 - スーパーからDao Coffee へ(2025年3月14日/1日め)
2025年3月14日 Dao Coffee で休憩。(ラオス・ルアンパバーン) 3月14日(金)- 1日め 伝統芸術民族センター(TAEC)を後にし、 再び、町を歩きました。 こんな感じの家が続きます。ラオスに限らず、アジアの田舎町は、電線がすごいことになってることが多いで...
…というか入籍した日。今日は 珍しくおうちに一人きり。…いつもはお休みでも夜勤の主人がいるから…ベランダで日向ぼっこ☀️気持ちいい〜♪( ´▽`)30歳になっ…
女将の旦那です いつも読んでいただきありがとうございます。 今年も国産ブルーベリーが店頭に並び始めました。 ブルーベリー、ベリー系果実は 癌を抑える効果があ…
いつもありがとうございます あっという間に4月も半ばを過ぎて 🌳ぽかぽか陽気で出歩くのが気持ちいいね レイヤード久屋大通パークからのミライタワー🗼先月はぴより…
2025 卵経 9-3 肺経 2-12 人参が♡赤紫蘇が♡薔薇が❤️
相変わらず、母が元気で父と私は脚が痛い😓今朝は、朝5時から母が庭に出てしまって私は眠っているから起きてた父が対応してくれたらしい昨日の晩から門はチェーンをし…
すっかりブログも書けずじまい。多少在宅仕事が忙しいというのもあるのだけど、家族が体調を崩したりでゆっくりできない日々でした。いや、ご飯は食べているし、お酒も飲んでいるけどな。そんな間にツツジが咲き始めていました。全国的にはやっているという百...
ただいまホームページの改造工事中作業はなかなか進みませんが・・・少しでもお客様が使いやすくなるように一つ一つ進めてまいりますのでよろしくお願いします!!*改造…
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 10 - 伝統芸術民族センター(TAEC)④ オマ族とマックスマーラ(2025年3月14日/1日め)
2025年3月14日 ナイトマーケットで。少数民族の手作り品がたくさん並んでいました。(ラオス・ルアンパバーン) 3月14日(金)- 1日め 伝統芸術民族センター(TAEC)に来ています。 ここまで、 アカ族 モン族 タイルー(TAI LUE)族 クム族 の民族衣装...
【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑪二日市温泉『大丸別荘』広ーい大浴場と館内
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work チェックインをして部屋まで荷物を運んで頂き、部屋の中を一通りみたら、温泉に行きます。 施設案内図 ▼2階 正面玄関とフロントは2階になります。 夕食・朝食は〝六番〟の部屋、個室でした。 ▼1階 宿泊は110号室、温泉大浴場は同じ1階にあります。 ですが、この建物、案内図では簡単そうですが結構迷路です。 積善館の次くらいによく間違えました。 3階、4階には平安亭の客室それぞれ6部屋あります。 迷路のような四万温泉の積善館 www.bluemoonbell.work…
意志が弱いというか、なんというか、最近食欲が増進して、たくさん食べてしまう。 野菜たっぷりの食事を心がけてきたが、最近ではスナック菓子にも手が伸びてしまう。抗がん剤で身体が痛いのに、食欲だけは止まらない! なぜなの? ふつう抗がん剤を投与すると、食欲がなくなるはずな...
息子が検尿の瓶をトイレに置き忘れて出かけてしまった。 元気だったころの私なら、すぐに後を追いかけるか、学校へ届けただろう。 でも、抗がん剤の副作用で身体が重うように動かない今、それはできなかった。 友人にそのことをLINEしたら、 「どんだけ今まで過保護だったの~!...
気になったので買ってみたこちら 写真が・・・ 最近麹生活も定着してきて手作りの塩麹は常備しております 個人的には 塩麹は肉、魚に漬けてから焼くもの 醤油麹は肉や魚を焼いて付けて食べ
認定がん医療ネットワークナビゲーター。 認定がん医療ネットワークナビゲーター制度 一般社団法人 日本癌治療学会認定がん医療ネットワークナビゲーター・シニア…
朝から雨が降ったり晴れたりカミナリが鳴ってザーザー降りになったり、、、安心は出来ないお天気でしたが、父は早朝から、脚が痛くて寝ている私を起こしてロキソニンを…
【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑩博多から近い非日常の宿・二日市温泉『大丸別荘』に宿泊
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work キューハクで「はにわ」を観た後はタクシーを呼んで、今回の帰省で楽しみにしていたお宿の大丸別荘へ向かいました。 なんと、予約をしてから知ったのですが、筑紫野市にも親戚がいました。 大丸別荘から車で5分くらいだそうで・・・・。 義妹から「近いから行こうか」とか、「明日の朝、朝食を食べ終わるの何時?」とかLINEが凄かったのです。 いやいやいや、良いとこ予約したので朝はゆっくりしたいし、義実家に付き合って早くチェックアウトするなら「大丸別荘はキャンセルして、博多市内のビジホを予約する」と言ったら、「それはやだ」…
今日は受診日。パクリタキセルとカルボプラチンは、3週間空けながら全部で6回せんといけん。抗がん剤3回目じゃ!がんばるぞ〜そして、診察室の向こうは加トちゃん先生…
5回目の抗がん剤の副作用は激烈だった。昨夜は、ジクロフェナクを飲んでも眠れず、「う~っ」って唸って横になっていた。朝になっても痛みが軽減しないので、思い切って病院に電話をしてみた。 すると、ジクロフェナクとは違う薬を処方するからと言うので、なんとかクルマを運転して行って...
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 9 - 伝統芸術民族センター(TAEC)③ タイルー族とクム族(2025年3月14日/1日め)
2025年3月15日 ルアンパバーンのシンボル、ワット・シエントーン で。(ラオス・ルアンパバーン) 3月14日(金)- 1日め 伝統芸術民族センター(TAEC)に来ています。 ここまで、 アカ族 モン族 の衣装を見てきました。 次はタイルー(TAI LUE)族です。 ...
昨日の4月13日は夫が亡くなって1年の命日でした。病院で術中に亡くなったのですが手術前に病院の庭に咲き誇る桜を二人で眺めて色々な話をしました。まさか帰らぬ人に…
【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑨九州国立博物館『特別展はにわ』#2 史上初!挂甲の武人5兄弟が勢ぞろい
www.bluemoonbell.work ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 九州国立博物館の「特別展はにわ」のつづきです。 www.bluemoonbell.work 挂甲の武人5兄弟 「特別展はにわ」のメインは、挂甲の武人5兄弟が勢揃いしたことです。 挂甲とは小さな鉄板を綴り合わせた甲のこと。古墳時代の姿をを見てとることができます。 同じ工房で作られ各地に散った5兄弟が、初めて一同に揃いました。 サムライのルーツ長男坊 挂甲の武人といえばこれ! 最初の国宝埴輪で、バンク・オブ・アメリカの支援を受けて近年修復が完了しました。 東京国立博物館蔵 地元LOVEな次男坊 重要文化財 今…
2年後にどうなっているかはわからない
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
息子の部屋、クローゼットの中
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
久々のクラス懇親会で言われたこと
息子、中学生になる
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
細身中学生男子へのおススメ服
ありがたいけど複雑な気持ちデス
子どもには言ってはいけないこと
馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
次男のさりげない優しさ
馬渕教室高校受験コースの請求書一覧
【ハイキック披露】ダークモード時の振り幅を乗りこなす
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
急遽また病院
最近の入院の面会事情
ポピドンヨード
ランニング🐢this week5
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
【寝たきり?!】座るのをやめて寝たきりになったら行動範囲が広がった?!そんなあそどっぐさんに病気・障害のことを詳しく伺いました!
夫夫で体調不良
ヤカラ保護者の言い分
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
病気とドラマをリンクして…
青森💕帰郷1泊2日 〜スキー編〜
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)