今日もご訪問ありがとうございます7月に入り、暑さも本格的になりましたたくさん食べて体力つけて、夏に負けない身体作りを目指したいです。またまた大阪・関西万博シリ…
Duolingo(デュオリンゴ)始めましたDuolingoは語学学習のアプリです。前から名前は知っていました。 言語を無料で学ぼうゲーム感覚の外国語学習体験に…
イベントで仲間に応援され、ついに夢をかなえた!気づけば余命宣告もオーバーしていた!
『2年生存率0%を生き抜いて』 28歳で腎臓の希少がんに罹患。25年前の発病当時、一番の希望は生の体験談でした 生還者を取材したり、イベントしたり、ライブや…
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きました整形外科にリハビリに行きましたチェロ基礎練習を30分チェロ協奏曲を30分練習しました銀行に行ってお金を下ろしてきましたマンション入り口のヘデラを刈り込みましたNHKエデュケーショナルの取材がありました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ませんその後歩くこと...
便利を追及するとお金がかかります。 前回の記事で書いた 血糖値を測定するセンサー。 保険適用ですが 医療費は上乗せされます。 私は抗がん剤だけで 医療費の上限に行くので 支払い額は変わりませんが。 保険が適用されるのは 一カ月で二個まで。 センサーの使用期間は14日間。 最長で28日しか使えないので 残りの期間をどうするか。 自費で買うこともできます。 センサー無しで過ごすことも…
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きましたchocoZAPで汗を流しましたチェロ基礎練習を30分チェロ協奏曲を30分練習しました泰子さんの面会に自転車で行きました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ませんその後歩くことも話すことも座ることもできなくなり全介助になりそして2023年8月30日に第二南陽園に入所し...
「認知症になっても愛の二重奏」幻冬舎 書店やAmazonや楽天で発売中朝の散歩に行きました介護者の会連絡会「講話&介護経験者の語り」に参加しました整形外科にリハビリに行きました【泰子と一夫の1日】2019年3月15日以降バッハ/グノーのアヴェマリアの練習はもちろんピアノを弾くことが出来ません今は歩くことも話すことも座ることもすべてできなくなり全介助ですそして2023年8月30日から特別養護老人ホームに入所しました詳...
「難病」と「指定難病」の違い―定義と概要
日本AS友の会とは
難病.infoへようこそ!
タリルク病院デー。急性胆嚢炎とマイナートラブル。。
「難病ワーカー」とは?
goodbyeヤカラ親&先生からの暗号
目標達成できなくてもヤル気を失わないために
難病患者さんのための生活支援ガイドブックと指定難病特定医療費支給認定更新書類提出
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
義母からの言葉を御守りに
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)