昨日、町役場から「高齢者帯状疱疹予防接種のお知らせ」の文書が郵送されてきました。 私は、昨年1月末に帯状疱疹が発症し、ホームドクターに行って3回の点滴を受けました。(詳細は、下記【関連ページ】をご覧ください。) 過去に1度発症した私は、予防接種を受けた
これまで、買い物はクレジットカードとプリペイドで支払っていました。 特に、クレジットカードに不便を感じていませんでした。 オンラインバンキングは、30年近く前から現在も利用しています。 デビットカードは、アメリカで利用していました。 電子マネーは、どんな
上京前の最後の通院は眼科。 憂鬱には違いないけれど、今回は眼底検査なので、(良い成績を取るため)過度の集中力発揮する視野検査よりかなり気が楽です。 毎度毎度、お出かけ前には食材の始末に追われるます。 随分前に買った国産レモン(確か広島産)の残りも何とかせねば・・・で、4個全てスライスしてはちみつ漬けにしました。 何と!買った時はレモン色だったのに、今はミカン色になってます。 蜂蜜に漬けてもレモ...
昨朝ブログをUPしてから、午前5時からのトランプ大統領の「相互関税」の発表をネットライブで観ました。 昨朝のニュースで、アメリカの「相互関税」を伝えているテレビ番組は、ほとんどありませんでした。 いつも私が早朝に観ているテレビ局は、「相互関税」について
ご訪問ありがとうございます。 2か月ぶりの呼吸器内科です。病院通いも呼吸器内科だけになり、やっと落ち着いています。 レントゲンと血液検査なので気楽に・・採…
呑気に構えていたら、危うく美容院の予約が取れないところでした! 何とか滑り込みセーフ、ピンポイントで予約が取れたのは上京前日。 何とか白髪だらけで友人に会わずに済みます。 白髪染め&カラー後、昼食を摂り、友人への手土産を買いに出かけ、帰宅後は夜中まで荷造り 出かける前にすっかりお疲れ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 昨年の秋、米不足がニュースになった時も、ご近所のスーパーには売っていたので半信半疑。 ...
春にしては肌寒い日が続いてます。薄いダウンだと歩くと暑くなり、スプリングコートだとまだ寒い。下着やセーターを薄いものに調整したりもしますが...ほんとこの時期は着るものが難しいですね。特に朝晩冷えるから、早朝に出かけたり帰りが遅くなる時はもっと難しいこれは昨日の写真。昨日は今にも雨が降りそうな曇り空だったので、何とか写真が撮れました。そして、名前入りのハーネス買いましたお気に入りですこの時も雨雲レ...
買ったのではなく買えなかった物 ご近所の小さなスーパーで買ってたポン酢が無くなり、買いに行ったら品切れ。 お店の方が、発注してる~とおっしゃるので待ってみたけど入荷せず。 仕方ないな~ネットで買うかと思ったら、徳島県産すだちが大不作で製造休止だそうです(;д;) オリーブも不作と円安で、あんなに安かったカルディのオリーブオイルもすっかり高くなりました。 今年のすだちは豊作とはいかなくても平年並みに...
血栓性血小板減少性紫斑病(Thrombotic thrombocytopenic purpura、TPP)とは ADAMTS13の活性異常・低下によって生じる救急疾患です。 ADAMTS13の機能異常により以下のような病態が生じます。 von Willebrand因子が重合体のまま切断できない →血管内皮上に血小板凝集が生じる →PLT・RBCの破壊、血栓症 具体的な症状としては、、、 発熱 微小血管性溶血性貧血(急激な発症) 貧血 黄疸 血小板減少 紫…
ご訪問ありがとうございます。 随分前から・・背中が痛くて・・寝姿勢を工夫してみたり・・ 昨秋から、右肩がひどく痛くて・・骨転移かと・・病院の整形外科でMR…
別チャンネルで晩酌ですよ^^角田さんレッドブルに昇格明日開幕、RB21 ピーキーなマシンらしいですが日本人初のトップチーム入り無理せず入賞を狙って欲しい〆は…
味覚障害で感じたことをつらつら書いてみるシリーズ。 今回はチョコレート編。 チョコレート大好きなんですよ。 お菓子で一番好きかも。 今もチョコは好きですが、以前のように舌で味わうことはできなくなってしまいました。 砂糖特有の風味? ふわって甘い香りが漂うような…… それだけは感じられるんですよね。 あとはうっすらチョコレートの風味がするくらい。 ダークチョコレートは微妙。 舌がきゅってするので、苦いものを食べてるってのはわかる。 でも砂糖が少ないからか、香りがいまいちなんですよね。 カカオが多いとカカオの香りすると思ったんだけどなあ。 ミルクチョコレートはそこそこ。 砂糖特有の香り、うっすら感…
雪が多すぎた今年の冬日本一積雪・・・って全国ニュースにもなった昔とは違って道路が乾いたり晴れると思うと急に大量の降雪って冬版のスコール的なこれも温暖化なんです…
また雨降って☔花粉症が少し落ち着いてる気がしないでも無いおとやま嫁子です旦那オトちゃんの呼吸器内科の診察サルコイドーシス外来に行きました最近 血液検査がめちゃ…
息子(愛犬)が逝った日2020年4月1日9時3分16歳まで頑張っ僕ちゃんこの子は白血病で子供を諦めることになった私たち夫婦が(最初の夫)再発する前に迎え入れ…
オンラインゲームで知り合った人とのトラブルで女の子が亡くなった事件を聞いて、心が痛いです。殺人まではいかなくとも、タイへおいでと言われて結果的に詐欺に加担することになっていたりと、10代や20代の若者がカモにされることが多いなぁと思います。オンラインゲームをしない私には「なんでそんな簡単に騙されるの?」と思ってしまいますが、現実の世界が苦しかったり退屈だったりすると虚構の世界で作った人間関係を信じたく...
長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌,各種慢性疾患や難治性疾患および悪性腫瘍・進行癌・ステージ4の転移癌の漢方サポート諸般の都合により「まったく初めての新規」のご相談は完全休止中です。但し過去にご縁のあった方はメールや電話でご相談の上、代引きでお届けできる場合があります。直接来訪されての補充購入やご相談では、マスク着用が必須です。
白山比咩神社はしらやまひめ神社と読みます。主祭神の菊理媛尊は縁結びの神様としても有名です。 御祭神は白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)、 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、 伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱
皆さん、こんにちは! お伝えの通り、私は今年のサロマ湖100㎞マラソンを辞退しました。 とても走れるチカラが無いし、今からでは間に合わないからです。 ただ単に…
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です 膵臓がんやスキルス胃がんなどと並んで、難治性と言われる小細胞肺がん 限局型(ステージ1-3)でも5年生存率がかなりで…
エイプリルフール仕事終わりに元夫の家に呼ばれた息子。サプライズでプレゼントされたものはなんと車だったそうですエイプリルフールだけど嘘じゃなかった車?!母子3人…
最近いわゆる「資産形成」本をたくさん読んでいるのですが、、 ※それにしてもたくさんあります。玉石混合でしょーもない内容のものから、結構うまくまとめてあるなとい…
昨日はお昼までに僕の入院患者さんが全員退院されたので、午後が久しぶりに空白の時間となりました。最近、関東の患者さんが、うちでカテをしながら放射線治療を並行して…
日光に到着して荷物をロッカーにしまいに行くと階段登って行ってるオトちゃんワタシは日光東照宮のチケット探し🎫💦オトちゃんも絶対行きたいと言ってたのでやっと見つけ…
週末は法事や親戚の集まりがあり土日とも朝から夕方まで出かけていたのでバタバタしてて、じっくり散歩を楽しめてませんでした。お!あら、いつの間に、だねこんなに咲いてるなんて気付かなかった去年は1番最初に開花した1つ目のお花を見つけたのに(勝手に開花宣言)今年は気付いたらもう4分咲き開花を見逃しちゃいました。ちょっと暖かい日が続いたから、あの時に一気に開花準備が進んだのねでも最近また寒いから、どんどん咲い...
こんにちは!ナツメです🍀 30代前半で卵巣嚢腫を摘出したら卵巣がんでした。病気発覚~手術、入院の記録とその後の話。2023.06 妊娠&流産2023.…
早いもので、結婚してからウンジュウウンネンが経ちました 年数を言うと年齢がばれてしまう ウンジュウネンも経つと、主人はすっかり忘れていました。朝、出勤する時は普通に「行って来ま~す」と。私が会社に行ってからも、思い出さずにいたので、「私、今日は一人で食事に行って来る!」と言ったら・・・やっと思い出し、「あぁ~~~何処に食べに行く?」と、慌てた様子でした。フライングガーデンの「すき焼きハンバーグ」が食べ...
セカンドオピニオンはご存知ですか? セカンドオピニオンとは、通院中の病院より各種資料を借りて その資料を他の病院へもって行き、他の病院での見解を聞く事です。 私も直腸がん発覚の時には利用しました。 「資料を持っていったところで、どうせがんとわかってるんだから」 と思われてはいませんか? セカンドオピニオンは本当に病気か?の確認ではありません。 このセカンドオピニオンですが、<…
「もっと長いものはありませんか?」病院で紹介されたストッキングが短すぎてお困りという方からご相談がありました。 弾性着衣は10社を超えるメーカーが素材や形…
お伝えの通り、私は49歳の時に期せずして「定年みたい」な状況になってしまったのですが、、 その時はかなり色んなことを勉強しました。 年金というのは現役の時に…
人と人とのつながりを大切にーHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者支援
今日は薬害問題に関心を持っている労働組合の幹部の方と支援活動について情報交換しました。薬害C型肝炎被害者支援にも協力してくださり、今日は現在裁判が進行中のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)問題について情報交換して原告被害者の支援の協力をお願いしてきました。労働組合という大きな団体でも一人ひとり長年交流しながら信頼関係を以て支援活動をお願いすることにより理解も一層深まり支援の輪が広がっていくものと思います。人と人とのつながりを大切に活動を続けていきます。人と人とのつながりを大切にーHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者支援
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です 梅宮アンナさんの記事を、うんうんと頷きながら読んでいましたがん闘病中の【梅宮アンナさん】「患者のことを考えるなら、お…
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です 今日は4月1日、新年度の始まりです! 新入学や新社会人など、”新”が付くとフレッシュな感じがして、こちらまで清々しい…
今日は仕事終わりに焼肉。お喋りに夢中で写真は少しデザートにマックのひとくち黒チュロスいちごチョコも食べました夜桜も見学もう3月が終わりなんて明日からは担当利用…
昨年の12月末は義父ピカチュウの膀胱癌の手術だったり年明けに退院してからも義母マミーとオト兄者の風邪だったりでまだ お正月も顔合わせしてないおとやま家ですがも…
吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェーあっという間の2時間でしたー次回は千住宿歴史散歩
今日は午後から北千住のジェラードカフェアマ―ノで吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェを行いました。8名の参加でがん患者さんをはじめご家族の方様々で体験談を分かち合いました。あっという間に2時間が過ぎて、その後もお茶して帰りました。次回は気分を変えて外に出て北千住界隈を歴史散歩します。今年は千住宿開宿400年ということもあって北千住は歴史の見どころ満載です。吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェーあっという間の2時間でしたー次回は千住宿歴史散歩
ご訪問ありがとうございます。 早咲きの桜がたくさんある新宿御苑は、けっこう長い時間桜が楽しめます。ずっと行きたかったのですが・・体調が・・とか寒い・・とか…
く恐れていた8050問題本当にこういう年齢に差し掛かったんだなと…父は今年で80歳母は今年で78歳母と私が関係悪いことは知られていると思いますが実は姉も母のこ…
プログラミング初心者がエラーで挫折しないための考え方と乗り越え方
レアなあるある。
【青森あるあるシリーズ 】こごのおにぎり、でったらでめくてな〜! #あるある #オレハ #オレンジハート
ちょっとしたダイアリー『全身湿布でくさいくさいマン現る』
モーソーロンパ!:深夜のドアガチャ事件
動物病院のかかり方・番外編:【患者あるある】無駄な時間なんだよ、セカンドオピニオンは
【空想カオスツール】天まで届くがんばる豆
花粉症あるある
【アンサー編】雪かきによる集団心理の誘致実験
ちょっとしたダイアリー『髪を切りましたので』
4歳の壁?
【体験談】おしゃべりになった柴犬との生活が面白すぎる!
【犬のおやつあるある】背後からの熱視線!共感必至の体験談
高知脱毛/脱毛サロンあるある:5. 施術中にちょっとした会話がリラックスの鍵
3日目のクラムチャウダー
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)