普通に働きよく病院に行く、太った女30代です。ネフローゼの観察と、ごはんと日々のこと、あと色々。
ピンクリボン運動を応援しています 乳癌のせいで本人も家族も不幸な目にあわないように! 一人でも多くの人が早期検診を受け、早期発見できますように!
甘えん坊の猫と旦那と育児に励む難病ママの日記です。マルファンのことも。
11月神奈川県さがみ野で開業するマーレ歯科クリニック院長のブログです。宜しくお願いします。
黒豆柴あずきの成長日記&乳がん歴12年MIKAの日常を綴ります♪元気でガンバロ!!
乳癌になってからの闘病記録や、日々の些細なことで感じる幸せを綴ったブログです(^-^)
2021.2 ダヴインチ支援腹腔鏡にて、高位前方切除術 退院後1ヶ月を過ぎ記憶が確かな間に自分自身の忘備録と 少しでも皆様のお役に立てれば、と思いました。
主婦+小児科看護師がH26保育士試験に一発合格!実技でハマったピアノに再挑戦中。小児科裏事情なども。
「まれ」と言われる がん を告知された小6の女の子 のブログです。応援してくれる人が増えるといいな。
手術から2年9ヶ月後の2020年1月に膵癌再発。絶賛治療中の患者ですが、美容やファッション、旅行など出来るだけこれまで通りに暮らしていきたいです!
聞こえなくても言葉で想いを繋ぐことで心豊かに生きよう。 難聴である筆者のこれまでの経験から伝えられるお役立ちブログです。 難聴や聴覚に障害があっても視覚的な情報を得ることで心も生活も効率よく豊かになれば幸いです。
41才で脳幹出血を起こした4児の劇団員パパの奮闘記。海綿状血管腫による脳出血の脳卒中。めまいとしびれでフラフラです。
はじめまして。脳卒中を患い57歳で右半身麻痺になりました。発症時、いくつかの偶然のおかげで命は無事でした。これまでたくさんの人に助けられました。これから片麻痺の長い未知の生活がはじまります。新たな出会いを楽しみに一歩一歩前に進みます。
少しでも多くの方と情報交換&会話をしたくて! 一般の方にも!
40代で糖尿病になり治りました。 糖尿病が治った後の生活などを書いてます。
変形性ひざ関節症を中心とするひざの診療に特化した、大阪・心斎橋のクリニックです。再生医療などの先進的な治療で、痛みの改善を目指します。このブログでは、現場スタッフの声をお届けします!
くりこの小さな庭2は axes、花、ハンドメイド、パニック障害 ブログです。
ミニマムな暮らし、キレイになるための好きなもの探しをしています。
2013年9月からはじめた顎変形症(開咬+受け口)の治療の経過をつづります。
起きてから眠剤使って寝るまで続く膝、腰、下腹部の絞め付け、特に歩くのもきつい足裏の電撃痛などの後遺症との闘い、弱音はきまくりの備忘録。
てんかんで普通の仕事につけない僕が在宅ワークで生きる術を模索し続けるブログ。一切嘘なしでやってます。
自分のお料理や趣味などの暮らしについてと、外国語学習についての記録をします。
潰瘍性大腸炎で入院を繰り返している16歳です。美味しいものを食べれるように治療を頑張っています!
膀胱がんに罹患した患者本人が、検査・手術・治療内容や日常の症状を日記風に綴らせていただいてます。
医療のことを書かせて頂いています。読んで頂いて下さる透析患者さんに、わずかでも役に立てたら幸いです。時間潰しになっただけでも嬉しいです。ペースメーカの入った方々にも、読んで頂きたいです。医療の隠れた黒い部分も見て貰いたいです。
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
仮想通貨の今後
独立
透析2年目、在宅血液透析をしています。透析、糖尿病合併症、血糖コントロールについて書いています。
歯科矯正と外科手術の記録 開口治療のため外科手術併用の矯正治療に挑んだ営業マンの話
特発性肺動脈性肺高血圧の子どもがいます。 病気の事や日常も。 くだらないことも書きますが、それを含めて割と捨てたもんじゃない人生(^.^)
温泉をお気軽にご自宅へ 障害があり温泉へは行けない方! 薬に頼らない健康維持をもとめる方!
好きな宝塚歌劇や自身の病気のことについてのつぶやき
不調や病気に悩む日々であっても、四季の彩を感じ毎日を丁寧に暮らしたい。そんなあなたに送りたい。
甲状腺低分化がん、甲状腺全摘・頸部リンパ節郭清→放射性ヨード内用療法も効果なく肺転移経過観察中
2021.05.28 突然の大腸癌ステージ4宣告。 直腸がんから転移性肝臓がん、肺がん等の闘病日記です。 現在進行形で治療の事や抗ガン治療やお金の事、日常や趣味なんかの情報を書いてくブログです。
ゆるいベーチェット闘病記とインコ日記 ー鳥のサプリメント小分専門店、ひっそりとやって〼ー
子宮頸部と体部の辺りに謎の多のう胞を持つアラフォ〜。検査報告と日々の事をゆる〜くつぶやいています。
アラフィフで不妊治療を続けています。 子宮腺筋症と診断されつつも頑張っています。
55歳| 末期癌発覚皮膚癌悪性腫瘍メラノーマ→余命半年宣告→最後の望みを賭けて治験治療開始 奇跡的に癌が消え完治した闘病体験をつぶやきます 現在癌と闘っておられる方々を応援します。
記録として残している旧ブログです。 膵炎向に低脂質にアレンジしたレシピ多数。解りやすく写真を多用。
家族、介護、姑問題、話題の出来事、日常感じた事などを本音で綴るブログです。
2013年8月、乳がんと診断されて手術、病理検査の結果は「悪性葉状腫瘍」。2匹の猫とまったり生活中。
家庭菜園・アウトドアを楽しんでいます。ハンセン病問題・脳脊問題で毎月上京します。道中の写真もどうぞ。
卵巣癌疑いで右卵巣摘出。境界悪性腫瘍と診断。 病気になんか、負けない。嵐大好きママのブログです。
乳癌患者さんが安心してくつろげるサロンを目指し、蒲田駅南口徒歩2分のマンションで4月よりスタート。
ステージ4B 子宮頸がん 転移卵巣がん 2児のママ、末期ガン余命宣告ありですが 毎日子育て楽しくやってます。 出来ることは全てトライして行きたい! 全力闘病、頑張ってます!
SLEになって1年経ったアラサー女子による軽症だから普通に生きてるよ、でもそこそこ頑張ってるよという
1年前から糖尿病と診断された管理人の糖尿病改善奮闘ブログ。 薬に頼らない改善方法や糖尿病に対する知識を深める情報満載。
2017年8月黄疸が出て膵頭部ガンに、9月から術前の抗ガン剤治療その後放射線治療後12月に手術
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
消化器内科のドクター”の所見は…??(?_?) (今日は女性の日)
今日は忙しくなりそうなんで…(・_・;)(今日は大仏の日)
元同僚の転職…(今日は忠犬ハチ公の日)
スーパーでシステムダウンのため営業休止…(今日は世界保健デー)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)