広島県人男性50才で「すい臓がん 余命半年」を宣告された男のお気楽闘病記です。
20代で子宮頸がん1a1期。円錐切除→経過観察。30代、再発 傍大動脈リンパ節転移。闘病の記録。
ある日子宮頸がんステージ3b宣告。 その後、検査でステージ4bと発覚。でも、負けない!
ALSと診断されるも一切の投薬、治療を受けず自力で改善。一日一食の玄米生菜食生活。難病克服の環境とメンタル、少食の人の食事、食事療法、ファスティング、玄米菜食の始め方に、医療問題について詳しく書いています。
腰椎分離すべり症で手術をしました。 手術に至るまで、その後の経過などの記録です。
姉が卵巣がんになり、卵巣子宮全部摘出。再発し、抗がん剤治療中。完治を目指し様々な情報を集めています。
甲状腺乳頭癌の経過と日常のつぶやきブログです!
ダイレクトボンディングを中心に、ホワイトニング、審美歯科、インプラント等、日夜精進しています。
リハビリは自己観察から始まる。試行錯誤。遊び。心身一体。好奇心。復元力。出会いをよろこぶ。
左側相同(または多脾症候群、内臓錯位症候群)による先天性心疾患を持って生まれた子供の成長の記録。
23歳女。食べるの大好きな私、潰瘍性大腸炎と診断されました!毎日の食事の記録などなど。
健康だった私が...45歳から急展開なお話...。
後縦靭帯骨化症(OPLL)の発症から手術、その後の経過をブログに記録しています。
子宮体がんと告知されたばかりの私。 日々の思いや入院の様子を綴ろうと思います。
フリーランス薬剤師.comでは、事業主である薬剤師と薬局.病院を業務委託にてマッチングするサイトです。自由で柔軟に働きたい薬剤師と人材が不足している薬局を適切に調整致します。 公式LINE→https://lin.ee/efvcXAn
自身もIgA腎症なので、たんぱく質制限をしてる方にも美味しくて低たんぱくなお菓子を食べてもらいたいという思いから低たんぱくお菓子店開業を目指し中です。 このブログでは低たんぱくのお役立ち情報や開業進捗、IgA腎症の経過などを書いています。
30代半ばに腹腔鏡下子宮筋腫核摘出、40代半ばにその後再発した筋腫に対して、UAE子宮動脈塞栓術に挑んだ記録です。
2007年3月、脳出血で右半身麻痺。そして視床痛になりました。痛みに負けたくない!前向きに!
東日本大震災や心不全や子宮腺筋症についての 今後の経過について書いて行こうと思います。
福岡・東京を中心とした治験モニターと高額アルバイトの情報をまとめて配信。健康男性・女性必見の高収入バイトは早い者勝ちです!
おすすめの医薬品通販の紹介です💡 個人輸入代行サイトならジェネリック薬などの格安の医薬品が通販で簡単に購入できます🎵 💊おすすめサイト💊 https://is.gd/QbJZ6m
まさか自分が肺がん(腺がん)になるとは夢にも思わなかった。その肺がん(腺がん)の初期症状や発症後の通院・入院での治療や費用はもちろんその時々の自分の状況・状態を日記のように綴っていくブログ。
前立腺がん告知、PSAグリソンスコア骨シンチホルモン療法重粒子線、もうすぐ治療終り経験談
このブログは、難治性皮膚疾患である乾癬という病いとともに生きる、一人の人間の記録です。
2015年春に卵巣がんと診断され、今も抗がん剤治療中です。私の好きな言葉は笑顔!
1999年両側腎細胞がん。再発、転移を繰り返しても、しぶとく生き抜いていく。
36歳でくも膜下出血と脳動脈瘤を発症した患者の病状記録と日常を紹介します
2016.10月、急性リンパ性白血病と診断され治療開始しました。難治性です。
突然突き付けられたOPLL、、 さて、これからどうしよう??
2008年夏にⅠ型糖尿病を発症。Ⅰ型&日々のくらし&猫ちゃんのことを、のんびり書いています。
毎日の食事を書いています
2014年5月53才男 直腸癌超低位前方切除術 StageⅢb→XELOX療法(術補化)→肺転移切除
岡山県にある口唇口蓋裂の会です。
35歳で子宮筋腫と診断され、41歳で全摘手術を受けました。手術までの回想と術後の日記です。
単発のあと多発性円形脱毛症へと進行。食い止め中です。
特発性肺線維症に関する記事、サイト、基礎知識、薬事療法、酸素療法、予後の観察を記載します。
我が子が点頭てんかん・ウエスト症候群と診断された親御さんをガイドするサイトです。潜因性の方向け。
看護師sakuraの転職回数8回以上の体験ブログです。病院・デイサービス・透析クリニック・特養・老健施設での勤務経験があり、転職を検討されている方の参考になるブログです。
過重労働でうつ病に罹患した患者を企業は自己都合でクビにできるなら日本の労働環境はどうなってしまうのか
二人の医療専門職がタッグを組んで始めた月1カウンセリング治療院「SIDE KICK 27」のストーリー投稿の写真と、日々の思いを残しておこうと思います。
2016年春、18歳で悪性リンパ腫(T細胞性リンパ芽球性リンパ腫/白血病)に。ガンとの闘病日記です。
赤羽トレーニングセンター公式ブログです。といっても代表鈴木の個人的なブログです。 主に筋トレの効能、健康情報、ジムの情報、ボディビル・フィットネス大会情報、IgA腎症の治療経過をお届けいたします。
2003年に糖尿病になり楽園フーズをオープン。糖質制限や糖尿病の情報を4コマ漫画でご紹介
節外性NK/T細胞リンパ腫鼻腔型の闘病・経過観察記。 RT-2/3DeVIC療法
やさしい義眼の作り方。シンプルな道具手に入りやすい材料を使った作り方の紹介。技工士さんにもおすすめ
2012年生まれダウン症持ちの三男坊&兄ちゃんズ&亡き母の思い出を綴った日記です。
オーストリアでの生活ことと、看護師についてのブログです。 ドイツ語の勉強とか、おいしい日本食が食べられないこととか、辛いこともあるけど、日々面白おかしく過ごせるように心がけています。 ウィーンじゃなくて地方在住。
400以上もの治療法を試したがどんどん病が進行してしまった私。全てを捨て最後の賭けで山奥の森へやってきた。山菜食、野トイレ、川で洗濯、野外炊事、湧水で行水…何もない森で20代女子の孤独な暮らし。化学物質過敏症は果たして寛解するのか?
55歳でセミリタイアを夢見ていましたが、2021年10月01日に延髄梗塞で入院。 家庭や仕事復帰を考えながらもFIRE(経済的自立)に向けて準備をすすめていきます。
自分の膝は何で痛いの?病院に行って自分の膝の症状についてどうやって説明したらいいの?研修医指導用に何かいい教材はないかな?などなど、使い方は色々です。
毎日ちくちくしています。海外ドラマを見ながらキルトするのが大好き。日本手芸協会パッチワークキルト講師
2009年5月13日に生まれたダウン症のたいちゃんとの生活。心疾患に鎖肛いろいろあるけどのんびりと。
50歳にして初転職したおばさんナース。大変なこと、良くなったことのご報告やなんでもない日常のことなど気の向くままのブログです
親子食育教室 キッズキッチン 丈夫な歯を育てるこども弁当研究・・小児歯科専門医を中心にやってます
非加熱のアワビ貝殻粉末の空腹時無水服用で腎機能を回復されば、体内を循環する血液が正常値に戻り、人体の再生機能が復活することで、慢性疾患=遺伝病は再生機能が稼働して患部は自然治癒します。全身に存在する慢性疾患=遺伝病がリセットされてゆきます。
潰瘍性大腸炎(UC,Ulcerative colitis)・炎症性腸疾患IBD(inflammatory bowel disease)。難病指定・国の特定疾患を患っているサラリーマンです。
看護師が、多くの悩みを抱えていることをSNSで知り、少しでも看護師の人生がより良くなればと思いブログ運営をしています。看護師として働く上で有益となること、生活する上で必要だと思うことを中心に記事を作成してるので、ぜひ一度覗いて見てください。
モルモットのしろちゃん♂とくろちゃん♂の日常と、たまーに手芸日記や通院記録 るきとりきも仲間入り
悪性リンパ腫の治療後の日常を綴っています。
関西のアラフィフシングルおばちゃん目線で、東京生活・旅・美味しいもの・感じたこと・体調などなど、日々の生活を気の向くままに。
どんなに苦境に陥ってからの生き方、医療者の寄り添い方を語っています。幸せになれるおまじない『しあわせです。感謝』毎日口ずさんでください。徐々に変化が現れます。薬剤師、いのちの講演、医療倫理講師
ある日おしりのぼうやが大暴走。腸内改善、マッサージ、温活などなど。備忘録を兼ねてブログを書くことに。
2018年2月腎ガン発覚。4月に左腎臓を摘出し経過観察中。これからの人生にどう向き合うか?
二度の脳梗塞によって片麻痺になったが不便を解消したいと工夫した記録。
中2の娘が拒食症になりました。 母親の不安とあきらめきれない闘病を綴った 家族の記録です
2019年9月、腎臓癌の告知を受け、さらに2021年7月には大動脈瘤が見付かったが、どうしても叶えたかったバイク乗りへの復帰。2021年3月の定年を機にやっと夢を叶えました。
全頭脱毛症・鬱病・無職の3重苦をかかえて婚活をしている女のブログです。
2016年8月健康診断で腎臓に腫瘍が見つかって生活は一変!第二の人生が始まります
外科医、女医、オタク、ちょっと腐女子、2児の母。そんな日常生活を4コマ漫画でつづっています。
類上皮型血管内皮腫の自然に治すことに挑戦中! 食事療法等いろいろなことやってます!
病院では治せなかった後遺症を妥協なく治すために医療業界に真っ向から立ち向かう一人のセラピストのブログ
筋肉の難病、好酸球性副鼻腔炎(難病)、メニエール病 他、いろいろ持病がある主婦の備忘録です。
汎発性脱毛症で全身の毛髪がありません。40代2児の母。ウィッグ、脱毛症、悪性リンパ腫闘病
坐骨神経痛のあの痛みとしびれはとにかく辛いもの。この日記は今なお続く私の坐骨神経痛と闘病体験記録です
肺がんのステージ4と宣告を受けました。タルセバの投薬を受けながらケトン食にチャレンジしています
関節リウマチを患いました。同じ患者さんと交流がもてたらいいな。
2019年 主人(白人男性50代)が多発性骨髄腫と診断されました。
10年越えの乳がんサバイバーの私は ph+急性リンパ性白血病、心臓病…と何かと病気とは縁が切れないけれど、今は日常を楽しんで暮らせて幸せ。そんな私の備忘録です。
病院勤務の薬剤師。2014年3月乳がんが発覚。ステージ1、ただし核グレード3、部分切除+放射線治療30回
自律神経失調症の体験談、試してみて良かったことなどをご紹介します。現在も治療集です。
当店に医療用ウィッグのご注文をいただいたお客様の実例をアップしています。 ご自宅で髪型フルオーダーの医療用ウィッグをご注文いただける通販のお店です。
20代×看護師ママ。3年で1,000万円の資産を築き、年間300万円以上貯蓄を継続しています。1,000万円達成の秘訣や、ママナースとしての働き方について発信しています!
第111回看護師国家試験に無事に合格しました。 有料老人ホームで正看護師として働いています。
IgA腎症、腎臓病患者向けの減塩・低たんぱくのレシピや食材を紹介するブログです。
脱ステ16年、脱保湿3年、90種類の民間療法を試し、自律神経失調症、鬱、摂食障害で寝たきりも経験しました。アトピー性皮膚炎の本質と、アトピー改善のヒント、日本のアトピー性皮膚炎の混乱の問題などお伝えします。
どうやって電磁波過敏症が完治し、化学物質過敏症が寛解したか、そのヒントをシェアします。また、化学物質を用いない自然素材で建てた、無添加住宅をご紹介。深い森の中、転地療養を希望している方、無添加な住宅をお探しの方の参考になると幸いです。
健康優良児なアラフォーがいきなり輸血・子宮筋腫・手術の前倒し・開腹手術 入院中は決して順調とは言えなかったけど、退院後はたぶん順調です 今が不安で押しつぶされそうでも、明日は大丈夫!来週は元気!
滋賀県東近江市垣見町で開院します潤鍼灸院です。肩こり腰痛などお気軽にご相談ください。
医師妻歴3年の筆者が、医師妻特有の問題を解決していくブログです!ワンオペ・転勤族・キャリア中断・特殊
心臓病の中でも重度な左心低形成症候群を持つ二男の闘病備忘録としてはじめました。 私の趣味、長男の事、旦那さんの事。 日々思う事など書いています。
約30年の看護師歴を卒業して、無職になりました。しばらくの間、自分が楽しいことだけをしてのんびりして生きてみます。ブログでは、日々の生活や気づきを漫画を交えてつぶやいています。良かったら見に来てください。
オタクをこじらせている看護師です。本や動画からお金の知識を勉強しながら、趣味や好きなことを継続しながら、お金の不安を軽減する取り組みをしていきます。どんくさくても楽しくいきていきたいですね^^
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)