多発性硬化症視神経脊髄炎の為、左目が見えておりませんが、日々感謝し小さな幸せを見つけて生きています
手ぶら拡声器ギガホンは先生・デパート・スーパー・ボランティアガイド・展示会・イベント会場などで活躍
悪性リンパ腫と診断されました。ガン告知からまだ数日。これから闘病スタート!気持ちを整理するためにブログ始めました。
強皮症とリウマチになり、日々の出来事を気の向くままに書きます。
2006年10月に卵巣癌?期(?期cに近いといわれた)を発病し現在は自宅療養中です。
透析しながらアラフォーで妊娠→出産。 現在育児真っ最中の奮闘ブログ(たまに脱線)
自由が丘のがん患者サポートサロン。自然なウィッグ、眉毛まつ毛のアドバイス、爪の副作用対策も・・・
29歳で乳がん告知から3年半ずっと再発や転移で癌に付きまとわれて。肺転移(涙)&リンパ浮腫がシンドイ。
亀岡市荒塚町にて開院しました長野鍼灸治療院です。 逆子、不妊症、腰痛に特化した治療院です。
私の価値観・倫理観のブログなので、法律とかエビデンスは皆無ですので、悪しからず。
SLE、大腿骨頭壊死を患う三十路独女が綴る、日常の悲喜こもごも。恥も外聞もなく写真を多数掲載。
乳がんで左全摘&シリコンで乳房再建完了+子宮体がんになっても、毎日楽しくがモットーです♪
あんなに元気だった父がいきなり直腸癌末期!
2人の息子を持つママが膀胱癌に。30代女性の膀胱癌はとても珍しい。その闘病記録日記。
乳癌2011年に発症。2015年2月に再発、肝臓と胸骨に転移しました。ステージ4です。
おすすめの医薬品通販の紹介です💡 個人輸入代行サイトならジェネリック薬などの格安の医薬品が通販で簡単に購入できます🎵 💊おすすめサイト💊 https://is.gd/QbJZ6m
医学部を目指して大学浪人を決めた次男がいます。医学部という目標の高さに母としては見守る事しか出来ませんが誰にも言えない浪人生の母の気持ちをこちらで言葉にすることが出来たらと思っています。
卵巣がんになりました。記録ブログですが、読んで頂けたら幸いです。
原発性アルドステロン症の疑いありと診断され、これから始まる長い検査と治療を記録するため、ブログを始めました。
私自信の顔面神経麻痺の治療の様子・病状の経過をご紹介します。
多発性円形脱毛症発症から完治までの経過と治療のブログ。
膠原病でも諦めない! 社交ダンス スタンドアップパドルサーフィン
自分大好きなポジティブモンスター、えのーちゃんが、乳がんや、全額借金でお店出した話、地元すぎるお話なんかを絵日記交えてのんびり書いてます。
前立腺がんPSAに翻弄される50歳サラリーマンです。ハワイと昆虫好きな素人投資家でもあります。たまに高揚した憂鬱な日常を綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。
37才で乳がんと骨転移ステージ4宣告…そして5年目にして肝転移。仕事に子育てに忙しい毎日送ってます。
高校生男子中学生女子のハハです。 楽しいことグルメなどに興味あります!
アラフォー独身 いわゆる”おひとり様”のあやぴょんです。 おひとり様&アラフォーを楽しむためのアドバイザー♪ 目指してます(笑) アラフォーおひとり様をエンジョイしましょ♪
2017年3月〜明細胞腺1cでTC+アバスチン6クール治療後、経過観察になりました。
2020年7月、直腸がんの診断を受けました。リンパ節に転移あり。ステージ3b。CapeOX療法実施予定。闘病やこどものことについて書いていきます。
理学療法に関して勉強したことをまとめていくブログです
前視野緑内障と診断されました。これを機に日常のことなどを書いていこうと思います。
最初は自分用の断酒日記、最近は朝の散歩・映画・化学物質過敏症・うつといった内容です。
地方一人暮らし女性の節約&貯金したいゆるゆる日記。
私の検査結果や治療が参考になれば。
多発性硬化症(MS)と確定するまでの5年弱とこれからのことをつづっていきます。
「2017年7月にステージ4(肺転移)腎臓癌発覚→2019年1月脳転移」という経緯を経ても、他の癌患者の希望となるべく、製薬企業で医薬品開発を生業としていた自分が希望を持って治療を続けて日々を幸せに感じて生きている姿をブログに書いています。
乳がん子宮体がんの手術をして現在は経過観察中です。やっと新しいことにも挑戦する気持ちになり、備忘録も兼ねて日々の事などをブログに書こうと思っています。
iga腎症の治療、腎生検の体験談のブログです。
2013年に子宮頸部高度異形成と診断されるも、手術を断る。YUKIの日記。
痩せ型アラフォー主婦、子育て真っ最中。 糖尿病型と言われました。
悪性リンパ腫の治療後の日常を綴ります。巨赤芽球性貧血治療中
夫(肺癌)と母(歯肉癌)が同時期に癌患者に。。。 あたふたしながらの見守り日記です。
膀胱癌の闘病記録や膀胱全摘手術後のリアルな生活、そして尿路ストーマ保持者となり障がい者となった私の人生を綴ってまいります。 一緒の悩みや不安を持つ人の勇気や笑いに繋がるように頑張ります。 どうぞよろしくお願いします。
2008年2月同時再建手術、半年後皮膚転移、2年後骨転移・リンパ節転移、HER2(3+)で闘病中。
小児のST(言語聴覚士)をしています。 訓練方法などはあまり書く予定はなく、訓練室での出来事を書いています ※個人情報がわからない様に書いています。
「医学革命」とは薬からの解放への「個人の気づき」の事である。雑多な情報も「取捨選択」&「鵜呑み厳禁」
51歳で、直腸癌が見つかる。 低位前方切除 一時的人工肛門造設の手術後、結果はステージ1。
衣替えと言う名のファッションショー
まとめ‐9−5‐完全回復への兆候=キャビテーション
小冊子「どーもどーも」に私の連載が始まりました。
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
来週退院の夫★牛ごぼう
まとめ‐9−2−人生100年時代って本当?と健康寿命
まとめ−9‐私の願いと私の実施した3Mメソッドの具体的な流れ
遠隔治療の嬉しいご報告。-脳幹部梗塞の方の治療-
まとめ−8‐5−3Мメソッド−治療方法の発見の経緯とメカニズム(現行のリハとの違い)
人に尽くしていけない★スゴ技★焼肉
226まとめ−8−5‐3Мメソッド原因に対する治療方法発見(内反尖足の治療)
まとめ−8−4‐YouTube動画あり・3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見
脳卒中から自動車運転再開までの長い道のり
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後38~40日目の記録 VF2回目
今日から”ゴールデンウィーク”が始まります!(^_^)v(今日は七人の侍の日)
「失語症の日」は、なんか??他人事??(゜-゜)(今日は初任給の日)
「日本の植物学の父」(今日は植物学の日)
直腸の炎症の症状が落ち着いているようです…(゜-゜)(今日はしじみの日)
暑い… ι(´Д`υ)(今日は清掃デー)
いきなり夏日になって右麻痺の身体がついていきませんね…(-_-)(今日は民放の日)
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)