昨日の朝食です^^; 野菜スープの具はセロリメインでたまねぎ、えのき、じゃがいも、ベーコンです^^ セロリはかぶで買ってるので、たっぷり入ってます♪ 主食は肉まーーん!(^_^)b さて、、、昨日も雨の1日でしたね(^_^;)片付けをしようと思っていたのだけど、結局他にやることがあって片付け出来ませんでしたf(^_^;)昨日のおつまみの1品です^^;久しぶりに冷凍たこ焼きを食べたけど、美味しかった (*´艸`*) 盛り付けをし...
一昨日から38度台の発熱があったお義母さん。一番初め、寒気がして震えもあったと話していました。そのあとは発熱だけで他の症状がなかったので市販の風邪薬と栄養ドリ…
こんにちは晴れて少し暖かくなる、という予報は当たらず・・・このところ曇って少しひんやりした日が続いているせいか、今日は特に帯状疱疹後神経痛が強く、耳はイヤーマ…
「ありがとう」と「ごめんなさい」に隠された無意識の心理パターン
「ありがとう」「ごめんなさい」 感謝や謝罪の言葉を頻繁に口にする母は礼儀正しく優しい人だと思っていた。 でも、心のことを勉強してその言葉の背後には無…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
昨日の朝食です^^; マヨネーズと明太子、合うよね~(*´艸`*) 前夜にディップで作ったのが残っちゃったので、食パンにぬってトースト! 中途半端に残りそうだったのでたっぷり使ったけど、もう少し少なくて良かったかもぉ~ でもでも美味しゅうございました٩(ˊᗜˋ*)و それにしても昨日は寒い1日だったね~朝、みぞれも降ったようです(^_^;) 最高気温5度!そんな昨日はルンさまを出動させて、わたしも補助掃除!^^主人は在...
私たちは健康も、人間関係も、未来さえも思い通りにコントロールしたくなることがある。 例えば 体は、本来の自然治癒力や免疫が働く仕組みがあるのに関与しす…
入学式はまだだけど新1年生の入学ガイダンス大学生活を始めるにあたり様々な注意事項などあるのでしょう春休みでのほほんとした生活から一変緊張感が高まる運転免許証もこの3月に取得しぼちぼちと運転練習をして、通学に備えた最寄り駅まで自家用車→電車→バスを乗り継いでいく私自身が色々心配で夕べは目が覚めたり、うとうと寝たりと安定して眠れなかったいつかは自分の手を離れていく我が子そのタイミングがいつかはわからない...
今日から4月!でも寒いですね〜 今日は大学病院で検査をしに行ったのですが、 ゆとりのある服装で来てください と、言われていたので うすいシャツとゆる…
ごきげんようきぃです 今日から新年度。2025年度が始まりましたね~4月と言えば、入学、入社…などなど桜の花🌸も、咲き始めなんだかウキウキするイメージでも~…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
昨日の朝食です^^;ほうれん草が手が出しやすいお値段になってきてます(^-^)わたしはどちらかと言うとほうれん草が好きで、でも主人は小松菜が好きで自分でよく買ってくるのよ^^;小松菜ってお浸しと炒め物くらいしか食べないけど、調べたら茎の部分を浅漬けにも出来るらしいので、今度作ってみようと思ってます!昨日の昼食です^^;きのこと煮豚のハーフラーメンです^^;きのこの種類はきくらげ&しいたけ&えのきですさて、、...
本当にそうだなあって、しみじみ。 一部抜粋私たちの知性を超えた身体知は必要に応じて食欲を減らすこともあるし不要なものは下痢を起こし解毒しようとす…
こんにちは花粉のせいか、空が白っぽくかすんでいます。今年はなんとなく鼻水や涙目が多い気がします・・。当地でも桜がほころび始めました。もう少し暖かくなれば一気に…
ごきげんようきぃです いま私がいっしょに楽しいことしてる相方が「たえさん」 とにかくパワフルで、多才そんな素敵な彼女との出会いは当時住んでいた自宅の近所でマ…
3月24日 月曜日アドレナルセラピー&自己指圧レッスン 3日目呉市在住 Y子さん 末端冷え性【ご感想】が届きましたお申し込みの動機は持病はありませんが未来の自…
金曜日に都内の病院に行った帰りじわじわ背中に鈍痛が・・・ やっぱり、筋力低下なんでしょうかねぇ・・ 帰ってからメスチノンを半分飲んでしばらく眠っ…
SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『人工股関節置換手術後の足の左右長さの違い』SLEからの大腿骨頭壊死両足人工股関節ですが『奮闘中2』SLEからの大…
身体障がい者手帳の交付(再認定)のお知らせが届きましたよ。あと「登録者証」と「難病手帳」
入院3日目 自宅に外泊しました
検査入院4日目 自宅から病院へ戻る
検査入院5日目 尿検査、神経内科の筋力検査
大学病院のWi-Fi事情
医療保険のこと 私は県民共済に入っています。
入院中の持ち物。買ってよかったもの。
膠原病のかたの妊娠、出産は可能なのか?
皮膚筋炎 現在私が飲んでいる薬 2023年5月
皮膚筋炎の症状 大学病院へいくことになるまで
皮膚筋炎という病気について
2015年から皮膚筋炎を患っている主婦です
2015年から2023年まで皮膚筋炎になって起こった体調の変化
大学病院内の施設について
皮膚筋炎の入院 大学病院内の施設について
早く退院したいです
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1)
道の駅マオイの丘公園(北海道夕張郡長沼町東10線南7番地)
イタガキベーカリー(北海道中川郡幕別町字千住235-4)
3月27日の記録
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
今日の晩ごはんが一番美味しかった。そして戦った証
またまた赤魚がやってきた
ひとりでやろうとするなと言われた
『気持ちよさそう』は気持ちいいんですよ
【子どもの入院】安心させるおもちゃ選び完全ガイド – 病院OKな持ち込み品と子どもの笑顔を守る方法
【入院めし】退院直前の朝ごはんと、入院13日間の32食!
【入院めし】入院12日目の朝・昼・夕ごはんとおやつ!お刺身が出た!
【入院めし】入院11日目の朝・昼・夕ごはんと、おやつ!退院日が決定!
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)