今日は11時に入院予定で、病院へは息子に送ってもらいます。手術は明日の夕方4時からだし、今日は何するんだろう~。ご飯はちょっと楽しみかな。明日は絶食だけど、今日の昼と夜は普通に出ると思うのよね。前回入院した時の記憶では、和食と洋食から選べたと思ったけど今はどうだろう。留守中の息子のご飯は多めに炊いて、タッパに入れて冷凍しました。オカズにイオンのレトルト惣菜、866円ドラッグストアコスモス、605円カップ麺...
予定通り11時に入院しました。病院まで息子に送ってもらうつもりが、体調が悪いみたいで(体も頭も重くて起き上がれないらしい)、何とか起きてきてシャワーもしたけどずっとボンヤリしてる。大丈夫、運転出来るの?って聞くと、「行けると思う」って言うから、時間ギリギリまで様子を見てたけど、目が半分しか開いてないよ~。結局タクシーで向かいました。アテにならないわ~。(><)4人部屋だけど窓際のベッドで良かった!窓...
2025.6月の収入個人年金58,897 こくみん共済、69歳まで国民年金21,828 特別支給の老齢厚生年金収入計80,725 2025.6月の支出水道光熱費5,116 電気2,033 都市ガス2,382 水道代(隔月)通信費1,081 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費20,760 管理,修繕,駐車場食費32,171 2人分私こづかい16,000 別表日用品費1,370 ボディソープ、洗濯洗剤など病院・健康・衛生費5,620 手術前検査198 歯磨き粉国民健康保険0 ...
こんにちは~乳ぽん…三大治療無治療13年目のゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますいつも応援ありがとうございます(〃´ー`人´ー`〃) こ…
ボーナスが支給されたのは、数日前のこと。ありがたい、ありがたい。本当にありがたい。私は、〇〇銀行のアプリを入れているので、明細をもらう前に分かっていたし、昨年度と比べてみても、+だったのでなお更。銀行アプリを入れているおかげで、毎月の収入と支出が一目でよくわかる。このところ、支出が収入を上回ることが多く、カードの使い過ぎを反省していたのだが、6月は、半年払いの保険料もあり、いつも以上に支出が大きく、大丈夫かなと気をもんでいたのだ。セーフ。さて、これを書いていて、ボーナスのたびに母にわずかだが渡していたことを忘れていた・・・今週末までには、渡さないとね・・・母も、ボーナスが出たことは分かっているし、今年はくれないのかな・・・なんて思っているかもしれない。年に2回の賞与。SNS上には、【公務員のボーナスをなく...ボーナスのありがたさ!
平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
5月10日、土曜日。この日は従妹のまりちゃんと江の島で会う予定だったのですが、悪天候ということで翌日に変更しまして、適当に渋谷で時間をつぶすことにしました。パルコの6階にある、ニンテンドーショップへ。アイドルとツーショットのジョーイ。ワタシはこういうゲームはしないんだけど、息子ズがやるからちょっとは知ってる・・・・・・つもりでいたけど、これ↑がゼルダだと思ってた。(ゼルダのゲームに出てくるリンクと...
症状が顕著になってからほぼ1か月耳鼻科から薬をもらい、服用をはじめてから21日目効果はまったく感じられないそれより時々、「悪化している」と感じることもある...というのも、やはりこれにも、“いいとき”“悪いとき”があるらしい朝から症状が強く出る日もあれば、そ
今月末に、大阪へプチ旅行を計画しています。 そのころには、次男(高3)の部活が終了して受験勉強モードに突入、年末は次男は受験、長女も予定ありということで、…
5月11日、日曜日。この日は東京をチェックアウトし、成田のホテルに移動します。何故なら、翌朝に成田空港からマレーシアに飛ぶから。国際線搭乗手続きのため、朝6時には成田についてなきゃいけないのですが、東京から行くとなると始発でも間に合いません。なので、早朝でもシャトルバスで送ってくれる空港の近くのホテルに一泊することにしたのです。この前日5月10日に、従妹のまりちゃん一家と江の島で会うことにしてたの...
もう米のことを考えたくない6月の食費は3万8000円。月としては過去最高額だと思います。今月は乾燥豆3.5㎏とクルミ1㎏を約6000円、それに米5㎏を約3300円で購入したのが大きいのだけど、これらは以前に比べたら1.5〜2倍くらいの値段に
昨日からアリミデックスとベージニオの服薬を始めました。 服薬のパターンとしては以下のとおりです。ちょっとややこしいので間違えないようにしないと。 朝 ・アリミデックス1錠 ・ベージニオ1錠 ・ミヤBM(整腸剤)2錠 昼 ・ミヤBM2錠 夜 ・ベージニオ1錠 ・ミヤBM2錠 ...
未完の大器・小園が初勝利。 初回に3ラン打たれて、「あ、今日は終わったか...?」と思ったけど、すぐ裏に3点追いついて。 昨日とは別人の佐野も良かったけど、今日もケンティデイ継続! しかし、あれでHRにするのがすごい(と思ったら、8回の京田もまたあれで、という打ち方)。 最...
最初の診察を終えて、自宅療養は2週目に入りました。この頃には、傷の痛みはほとんどなくなっており、うっかりくしゃみをしても大丈夫になっていました。それでも、完全に痛み止めが切れるとなんとなくシクシク痛むので、1日1回くらいはロキソニンを飲んで...
毎日出勤してるし、子供たちの宿題は見てるし、教材研究だってやってる。校務分掌の仕事だって毎夕のあさがおの水掛だってやっている。このところの休日はどちらか出勤して、子供たちが大事に育てているあさがおへの水掛けも行っている。でもね・・・どうしても捗らない仕事があり、目を背けている自分がいる。以前も書いたけど、その授業は終わったのだけどなかなか実践としてまとめたくない自分がいるのだ。どこへ行った?私のやる気スイッチ。そのスイッチさえ見つかれば、やれるはずなんだけどな。。。この土日が真剣勝負!どこへ行った???
先日のCT検査で見つかった2つの影の原因を主治医が調べてくださっていたので、その結果を聞きに行きました。 ① 乳がんの再再発。 ② 新たに肺がんの発症。 ③…
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
今日は初回から(初回のみとも言うが)ケンティの日! 「ケンティ、上がったんだ!」「ケンティ、スタメンだ!」と驚いたのもつかの間、1回表、岡林の客席に入りそうなファールを猛然と追いかけて手を伸ばしてキャッチ。 もう、これだけで現地は大盛り上がり。 そしてすぐその裏に、逆転の満...
せっかく日本へ来たので、工場見学に行かせたいと思い立ったのですが・・・・どこもいっぱいしかーし、運良く雪印メグミルク海老名工場見学に空きがあり、行って来ました…
5月9日、東京駅散策を終えて、ホテルにチェックインしました。ビジネス・レジャーに気軽に使えるホテルだったのですが、かなり良かった!エレベーターホールはお花がいっぱいで明るいし、部屋も余裕のある広さで、ジョーイには簡易ベッドも入れてくれて、快適でした。熱海のショボいホテルから来たから、なおさら輝いて見えたのかもw夕食は、近くのおでん屋へ。大根がデカくてびっくりした!味がシミシミで柔らかくて美味しかっ...
薬をもらいに病院に行って来ました。 ずいぶん悩んでおりました。分子標的薬ベージニオを使うべきかどうか… ガンで無治療を選択した方のブログを読んだりもしました。 その考えを知りたいなー、と。 探してみると思いのほか、無治療の方が多くいらっしゃるので驚きました。 どうしてか乳が...
乳がん5年目 日に日に強くなっている感覚 あるがまま現実を観る だけれど あるがまま受け入れる必要はあるのだろうか ‘’好まない現実も受け入れなければいけない‘’ 誰かにそう言われたわけでもなく 契約書を交わしたわけでもなく。。。 祖母・母が越えられなかった壁の向こう側に行く事が 自分の使命、目標と 勝手に意気込んでいた 勝手に悲劇を作り勝手にヒロイン...
今日も気温は30℃越えしかも朝に出た気温言いたくないが、「暑い...」先日履いたサンダル冷夏で履かない年もあるというのに、今年は早くも出番おそらく6月にサンダルを履くのは人生初だろうこのサンダル昨年の夏のセールで購入したものなのだが...そのとき一緒に買った
本日公表された、 『がん患者本人と遺族の 療養生活などの満足度調査』 ※国立がん研究センター調べ (国の委託により実施)調査結果は下記の通り 【調査方法】 ≪患者調査≫ 2021年にがんと診断された患者に 2023年、質問票を郵送 約11,
前回の話はこちら↓ベビーカーを持ってこなかったことを大後悔😂保育園の近くにはファミレスがなかったので30分ほどかけて歩くことにしました…続きます。▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください!
大きな大きな、アナベル。日焼けもしていなくて元気いっぱい。手入れもいいのかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜小学校の4年生か5年生のころ・・・自分というものに気が付き始めたころだと思う。ふと、ガラス窓に写る自分の姿を見て・・・背
おはようございます。ご訪問ありがとうございます✨楽しい休みは一瞬です昨日は楽しくなる休みがまた一変しました昨日は朝からそうだ涼しい今のうち下ごしらえしようある…
前回の診察から約1ヶ月。みぞおちの痛みが以前より増してる 痛みが出たとき用の漢方⑤と㉟を 飲むのをやめたからかな と思いつつ診察へ…(※ツムラ5:安中散 …
さて、週が明けました。夫と息子は仕事に出かけ、私は一人家で留守番です。と言っても、まだまだ全然動けないので、本を読んだり、テレビで溜め込んでいた録画や、配信の映画を観るくらいしかすることがありません。昼食ははレトルト食品や買い置きのカップ麺...
エンハーツ68クール目が終わりました。 前回気になっていた血液検査の傾向ですが、貧血気味は悪化、炎症値(CRP)も基準値越えしていました 基準値越えは、…
今日は1月1日から数えて、183日目2025年の後半に入りました最後の抗がん剤投与から6か月が経ちました現在の頭の状況はといいますと、こんな感じ2か月前と比べ…
大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはようございます 今日も朝陽に感…
スシロー×「BTS Island:インザソム」コラボメニュー!
先日、コストコのお寿司を食べそびれた次女。『コストコで大失敗した商品』まだ修理が終わらずレンタカーですが・・・・『【トヨタ・アクア】新車を納車した翌日に物損事…
7月3日、娘の33歳の誕生日でした。同じ日が誕生日の有名人はトム・クルーズ氏や岡村隆史さん。誕生日と言っても平日だし、特に何もない1日だった。とても出来た娘で…
痛いきつい今日から放射線治療からの仕事根性ない私にはしんどい家に着いて30分は経つのかな車から降りられない体が重すぎて重すぎてみんなが待ってるのに(夫はいない…
昨日は一番の暑さでした?朝からエアコンと扇風機。登校してくる子供たちも、汗でびっしょり。がんばってよく歩いてきたねなんて声を掛けたら、車で送られたって子もいて、時代なんだと感じたが。【今日は、午後から嵐になるって、お父さんが言ってた】って。そう、こちら地方は、午後から荒天が予想されていた。確かに、子供たちを下校させた後、ぽつぽつと降り出した雨。大雨にはならなかったけど、雷鳴も。。。高学年を帰宅させる頃は、雷がすごくて待機。迎えに来る家庭も多かった。【雨がもっと降ってくれれば、水やりしなくて済むのに】そんな話もしていたが、傘の出番はなかった。結局、あさがおの水掛け。朝は子供たちに任せているが、やっていない子は、葉がしおれている。関心度が分かる(笑)帰宅時、自宅付近に差し掛かると、どうやら相当の雨が振った様子...天気予報は、それほどでもなかった・・・
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
3か月診察に行ってきました! やっぱり緊張する、いろんな意味で…
乳腺外科の3か月診察に行ってきました。触診で大丈夫と言ってもらいホッとしましたが、主治医が苦手なので、オドオドしてしまう…という話です。
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす これは私個人の経験や感じたことを…
いつまでもだらだらと、 派遣求人探ししているから(8月から先の仕事がまだ見つからないんだからしかたない)気が付いたこと。 某2つの派遣会社さん。 門前払い(書類選考にも進めないやつ)の場合の「残念でした」メールって、 多分、多分よ。私の考えよ。 各案件の担当者が送信しているのではなくて、 一斉送信係がいるんじゃないかしら。 つまり 営業担当とコーディネーター担当とWEBサイトの操作をする人とは別。 でもって、 毎回14時くらいに一斉送信開始なさっているよねぇ。 残念でしたメールって、大抵が14時~15時半くらいの間にくるもんね。 基本的なサイクルって、 昨日のうちに応募ポチされてたものを、翌日…
右胸にしわを発見4月の下旬、洗面所の鏡に上半身を映したら、右胸にちりめんのようなしわがあるのを見つけた。右鎖骨の5センチほど下に幅4センチ、長さ7センチほどの葉っぱを斜めに置いたような形で、しわが広がっている。色は他と変わらず、触れても痛み
今日も朝から暑いですよ お昼には外の気温34度になっていました 頭痛に悩まされています ワクチンの副反応かもしれませんね 東京の知人は帯状疱疹ワクチンで しんどいしんどい と言ってました コロナ
もっと雨が多いと思っていたのに、6月は−−−終わってしまいました。今の事務所は天井近くに明り取りの窓があるシンプルなだけの空間ですが、6月なのに暑そうな青空が…
もう、7月って😱 早くないですか? 半年、過ぎたんですよね😅 時のたつのが早い😆 この暑さ、何とかしてーーー😭 体力、奪われる! 体重だけ、奪ってくれーーー🤣 今日は、訪問看護の日。 巻き巻きしてもらったけど 暑くて、取ってしまった😆 明日は、気温30℃には ならないみたいだけど 雨☔90% 湿度ヤバそう😣 この7月 気温と自分との戦いだ❗ 頑張れ自分👊😆 【ほいどコーナー】 【購入品】 めんこいよねぇ~🥰 作品でした😃 【ライブ】 座ったままだったけど 楽しかった🥰 足首、膝、腰 早く治すぞ🙋 【おまけ】 デイサービスのスタッフさん ゲットしたものたち😉
ご覧頂きありがとうございます 物価上昇が半端ないアメリカが大好きです。日々節約しながら、ご褒美でたまに購入出来るおCHANEL様に沼りながら、アメリカ事情や…
相変わらずの毎日が続いてます。もう今年、半分過ぎました。本当に、時間が早い…。若い頃と比べると、加速度的に早くなってます。歳をとる、ってこういうことなんですね…
【治癒力が高まれば病は去る】 大自然の摂理に逆らわず 起きた現状を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限活かす このブログは私個人の経験や感じた…
7月2日(水)EC療法2クール 7日目白血球が下がっている時期だけど体調は良いので感染に気をつけて買い物に行きました。行ったのは本屋さん。欲しい本を探しに行っ…
目標達成できなくてもヤル気を失わないために
【断捨離】番外編・未使用の洋服のゆくえ/思い出のソフトクリーム
湯河原旅行① ホテル雅叙園東京
難病患者さんのための生活支援ガイドブックと指定難病特定医療費支給認定更新書類提出
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)