訪問リハビリを行っている理学療法士がカラダやリハビリのことを自由気ままに書いています。
糖尿病など生活習慣病の予防・改善方法、および、美容・健康、アンチエージングに役立つ、情報を紹介。
2015年46才春に両胸に乳がん発覚で両胸全摘出手術を受けました。ステージ1とステージ2でした。
16/05/01 誕生?唇顎裂・卵巣膿腫で宮城県立こども病院に通院 28/08/30 口唇形成術終了
糖尿病歴20数年の旦那様のためにHbA1cコントロールに立ち向かっていく記録です。
72歳になる父の末期胆のうがんの闘病記です。 現在、食事療法を中心とした代替療法を行っています。
2014年秋生まれの次女の、硬軟口蓋裂治療と日常の日記(大阪府立母子保健総合医療センター通院中)
てんかんで普通の仕事につけない僕が在宅ワークで生きる術を模索し続けるブログ。一切嘘なしでやってます。
平成29年8月に子宮けい癌が見つかりました。そして1年もたたずに再発。
SLEになってからの気ままな日記を綴ってます。 弱い自分をさらけ出して前向きにやっていこう!
ハンデがある子を育てるパパママ支援の輪
潰瘍性大腸炎で入院を繰り返している16歳です。美味しいものを食べれるように治療を頑張っています!
【線維筋痛症】という病気になった28歳♀。アメリカの大学卒で英語教員をしていた経験を活かして【英語の勉強】について語ったり、好きな【音楽】や【映画】、【本】について語ったり…。病気に負けず、自分の人生を愛する!
急性骨髄性白血病(M2)闘病日記。2011/08〜2012/02科学療法のみで退院しかし2012/07再発で移植へ
下顎歯肉癌とのお付合いはじめました。 サイドビジネスとしてビットコインとのお付合いも開始です!!
会社員から看護師へ。日々の看護を通して、生きるっつうことを考えたい。。
陽気につられて気ままに散歩! 透析生活でも楽しく過ごしたい 日々の生活を感じたままに 書いてい
カロリー制限しない糖質制限食、安心安全な自家製低糖質・高食物繊維おやつを食べて糖尿病を改善したこと。
心不全から脳梗塞の日々の暮らしを綴っています。 車椅子、リハビリ、運転、生活の日記です。
発症から12年目で、指定難病 強直性脊椎炎と病名がつきました。病気に関すること、グルテン不耐症になったことで、始めたグルテンフリー、ベジタリアンのこと。保護ねこちゃん4匹との暮らしのことを綴っています。
気功ヒーリング無痛整体において奇跡的治療をいている日々の雑記と治療の本質をお伝えしていきます。
2015年5月左腎細胞癌発覚。pT2a 同11月多発肺転移確定ステージ4に。独り暮らし46歳
息子れんたんについての事が書いてあります☆重度の障害がありますが、元気に過ごしています☆
糖質制限にて血糖コントロール中の毎日をのんびり気ままに更新してるブログです☆
2003年に乳がん告知・・・。 2006年に多発骨転移・肺転移・胸膜播種による胸水貯留…現在も治療中。
こんにちは。 30代の泌尿器科医師のえまおです。 日々アルバイトして年収2000万円越えとなりました。 ブログでは普通の勤務医がセミリタイアするための知識を公開しております。
肢体型筋ジストロフィーをもつアラフォーです。移動手段は電動車いす。日々思うことをブログにしています。
治癒切除不能進行大腸がん・肝転移・両肺転移・三度の脳転移 SRS後は縮小傾向で経過観察中
初診で乳がん末期「余命1ヶ月」と告知を受け、現在も抗がん剤治療を受けながら闘病中!
2015.12月45歳でおばあちゃんになりました。今まで沢山の病気になり、今また、手術を受けます。
どうすれば辛い看護実習が楽になるのかを現役看護師はるさんが考えるサイト。 NOTEではアセスメントや看護計画、関連図などの看護実習記録例なども多数公開しています。
2012年7月腎臓がん判明T1b。術後は順調!マンション購入や子育てなど、身のまわりの出来事の備忘録。
閲覧ありがとうございます。こーでーと申します。 私は現在、クローン病という難病にかかっております。 そんなクローン病患者の日常をゆるーく伝えていけたらなと思います。
名古屋在住・会社員(機械設計)・27歳・男のブログです! 以下のことを中心にブログ書いてます! うつ病/乗馬/動物/フィギュアスケート/横浜DeNA/アニメ/ピアノ/グルメ/恋愛/心理学
かおりがイボ痔を治そうと努力している日記です。
シングルマザーものまねタレント。脳脊髄液減少症と戦い一回のブラッドパッチ治療にて復活!
病気と戦うアリスとチビチワワのミニィとニコルの毎日を綴っています。
メカオンチのおやじがDIY整備に挑戦中です。2009年4月に脳梗塞で入院。作業療法(機械いじり)で完全復帰。
一生懸命、人生を楽しむ主婦いりのの気になること、好きなこと。がん治療のことや、たまにお役立ち情報なんかも書いてゆきます
「ライ麦畑のつかまえ役」そういったものになりたい理学療法士kazzのBlog
3年前からIgA腎症とパニック発作になり、PTSDも持ちながら毒親との暮らしの日々の闘病記事。
起立性調節障害母娘のブログです。 小4で起立性調節障害と診断され、現在中2。受験控えてます(焦) でも元気ならそれでいいさ! 本人に実際の気持ちを聞いてブログにしているので、お役に立てれば幸いですm(_ _)m
わが子Ryo(現在6才)は3才の時に小児ネフローゼ発症。2015年再発。日々の記録です。
ダーリンは外国人・結腸癌ステージ3a. 遠距離・結腸癌・海外生活を乗り越えて幸せになれるまで
産後半年の時に悪性リンパ腫と診断。びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫 III期b R-CHOP×8
”これからは散髪屋さんはここやなあ…” (^∇^)(今日はのど自慢の日)
あのまま会社に行ってなかったら…???(今日は118番の日)
How's it going???(今日はおむすびの日)
病院の”リハビリ始め”です…(>_<。)(今日はヒーローの日)
クビになるんで会社に行きます!(( ^∀^ ))(今日はタロ・ジロの日)
孫たちの「成人式」を目標に生きてみたい…(今日は成人の日)
”巳年の年男”、”六十歳” 、そして、”還暦”です!(≧▽≦)(今日はスキーの日)
アメブロより記事が消されました‼(-_-メ)(ボトックス治療の麻痺の人々の感情を逆なで…?)
今日は囲碁の日
明けましておめでとうございます!(今日は初夢の日)
Happy New Year 2025!(今日は元日)
今年最後の”リハビリ納め”でした!(今日は福の日)
駅前の車は混んで渋滞してました…(今日はプロ野球誕生の日)
今日はクリスマスです!(今日はクリスマス)
【逆流】長渕剛
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)