ダウン症・ウエスト症の2つの慢性疾患を持ってゆっくり成長するよっちと家族の日常を綴ります
リウマチという病気が発症してもう20年以上経ちます。 プログラフの事などを書いてます。
20代で起立性調節障害と診断された、打たれ弱い泣き虫が少しでも前向きになりたくてブログ始めました
潰瘍性大腸炎の治療に効果があるもの、治し方、講演会、市民公開講座、薬の副作用などを紹介しています。
2017年3月小6の時に起立テストもしてないのに起立性調節障害だと診断された娘の母親のつぶやき
アルツハイマーなどの認知症の薬、治療薬で副作用が出た時の対処法を解説します。
2011.7月にダウン症、心疾患も抱えて次男のハル君が我が家に仲間入り。ドタバタな日常を綴ってます。
線維筋痛症の痛みに耐えて日々夫と息子と色々あって泣き笑い。明るい老後を目指します。
リウマチは治ります!ステロイドや抗リウマチ薬は不要です!難病に苦しむ多くの方々に伝えたい。
乳がんママの治療&日々日記。 手術・抗がん剤・放射線・ホルモン療法経験済み。
飛び級で薬学博士。研究者・薬剤師として役立つ情報を発信します。
免疫不全症の一つ毛細血管拡張性失調症(AT)という進行性難病を抱えた次男の日常、闘病等について
左片麻痺の新人障害者が在宅での仕事の苦悩と葛藤・病症時記録を綴るブログです。
前半は患者さんの症状や機能障害、治療についての専門的な話、後半は療法士としてのつぶやきブログです。
24歳社会人2年目。高校3年のとき円形脱毛を発症。その後、多発、全頭、再発を経験。2021年秋に完治してウィッグなし生活になりました。 当事者目線のウィッグ選びや、メンタルの保ち方を書いています。
2010年、非結核性抗酸菌症という結核に似た病気で手術しました。発見から手術後の経緯を書いたブログです。
中1で潰瘍性大腸炎と診断されました 今、高3でUC6年目です 高2の終わる頃大腸全摘してストマなうです
脱ステ脱保湿のアトピーメディアです! 経験者と一緒に、熱い思いで、アトピーのプロ(PROATOPICER)を目指し、克服しましょう!
現在66才、夫と2人暮らしです。私は健康的に、これからの人生を生きるためにお料理、裁縫、とか運動とかダイエットに励んでいます。その状況をブログに書いています。よろしくお願いします。コロナ禍で旅行も行けませんが韓国旅行が好きです。
原因不明の病で死んでしまうのではないかという体験から治癒のためのお薬の紹介をしていきます。
33歳オタクママ、卵巣がんになったらしいブログです。
2021/5 潰瘍性大腸炎になりました。 発症からの経緯と、約1ヶ月の入院生活。 どんな症状でどんな思いだったか。 そして現在どうなっているのか。 赤裸々にブログに書いていきます。 全て含めて、楽しんでいただけたら幸いです。
2013年2月 乳がんステージ4に シンプルに暮らして残りの人生を大切に生きたい
Leonine(口唇口蓋裂の会)スタッフによるブログ。 日々の活動や育児のことを書いていきます。
重症筋無力症という難病持ちのアラサーオタク女が、病気とか恋愛とかについて記録しているブログ。
欧米では殆どすべてが矯正歯科医を受診します.誰が本当のことを言っているのか?20年後の安定した・・・
施設で一人暮らしの前期高齢者です。野の花がすき、猫がすき、孤独(ひとり)もだいすき。ちょっと偏屈。
40代。子供2人。 11年目にして乳がん再発。 2016年6月、全摘手術しました。
2017年6月20日膵臓ガン告知を受けました。 日々の生活を日記にしたいと思います。
30代女子痔瘻発症!肛門周囲膿瘍から痔瘻へ、そして痔瘻根治手術の術後から完治までをつづっていきます。
横紋筋肉腫瘍という小児がんと戦う娘の母のブログ。病気の事だけでなく色んな事を書いてます。
次女が先天性心疾患で産まれてきました(,,•﹏•,,) 家族5人楽しい毎日♡
若干23歳にして半身不随という運命を背負った男の随筆
子宮がん検診→卵巣腫瘍発覚→胆のう腺筋症発覚→胆のう腫瘍発覚→膵胆管合流異常発覚→手術
今年(2016年)7月に、重症筋無力症全身型と診断されたばかりの、重症筋無力症初心者です。
血管平滑筋肉腫闘病記です。
2021年11月中旬に慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)を発症しました。 覚書を兼ねて、身体の変化の記録です。
下垂体機能低下症、続発性副腎皮質機能低下症、喘息、頸椎症、腰椎椎間板ヘルニアの持病持ちの日記。
2児のシングル。2017年に成長ホルモン分泌不全性低身長と診断され、11月に低身長のホルモン注射を始めた娘について、2023年7月からオルミエント服用を始めた私のことを主に、生活のことについて書いています!
35歳で乳がんステージ0を告知されました。乳房全摘、エキスパンダーで再建してます。ステージ0の闘病記ってあまり見なかったので、どなたかのお役に立てればと思い始めました。
神経膠腫のグレード4(膠芽腫)とバセドウ病。散歩しながら写真を撮っています。植物と空は大好きです。
肺がん4期と宣告されて1年。根暗なおばさん。後少しなので真面目に書いてみようと。
2019.4~耳鼻咽喉科。第111回医師国家試験受験組。2回留年。
30代(子供ナシ)で子宮体がんになって子宮全摘、卵巣・卵管切除の手術を受け化学療法中です。
高血圧についてのサイトです。治療や食事、症状や原因を調べています。
2011年冬“3C”炎症性乳がん告知。1年間の闘病生活を満喫した後、治療後に役立つ美容情報始めました☆
山本89歳・食事療法・令和7年4月26日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月24日の食事
頂き物シリーズ~ アランデュカス・ビスキュイ・ジョンカナヤ・銀座 菊廼舎・ショコラティエ・エリカ
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
私が試した食事療法の内容〜⑪コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
鳥の甲状腺腫の原因は?
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)