息子は8か月で難治性てんかん『ウエスト症候群』に。只今、離婚調停中。病気にも離婚にも負けたくない!
1999年両側腎細胞がん。再発、転移を繰り返しても、しぶとく生き抜いていく。
血液の癌が脳内で発症。『僕の闘病記』を病棟から発信し病院での出来事や病気の豆知識等
乳がん転移治療3年目‼︎6歳♂と格闘育児しながら乳がん治療中♪病状経過記録ブログ
埼玉県上尾市で自費によるリハビリを提供しています。脳卒中・脳梗塞・脳出血後遺症や野球肘ならココです!
パパ薬剤師の日々の出来事の雑感や勉強したことを書いていきます。たまに料理のことも書くかもです。
乳がんの手術後9年目に再発、転移しました。これからの人生は、ガンと共存しながら楽しく生きていきます。
2017年3月 初発乳癌ステージ4告知 内分泌治療中 田舎でのんびり過ごす日々のあれこれ
突然、全頭脱毛症になりました。脱毛症との闘い、治療など色々書いていきたいと思います!
37歳で胃全摘、胆嚢摘出しました。 抗癌剤TS-1 1年服用しました。 胃無し生活をつづります。
薬剤師/ホリスティック医療家でウェブライターの宮本知明のブログ
大人は1万人に1人の確率といわれるインフルエンザ脳症で記憶障害になったシステムエンジニア。精神障碍者手帳3級。治らないと言われた高次脳機能障害を克服し、元のシステムエンジニアに戻るまでの経緯を現在進行形でブログとして公開しています。
H27年自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変で入院、H28子宮全摘手術、H30年 5月突発性難聴発症
三十歳で糖尿病になりました。 血糖値を地味に公開していく予定
先天性心疾患を持って生まれました。最近、症状が悪化して手術を受ける事になりました。
もうすぐ四十代、三児の母です。 多発性嚢胞腎の診療記録をメインに日々のできごとを綴っています。
COPDを抱えながら、様々な記事を書いています。
子供の頃から体が弱く、喘息、気管支拡張症、現在も、アスペルギルス肺炎で治療中です。
看護学生さんや新人看護師の悩みなどに向き合いつつ、看護師としての豆知識なども発信していきます。また何度か転職を繰り返した経験を生かして、転職についてのアドバイスなどもできたらいいなと思っています。気軽にお立ち寄りください。なお3児のパパ。
24歳の時に卵巣がんを患ったキャンサーサバイバーです。現在カナダワーホリ準備中!
仙台市のお隣、名取市ライフタウン歯科院長のひとりごと。 歯科情報、写真やグルメ情報など。
あなたがあなたらしくいられるように…脱毛した髪を元の状態に復元する『再現美容』のアトリエブログです。
グルタル酸血症2型のみーちゃん?? 長期生存率は0%と言われている難病ですが、今を生きています??
MCTD。29歳。前向きに膠原病と付き合っていく為、私なりのプレドニン副作用対策など書いてます◎
「エトワールたち1993」(第529話)リハーサル後の稽古場で 提案
「エトワールたち1993」(第528話)リハーサル後のひととき
「エトワールたち1993」(第527話)リハーサル第二幕
おフランスのお土産 喜ばれるものはものは?
フランスのお土産 今や定番?高級スーパー(?)モノプリエコバッグ
「エトワールたち1993」(第525話)瑠々と指導者美香
「エトワールたち1993」(第524話)リハーサル『くるみ割り人形』
「エトワールたち1993」(第523話)リハーサル エキシビション
朝からびっくりしたこと〜意外な侵入者⁉︎
久しぶりのフランス版海の幸
仏銀行からのバカロレア合格のご褒美と円安、、
ダイソーで買ったおしゃれな輪ゴム♪
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
「エトワールたち1993」(第518話)リハーサル 十二月五日(日)
「エトワールたち1993」(第517話)リハーサルの朝に キッズクラスの子たちがやって来て
卵巣がん(成熟嚢胞奇形腫から扁平上皮癌に悪性転化。ステージ3b)になった私の生活のキロク。
副作用が少なく、気軽に手に入る漢方について現役薬剤師である、りんりんが患者さん目線に立って本当に正しい使い方を伝授!セルフメディケーションで病気の重症化を回避します!
23才で慢性腎臓病と言われ、37才で遂に透析導入。今まさにその分岐点にいる男の心境を赤裸々に告白。
頸部椎間板ヘルニアと腰部椎間板ヘルニアと、ついでに食道裂孔ヘルニア持ちの日々のぼやきです。
20年以上つきあってきた潰瘍性大腸炎が急激に悪化して大腸全摘出に至ったおやじの闘病顛末記
治療の切り札が少なくなった再燃前立腺がんとどう向き合うか。 ある挑戦を紹介するブログです。
ある日、MCTD(混合性結合組織病)と診断された私の病気のことや、毎日の生活を書いてます
2013年にガン発覚 なぜガンになったか問う病気と時々ダジャレポエムを愛と笑いで書きたいと思います
2011年8月 前立腺癌 骨転移 ホルモン療法 そして2012年再燃…現在ドセタキセル投与中 父66歳これまでの記録
膠原病(多発性筋炎)を発症後、間質性肺炎、大腿骨頭壊死を合併し、その闘病生活の日々を綴っています。
痔獄の目視録〜痔獄だね, 日本は。生ぬるい痔獄だよ〜
2018年2月腎ガン発覚。4月に左腎臓を摘出し経過観察中。これからの人生にどう向き合うか?
2010年6月、全大腸型の潰瘍性大腸炎になりました。アメリカでの治療と自宅療養の記録です。
難病の「結節性多発動脈炎(皮膚型)」と診断されプレドニゾロン服用スタート。身体と心の変化を綴ります。
ダウン症の「そうた」がやって来た。 毎日、幸せに過ごしています。
船橋リハビリテーション病院 リハケア部のブログです。
マイホームを買った一型糖尿病私の生活メモ
肝内胆管細胞癌、肝臓に10cm大の腫瘍、リンパ節転移、肺転移、ステージ?と診断された末期癌闘病記です
脳幹出血患者の「ひとことぼやき」ブログです。 致死率の高い脳卒中の脳幹出血にも負けず 趣味を持ち頑張って明るく生きています。
卵巣癌(明細胞癌1a)ただいまTC療法中。 保育士の仕事は休職中。
肺腺がんで2012年2月右肺上葉摘出。 副腎転移・脳転移・右腎臓摘出するも今も元気です! そしてパーキンソン病とのお付き合いも始まりました!
7月21日は「海の日」で、祝日ですね!(^_^)(今日はハンバーガーの日)
久々に「旅ポタ」へ.2025年夏・北海道
コロナ後遺症で手足の冷え(冷え性)が酷くなる〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
今日は3連休の中日です!(^_^)(今日はハンバーガーの日)
坐骨神経痛
”おたんじょう日カード”(今日は松阪牛の日)
疲れて起きられませんでした…(-_-;)(今日はホタテの日)
その6-話題のCHAT GPTへの質問番外編
今日は夕方東京から帰ります!(今日は東京の日)
リハビリ終わりにめまいが
東京に滞在中…(今日は虹の日)
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
背中のコリと筋肉痛のためストレッチを試した結果〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月のエピソード〜
脊柱起立筋のストレッチを試すキッカケ〜コロナ後遺症で休職から9〜12ヶ月間のエピソード〜
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
7月21日は「海の日」で、祝日ですね!(^_^)(今日はハンバーガーの日)
今日は3連休の中日です!(^_^)(今日はハンバーガーの日)
”おたんじょう日カード”(今日は松阪牛の日)
疲れて起きられませんでした…(-_-;)(今日はホタテの日)
今日は夕方東京から帰ります!(今日は東京の日)
東京に滞在中…(今日は虹の日)
7月15日で”還暦”になりました!(゜-゜)(ファミコンの日)
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
軽い熱中症??(・_・;)(今日はナイスの日)
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
右麻痺の足が痛かったです…(>_<)(今日はラーメンの日)
今日はブログの更新が遅くなって申し訳ありません…(-_-)(今日はウルトラマンの日)
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)