家庭菜園・アウトドアを楽しんでいます。ハンセン病問題・脳脊問題で毎月上京します。道中の写真もどうぞ。
卵巣癌疑いで右卵巣摘出。境界悪性腫瘍と診断。 病気になんか、負けない。嵐大好きママのブログです。
乳癌患者さんが安心してくつろげるサロンを目指し、蒲田駅南口徒歩2分のマンションで4月よりスタート。
ステージ4B 子宮頸がん 転移卵巣がん 2児のママ、末期ガン余命宣告ありですが 毎日子育て楽しくやってます。 出来ることは全てトライして行きたい! 全力闘病、頑張ってます!
SLEになって1年経ったアラサー女子による軽症だから普通に生きてるよ、でもそこそこ頑張ってるよという
禁煙と同時に激太り。加えて甲状腺機能低下症アラフィフ主婦の日記。
1年前から糖尿病と診断された管理人の糖尿病改善奮闘ブログ。 薬に頼らない改善方法や糖尿病に対する知識を深める情報満載。
魂の声と対話することで、あなたが本当に聞きたかったことや、自分には分からない悩みの原因を伝えます。
2017年8月黄疸が出て膵頭部ガンに、9月から術前の抗ガン剤治療その後放射線治療後12月に手術
エイズノイローゼかもしれない自分です。そして友達がHIV放置、エイズ発症しました。とりあえず自分の体験談と解消法です。
①病気や健康、②医師になるまでの道程、③僕たちの日常生活 の主に3つをお伝えするブログです。 病気や健康についての一般的な疑問になるべくわかりやすくお答えすることを目標としてます。
多発性骨髄腫診断から8年半まだまだ頑張っています
末っ子のいのり(2歳)はダウン症♪長男(アスペルガー症候群/17)、長女(13)、次男(11)のカラフル子育て日記
2011年5月に骨髄バンクを介した移植にて、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性を完治させることができました。フルマラソンを完走できる数少ない骨髄移植経験者です。ここまでの心肺機能や筋力の回復者は、おそらく日本国内では最年長だと思います。
元糖尿病内科ナース、今は30代痩せ型糖尿人にてスーパー糖質制限食を実施中!
BloomUpは家族や親子のライフスタイルをテーマに、お役立ち情報や新しい習慣を提案するメディアです。
2015年3月舌癌StageⅡの診断。半切除、前腕皮弁移植、予防的にリンパ節郭清。
右耳突発性難聴、睡眠障害、パート主婦、スーパーの仕事のこと、愚痴雑感等、徒然日記
2017.4腎臓に影が見つかり腎癌と告知されました。これから手術です
脳卒中になってから理学療法士になった経験を踏まえ、当事者とリハビリ職の懸け橋となる活動をしています。
息子2歳で1型糖尿病と診断され目の前が真っ暗に。。。 記録や、落ち着くためにブログ開設しました。
20代で甲状腺癌の低分化癌と診断されたわたしの闘病記録です。手術によって高い声を失いました。
IgA腎症ステロイド治療で副作用から静脈血栓・肺塞栓に。こんな事もあるんだと誰かの役にたてれば幸せ
原発性硬化性胆管炎なる病気を発症してコロコロ変わる体調と向き合いながら日々過ごしてます
うつ病8年目に突入、バセドウ病3年目に突入。明るい話題を年に何回書くことができるのだろう。
2013年4月にトリポジ乳がんステージ2と告知をされ、早2年。現在はホルモンヌの45歳。
ある日難病(SLE)にかかりました。他愛ない日常生活の喜怒哀楽を書き綴ってます!
トリプルネガティブの乳がんステージ2。術前抗がん剤治療&食事療法で、完全奏功となりました!
2016年6月に乳がん発覚。ACとドセタキセルを経て、全摘・自家再建、放射線、ホルモン治療中。
未破裂脳動脈瘤の発見から手術を受けるべきか病院選び後遺症の可能性、手術、術後の自身の闘病体験記
舌癌発覚から入院、再建手術、リンパ節廓清、再発、再再発、闘病記です。
神戸市西区で看護師として内視鏡業務に携わりながら、ピアノ教室運営をしています。 心身の健康音楽としてヒーリング音楽も教えています。
物理医学(理学療法、作業療法)とリハビリテーションに関するブログです。
多系統萎縮症に関係した不定期更新のブログになります。。。
初台リハビリテーション病院 リハケア部のブログです。
薬だけに頼らない医療を実践する医師、首藤紳介がお送りする実践ブログ。
27歳で、大腸癌(3a)になりました。せっかくなので!病気のことや日常のことを書き綴ってます。
卵巣ガン。41歳で子宮と両卵巣を全摘。1c期で抗がん剤実施。経過観察中です。
アトピーやアレルギーを追放!子どもがのびのびと暮らせる健康住宅をTSデザインがご提案
前立腺がん告知、PSAグリソンスコア骨シンチホルモン療法重粒子線、もうすぐ治療終り経験談
慢性疲労症候群・CFSのまとめブログを作りました。5年間原因不明だった慢性疲労症状群(胃食道逆流症)の治療開始したのでブログに記録します。これから、CFS・慢性疲労症候群についていろいろ書いていこうと思います。
2010年8月に産まれたダウン症の男の子『タイガ』の成長日記
2021年、ほぼ同時期に胃がん・子宮頸がんが発覚。備忘録を兼ねて過去を振り返って綴っています。
2013年9月4日小細胞肺がん進展型&余命半年〜一年と宣告された。セミリタイア生活が・・・
2009年3つのがん告知。全身の骨と全身リンパ節転移・髄膜転移・顎骨壊死・多発肝転移、子宮頸がん再発
2016年2月急性骨髄性白血病発症、8月に造血幹細胞移植、10月に退院〜2017年現在、自宅療養中。
腎臓がん発覚、肺転移も見つかったアラフォー男の闘病記のような感じ。
【通院】予約早める詐欺
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
紫外線怖し💦
健康診断の結果/今日の写真
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
最近の入院の面会事情
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
困る値上げ/腰のその後/今日の写真
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
そんなに変わらなくない?(#謎のマウントをとられたこと)/今日の写真
不調が「あし」に集中/#今日のおやつはこれ
驚愕の「ストイックすぎる断捨離」とその理由/車窓からお花見・六本木さくら坂~南青山
土日がつらい主婦/車窓からお花見・東京ミッドタウン
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)