エイズノイローゼかもしれない自分です。そして友達がHIV放置、エイズ発症しました。とりあえず自分の体験談と解消法です。
①病気や健康、②医師になるまでの道程、③僕たちの日常生活 の主に3つをお伝えするブログです。 病気や健康についての一般的な疑問になるべくわかりやすくお答えすることを目標としてます。
多発性骨髄腫診断から8年半まだまだ頑張っています
末っ子のいのり(2歳)はダウン症♪長男(アスペルガー症候群/17)、長女(13)、次男(11)のカラフル子育て日記
2011年5月に骨髄バンクを介した移植にて、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性を完治させることができました。フルマラソンを完走できる数少ない骨髄移植経験者です。ここまでの心肺機能や筋力の回復者は、おそらく日本国内では最年長だと思います。
BloomUpは家族や親子のライフスタイルをテーマに、お役立ち情報や新しい習慣を提案するメディアです。
2015年3月舌癌StageⅡの診断。半切除、前腕皮弁移植、予防的にリンパ節郭清。
父はALS、母は橋本病、私は乳がん&うつ持ち、そして愛犬ムク。そんなともむく家族の日常です。
右耳突発性難聴、睡眠障害、パート主婦、スーパーの仕事のこと、愚痴雑感等、徒然日記
2017.4腎臓に影が見つかり腎癌と告知されました。これから手術です
脳卒中になってから理学療法士になった経験を踏まえ、当事者とリハビリ職の懸け橋となる活動をしています。
息子2歳で1型糖尿病と診断され目の前が真っ暗に。。。 記録や、落ち着くためにブログ開設しました。
20代で甲状腺癌の低分化癌と診断されたわたしの闘病記録です。手術によって高い声を失いました。
原発性硬化性胆管炎なる病気を発症してコロコロ変わる体調と向き合いながら日々過ごしてます
うつ病8年目に突入、バセドウ病3年目に突入。明るい話題を年に何回書くことができるのだろう。
2013年4月にトリポジ乳がんステージ2と告知をされ、早2年。現在はホルモンヌの45歳。
ある日難病(SLE)にかかりました。他愛ない日常生活の喜怒哀楽を書き綴ってます!
15年間乳がんと闘い、天国へ旅立ってしまったママの闘病記。ゆるりゆるりと更新していきます。
トリプルネガティブの乳がんステージ2。術前抗がん剤治療&食事療法で、完全奏功となりました!
2016年6月に乳がん発覚。ACとドセタキセルを経て、全摘・自家再建、放射線、ホルモン治療中。
未破裂脳動脈瘤の発見から手術を受けるべきか病院選び後遺症の可能性、手術、術後の自身の闘病体験記
舌癌発覚から入院、再建手術、リンパ節廓清、再発、再再発、闘病記です。
神戸市西区で看護師として内視鏡業務に携わりながら、ピアノ教室運営をしています。 心身の健康音楽としてヒーリング音楽も教えています。
物理医学(理学療法、作業療法)とリハビリテーションに関するブログです。
今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
多系統萎縮症に関係した不定期更新のブログになります。。。
初台リハビリテーション病院 リハケア部のブログです。
薬だけに頼らない医療を実践する医師、首藤紳介がお送りする実践ブログ。
27歳で、大腸癌(3a)になりました。せっかくなので!病気のことや日常のことを書き綴ってます。
潰瘍性大腸炎の内科的治療法をやりつくし、大腸全摘手術をすることに。その記録です。
卵巣ガン。41歳で子宮と両卵巣を全摘。1c期で抗がん剤実施。経過観察中です。
アトピーやアレルギーを追放!子どもがのびのびと暮らせる健康住宅をTSデザインがご提案
前立腺がん告知、PSAグリソンスコア骨シンチホルモン療法重粒子線、もうすぐ治療終り経験談
慢性疲労症候群・CFSのまとめブログを作りました。5年間原因不明だった慢性疲労症状群(胃食道逆流症)の治療開始したのでブログに記録します。これから、CFS・慢性疲労症候群についていろいろ書いていこうと思います。
2010年8月に産まれたダウン症の男の子『タイガ』の成長日記
2021年、ほぼ同時期に胃がん・子宮頸がんが発覚。備忘録を兼ねて過去を振り返って綴っています。
2013年9月4日小細胞肺がん進展型&余命半年〜一年と宣告された。セミリタイア生活が・・・
2009年3つのがん告知。全身の骨と全身リンパ節転移・髄膜転移・顎骨壊死・多発肝転移、子宮頸がん再発
腎臓がん発覚、肺転移も見つかったアラフォー男の闘病記のような感じ。
高齢になって特発性間質性肺炎(肺線維症)になったおじさんの闘病記
IgA腎症を患った麻酔科医です。 治療の経過や自分の思いを綴っていこうと思います。
難病(特定疾患):OPLL(頚椎後縦靭帯骨化症)闘病日記
線維筋痛症という病と闘いながら、2歳の愛息子の子育てや家事などに奮闘している、新米ママのブログです。
直腸がんと診断されました。検査、入院、手術、代替医療、がんを抱えた生活のことを綴っていきます。
2011年1月11日生まれのももたろはダウン症。先天性心疾患あり。そして喘息もちです。
2011年9月急性骨髄性白血病発症。。。キャンプ大好き親父の闘病日記
痔の悪化から手術、その後の経過までをつづっています。
平成29年11月22日に乳癌告知されました。働きながら、乳癌と向き合います。負けないぞ〜。
庭の花壇の様子 春はこれから
イチゴフラペチーノ ウゴービ(1.0mg)と栄養指導でダイエット
ミモザのリースと壁掛けツリー
味噌仕込みしました 水キムチつくり
NHK「風の電話」 残された人々の声
リウマチと骨粗鬆症 - 3/14/2025
ゴットアイ丸かご3回目と抹茶と桜わらびもち フラペチーノ
春を呼ぶクリスマスローズが咲き始めました
栄養指導とウゴービでダイエット(0.5mg2回)
痛い話と、えっ今頃ですか?
通院(形成外 内分泌 呼吸器内 精神)とさくらシフォンケーキ(スタバ)
今年の花粉症 栄養指導とウゴービでダイエット(ウゴービ0.25mg4回注射)
白桃と桜わらびもち フラペチーノ チョコレートブラウニーでバレンタイン
-経過記録417 病気がくれた意外なギフト (ファッションが楽しくなった話)
-経過記録416 いつもの就寝時間と睡眠の工夫
2025/04/18システムトレード(株)の損益
2025/04/17システムトレード(株)の損益
2025年4月17日の資産運用結果
2025年4月16日の資産運用結果
2025/04/16システムトレード(株)の損益
2025/04/15システムトレード(株)の損益
2025年4月15日の資産運用結果
2025年4月14日の資産運用結果
2025年4月11日の資産運用結果
2025/04/14システムトレード(株)の損益
2025/04/10システムトレード(株)の損益
2025年4月7日~11日の検証結果
2025/04/11システムトレード(株)の損益
2025年4月10日の資産運用結果
2025年4月9日の資産運用結果
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)