ステージ4のスキルス性胃ガン。術前抗がん剤治療、胃全摘手術、術後抗がん剤治療のプランで闘病中です。
香港在住の薬剤師・国際中医師が、あなたの生活に役立つ漢方情報をお伝えします。
人工呼吸器をつけている”せいご とダウン症の”りゅうせい”,ダメ父の日々を綴ったブログです
イラストエッセイ。34歳で告知。術前抗がん剤治療、手術、放射線、現在経口抗がん剤、ホルモン治療中。
2017年に多発性骨髄腫と診断され治療 寛解2年での再発からの日々 頑張って生きる闘病をささえる妻です
盛岡市加賀野の「なかの矯正歯科」 院長、スタッフの日常日記。
長い間放置していたブログを3年ぶりに再会しました。 母(Y子さん)がアルツハイマー型認知症と診断されてはや6年。 有難いことに症状は3年前からほとんど進んでいないようです♪ ノンビリ朗らかに過ごすY子さんの日常、ふたたびです。
2016年2種類の癌の同時宣告。 でも絶対に癌には負けたくない!
独身患者。親にも頼れない。仕事ないと、生きていけない。胸膜&肺多発転移←New! 波乱万丈仕事人生。
30代前半で乳がんと診断。全摘後、シリコンで再建予定、ホルモン療法中のダイエットについて日々更新中。
30代男性です。MDS(骨髄異形成症候群)、かなり珍しい5q-症候群と診断されました。治療中のことを綴っていきます。
B型肝炎(2012年-)と躁うつ病(2016年-)と突発性難聴(2020年-)を持つ20代男子です。日々の日常を不定期に更新しています!
着物大好き💕なでしこです。 股関節症からの側湾症ですが、 着物を楽しみます。
10センチの左腎細胞がん告知4つ臓器摘出予定だったが、結果2つのみ摘出でステージ3から2へ
kumin〜卵巣がん経過観察中〜Que Sera Sera♪〜
2016年まさかの卵巣明細胞腺癌1c期と診断されました。 只今経過観察中です^^
子宮頸がん検診クラス5で大きな病院へ。組織診、円錐切除病理診断HSIL/CIS 子宮頚部上皮内癌にて子宮と左の卵巣嚢腫を摘出。(開腹手術) 2019.7現在、経過観察中です。
治らない舌のできものは「舌がん」だった。 今日までの『全て』を絵日記にしました。
どんなに苦境に陥ってからの生き方、医療者の寄り添い方を語っています。幸せになれるおまじない『しあわせです。感謝』毎日口ずさんでください。徐々に変化が現れます。薬剤師、いのちの講演、医療倫理講師
2011年1月39歳で乳がん判明小学男児母。抗がん剤&手術&放射線終了!無治療突入トリネガが笑って過ごす日々♪
最近発病した、重症筋無力症(MG)、胸腺腫について書いています。
日々日常 駄文 その他がんばったこと
「まれ」と言われる がん を告知された小6の女の子 のブログです。応援してくれる人が増えるといいな。
スカイスポーツ、グライダーの空撮写真や飛行記録など。大腸穿孔、ストマ、人工肛門の日記も加わりました。
ダイエット 筋トレ 全身【初心者】ダンベル 有酸素運動 10分 脂肪燃焼 フィットネス トレーニング
ダイエット 筋トレ 全身【初心者】ダンベル 有酸素運動 10分 脂肪燃焼 フィットネス トレーニング
放課後等デイサービスに勤務している言語聴覚士(ST)です。 小児分野ではマイナーな放課後デイサービスで、日々、どんなことを考えながら働いているのかを描いています。 一人職場や新人STなどのお役に立てればと思います。
難病と闘いつつ…美術を中心に芸術作品・美しいモノ・本との出逢い、自作品・様々な場面で見聞きしたことなどを綴ってゆきます。
Gout 君 (痛風) は友達さ! from 琉球 Gout
恐怖の持病との調和と協調。医療関連テーマ全般。女性と痛風。たまに琉球情報も。かつてはTPP反対に情熱を燃やしていた!(→トランプ政権になってからは冷めた感あり…)
難病でも全力疾走!日本とアメリカ、膠原病EGPA(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、旧名:チャーグ・ストラウス症候群)の闘病記。毎日を必死で生きてる足跡を紹介します!
mikeちゃんのヒツジ〜La esperanza de diente de león〜
リンパ脈管筋腫症(LAM)という稀少難病の闘病記です。 ラパリムスという新薬を飲みながら、色んな事に悪戦苦闘しながら、日々、生活中~(V)o¥o(V) 泣くだけ泣いたら、笑えばいい・・・ 死ぬこと以外はかすり傷ですから・・・
IgA腎症から腎不全になりました。2009年10月に姉をドナーとして血液型不適合の腎移植を受けました。
激しい腹痛の原因はなんと「左卵巣破裂」。2012年12月、45歳で卵巣がん(3c)と診断されました。
肺腺がんステージ4 ALK融合遺伝子患者 明るい未来を信じて仲間と共にポジティブに生きる!
矯正で前歯の神経が死んで、頬コケました。歯科衛生士のmimiです。インビザラインというマウスピース矯正をしています。当ブログでは、矯正の記録や、おすすめの歯科グッズを紹介しています。
妻は若年性のトリプルネガティブ乳がん(BRCA1変異)を患いました。初発から2年後に肺への転移(ステージ4)、その後胸骨リンパ、脊椎、骨盤への転移、最後は脳への転移していきました。本人、家族の様々な困難をこのブログに記録します。
女性の癌が話題です。38歳(2児のママ)で肺癌(1A)になりました。非喫煙者です。
てんかんブログ〜てんかん患者のてんかん患者によるてんかん患者のためのブログ〜
てんかんになったときの話や、てんかん発作が起きた時の話。 いかにしててんかんをポジティブに考えれるようになっていったのか。 てんかんになってから思ったことや感じたことをお伝えします!
肺腺癌2A手術と抗がん剤治療を経て現在経過観察中です。病気のこと、日々のことを綴っていきます。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
今インテリ層では、癌医療は受けない方が長生きする、と言われています。病院の癌治療は既に癌専門医の間でも批判がされています。一部の良心的・ 先進的な医師は日本の保険医療の標準癌治療を拒否して自ら自由診療で癌患者を治療しています。その中心になるものは東洋医学的な自然療法です。高額な設備も要らず莫大な医療費も掛からず患者の肉体的負担もありません。癌患者が自宅で日常生活の中で有効な治療ができるのです。その素晴らしい方法を話し合いましょう。
EDを本気で治療したい人々のための、情報交換の場になれればと思い作成しました。 効果のあった治療法、医薬品、ジェネリックなどの情報があればどんどん出していきたいと思います。 EDに負けずに頑張りましょう!
ブランケット症候群・ライナス症候群とは人が毛布などに執着している状態を指す。一般で言うお気に入りや愛着がこれにあたる。漫画『ピーナッツ』に登場するライナスが、いつも肌身離さず毛布を持っていることにより「ライナスの毛布」と呼ばれることもある。ブランケット症候群にまつわるトラコミュです。
『ささいなことにもすぐに動揺してしまうあなたへ』エレイン・N・アーロン著 HSP敏感な人のブログです。HSPとは、Highly Sensitive Person のことです。
単純性血管腫についての情報や治療経過などをみんなで共有しましょう。
振り子に関心ありますか。 病気の治し方を多くの方に公開しがん、認知症、うつ病で困っている方の助けとなればと思っています。
免疫力を高める、免疫力のバランスを調整することが、アレルギーやがん、生活習慣病などには欠かすことが出来ません。健康と美容の要として、免疫ライフを目指しましょう!
クラシカルホメオパシーで発達障害を治療しています。 クラシカルホメオパシーについて知りたい方は、参加してください。
今日もお仕事お疲れ様です。医療従事者のトラコミュ作成してみました。ドクター・ナースの皆さんはじめコメディカルの皆様のご参加をまっています。あえて記事ネタはしぼりませんが、治療・看護・検査めまぐるしく変わる病院でのお仕事、病院間・職間の情報交換などができればすばらしいですね。
ヘアドネーションに関することならなんでも。 切った髪がボランティア活動になるヘアドネーション 何かしらの原因で髪を失った18歳までの子供達にJapan Hair Donation & Charityを通じて医療用ウィッグ制作・提供をしています。 詳しくは Japan Hair Donation & Charity http://jhdac.org/