人工呼吸器装着した息子を在宅介護。医療機器やケア用品の紹介と感想、在宅生活のあれこれをつづります。
認知症になった義母との日々を 同居していない嫁目線で
子宮頸がん手前で円錐切除、PCOS、体外受精。13週で前期破水、絨毛膜下血腫、32週早産の女の子育児
日本の有人離島全踏破を目指すネイチャー系遊び人・島尾 卓(島おたく)のブログ。2024年9月現在311島を踏破。旅をしていないときは、日々のつぶやきになっています。2022年9月に全聾に、2024年4月に両側前庭機能障害になりました。。。
1歳すぎてもまだまだおっぱい大好き♪食物アレルギーもあるけれど、ゆっくり食べて大きくなろうね☆
吃音(流暢障害)を打倒するブログ です。
長男はダウン症(2013年3月生)。2015年6月に次男、2018年1月に長女誕生。そして、2020年5月コロナ禍に次女が生まれて4人兄弟妹に!福のこと、学校、日常…それぞれに綴っています。
このサイトは個人が作成しており、医療従事者向けです。「医薬品による有害事象を防ぎたい」そのための、薬剤師向けの計算ツール(投与量や検査値の解釈など)を提供します。エビデンスに基づいた情報提供に努め、正確な情報をお届けできるよう努力します。
看護師として自分らしい働き方と心地よい暮らしを大切に。忙しい毎日だからこそ、ワークライフバランスを整えていきたいものですよね。
視覚障害者の夫との日常です。 視覚障害者、障害者の人の役に立てると嬉しいです。
はじめまして。ナースマンブログです。看護に関わるすべての方を応援したい!給料のアップや夜勤がつらい時の働き方、転職と退職に関わることを私の経験を踏まえて、お伝えしています!「看護師として楽しく充実して働きたい」を目指しています!
ポイントサイトやネットショッピングのことなどを、のんびり綴る主婦の日記です。
ヘルニアをきっかけに人生の素晴らしさを再確認✨ ”潜在意識”を活用しながら第二のステージの扉を開く事を決意‼ カフェオープンを目指し奮闘するヘルニア母ちゃんブログです °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
14年目 管理職 理学療法士が運営する転職・副業ブログです。まじめなリハ職が損をしないように、転職の仕方やスキルアップのための副業を提案しています。
甲状腺腫瘍の病気で濾胞癌だと疑われ、内視鏡による手術をしました。入院手術体験談などを書いています。
「来年は無理でしょう。」との余命宣告を受けてから、2年が経ちました。がんと付き合いながらのゆるい日常
炎症性乳がんの闘病、その後の生活や思いについて話します。明るく楽しく、一日一日を大切に! About my life after inflammatory breast cancer.
切除手術が多い舌癌ですが、舌を温存する小線源治療を選択しました。舌癌と白板症の情報を記します。
2023年9月に乳癌ステージ3、グレード1、腫瘍のサイズ7.5cmと発覚、10月よりEC療法(ddEC)開始。現在1回目化学療法終了しました。 乳癌の闘病生活を記録しています。
母がすい臓がんの40代息子の備忘録です。
2015年4月に食道がんになり食道亜全摘、胃管再生の手術を受けました。現在経過観察中です。
熱中症かと思ったら全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群だった件
25才で痔ろうになって10年、手術から完治までの道のりを絵日記風に綴ります。
てんかんになったときの話や、てんかん発作が起きた時の話。 いかにしててんかんをポジティブに考えれるようになっていったのか。 てんかんになってから思ったことや感じたことをお伝えします!
なかなか同じ病気の方に出会えないので自分でブログ始めました。難病って何やねん?って話を書いてきます
COVID-19ワクチンの眼科的副作用の特徴
菌やウイルスに強い状態? 2024.1229
小麦「せときらら」は病気にさせられます 精神疾患 白血病
シェーグレン症候群の疑い 2024.1217
風邪を早く治す方法【医師解説】免疫力UPでつらい症状を撃退!|4毒についても解説
【体質改善】4毒抜きで驚きの変化!花粉症、便秘、シミ、セルライトもさようなら
喉のイガイガ、咳、異物感…もしかしてヒステリー球?その意外な原因と対策
レイノー症 2024.1121
「毒」は比喩じゃない
【注意】岩下の新生姜が美味しすぎて食べ過ぎた結果…
毒親から離れてからが始まり
今年最後の花火
何か楽しいことを考えよう
ネットがなくなってしまっても
蚊との闘い
【2018年01月】夫が濾胞性リンパ腫と告知され「経過観察」 【2018年12月】『BR療法』開始し「完全寛解」 【2022年09月】『R2療法』開始し「部分寛解」 【2023年12月】『R-chop療法』開始し治療中。
潰瘍性大腸炎・人工肛門の主婦の日記
胃がんステージ4。猫と僕とどちらが後に残るのか。
【トリネガ/ステージⅢa ➡︎病理検査の結果ルミナールb/ステージⅡbに変更】🍀日々の色々🌱
特発性間質性肺炎と仲良く付き合っていく覚書......のはずでしたが......。
30歳でクローン病に認定されました!今は無職ですがそんな私がもがいてる姿を ブログに綴ろうと思います
多発性骨髄腫の治療をしてます。
2019年6月に急遽?1型糖尿となりましたので 日々のどうでもいいようなことを書いていこうかな 以前はマイホーム建設のブログを書いてましたがテーマ変更しました
年寄りの闘病ブログ
多重がん患者の闘病記。 急性リンパ性白血病PH+。 口腔がんの中の歯肉がん発症
手術室経験ありの元看護師。2019年5月に子宮頸癌が発覚。病院治療の選択はせず今に至る。
自己免疫性肝炎 ステロイド プレドニン 副作用 薬 闘病記 そして落語と日記
足にガラスが入ってる状態だが病院に行っても発見できなくて地獄の状態だけど最後の最後まであきらめない
透析者は人工腎臓を使って生きるサイボーグで、病人じゃねー!って思い込んでる50代オッサンの心の叫び
園芸セラピーの実践例や活動、植物を利用した様々なプログラムのアイデアを紹介します。
発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。
たくさん抱えている病気のこと*日々思うこと*明るい未来へ向かっていろんな病気と闘ういちごの日記です♪
胸腺腫手術 卵巣嚢腫手術 甲状腺癌 えーちゃん大好き PCX いつまで生きられるか?
濾胞性リンパ腫と告知され治療 2年後再発し難病指定の大腿骨頭壊死と闘う
卵巣がんの治療やウィッグレポなどを綴っています。
結婚2年目高プロラクチン血症と排卵障害と多嚢胞卵巣症候群持ちです。
医薬品業界情報。診療報酬、薬価サーチ、ジェネリック医薬品など医薬品にまつわる業界内外からの情報収集してます
高雄病院理事長江部康二医師の診察と指導で、スーパー糖質制限食を実践し、インスリンから離脱に成功!
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
”春眠暁を覚えず”なのか??(?_?)(今日は国際こどもの本の日)
4月(卯月‐うづき)に入りました!(^_^)/(今日はエイプリルフール)
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
家の近くの公園の”桜”はどうなっているのか?(今日は散歩にゴーの日)
亡くなった親父の墓参りをしました…(今日は恩師の日)
たくさん脳を使うからか 頭が痛くなります…(?_?)(今日は世界気象の日)
春のポカポカ陽気となりました!(今日は世界水の日2025)
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが…(今日はランドセルの日)
今日は春分の日ですね!(^_^)v(今日は春分の日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)