乳卵グルテンフリーに加えFODMAPレシピや医療事情、代替品紹介などつづっていこうと思います。
72歳の父がステージ4a、気管浸潤、壁内転移の食道癌に。独身の娘の目線で綴った父の闘病記。
喘息っ子母が40代で看護師になったお話。月1回更新。看病母時代の喘息マンガも載ってます。
半世紀生きてきたシングルの自由人が、初めて入院手術したのが乳癌。忘れないうちに綴りました。
究極の安全安心な米作りのため無肥料無農薬栽培をしていますが食味も美味しいです。直売もしています。
看護師レイキマスター 医療講師
障害者の恋愛について
広島市議会議員おきむね正明です。広島市政や、医療情報をお届けします。
アラカンのおばちゃんの仕事や趣味や病気のことなどを書いています。
肺がん8年生。ステージ4ですが元気にやってます。
医療機関で働く理学療法士が臨床の悩みを解決するblogです🏥医療や介護に関わる人の味方🔰認定理学療法士取得(脳卒中/褥瘡・創傷ケア)3学会合同呼吸療法認定士取得🩺 根拠のある情報を発信していきます!
元はamebaでサイトを開設している友人他へのコメント書き込み・メッセージ送信の為に会員登録していたサイトになります。最近は他で開設している2つのメインサイトの転記も可能な範囲で行っています。 メインサイト共々、改めて宜しくお願いします。
はじめての妊娠から胞状奇胎になりました。現在、抗がん剤治療中。 わたしもママになりたい。
2012年7月、1716gで産まれたダウン症の友花。トイプードルのダスキンとの日々を写真と動画で綴る記録です。
元OL、元フリーター、元歯科衛生士、現在専業主婦のhiyokoが、人生色々な経験から得てきた「役立つ情報」「伝えたい情報」を発信中!!歯科情報多めです。歯のお悩みがある方はのぞいてみて下さい。
借金総額3億円弱。投資詐欺に遭い被害額2千万円以上。実体験を赤裸々に書いていきます。
5人育てながら大学へ通う重症の喘息持ちの母です。手話も勉強中です。よろしくお願いします!
バリ島のチャングーという所でで宿をしながら、インドネシア人と、日本人、家族5人で生活しています。バリ島生活10年になります。色々ありましたが、楽しく生活しています!ゆるーく発信したいと思います!よろしくお願いしますm(_ _)m
特発性肺動脈性肺高血圧の子どもがいます。 病気の事や日常も。 くだらないことも書きますが、それを含めて割と捨てたもんじゃない人生(^.^)
カラオケ大好き♪でも呼吸器の難病を抱えているせいもあり極めて呼吸下手→歌も下手。
47歳男。妻、自閉症スペクトラムの子供の3人家族。38歳で直腸がんステージⅠ発覚。経過や日々を綴る。
横行結腸から始まり肝臓に転移。3度の癌手術を経験したサラーマンの能天気闘病記
子供が巣立ち、ようやく自分のための時間を楽しめると思っていましたが、2024年11月に夫が大腸がんステージⅣと診断されました。
『モナ・リザの左目』(非対称化する人類)の花山水清、初の小説<新連載> 人類史に残る新発見の軌跡とともに世界の民間療法と医療の実像に迫る! 毎回読み切り。3分で読めてクスッと笑えて知識も増える♪
下痢のタイプで考える身体の状態
【薬膳】自分の不調が嬉しい???
汎発性脱毛症(ステロイド注射はどうなんだ?編)
副交感神経ってどこにある?
【自分を労わる、予防する】西洋と東洋。考え方の違いが面白い!
万物は5つの要素から成り立っている
【悲報】水を飲んでも太るって?あるんです!それって身体からのサインですよ
【東洋医学をもっと身近に】玄武の薬箱工房」オリジナルグッズのご紹介!
春の過ごし方🌱
何月に発症するのか?!
生え方3通り
毛根は死ぬのか?
第18回【得する街のゼミナール】振り返り 東洋医学 氣とは? エナジーボール
養生薬膳資格で健康管理のプロに!オンライン講座で低価格・短期間で取得する方法
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
お菓子作り(レシピ付)や日々の出来事など徒然に綴っていきます。こんなタイトルですが外科医です。
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
アラサー女性のインドア日記。 ネフローゼ症候群を患い、食事療法の日々です。 母と猫との3人暮らし。
元糖尿病患者。10年以上放置してしまいましたが、その後2年間の食事と運動でほとんど治すことができました。 糖尿病についての考え方や、日々の思いを綴っていきます。 1956年生まれ 男性
2016年11月2日腹腔鏡下子宮全摘手術、6日に退院しました。
2004年に末期胃がんと診断。手術は出来ないと宣告。以後17年が経ちますが体を蝕んでいた胃癌は消滅。
HIVやエイズの事、通院の事、治療や服薬や副作用の事、CD4やウイルス量の事を書いています。 HIVに関係ないような日常の事も書いてたりします(笑)
自分と妻の病気についての事柄を中心に綴っていきます。
39歳 3児のママ 2012年8月発覚 リンパ節転移有ステージ4 病気と育児のことをのほほ〜んと書いてます
2016年に特発性血小板減少性紫斑病と診断されました!脾摘を終えた日々の経過・日常をゆる〜く更新中♪
初発で乳がんステージ4!ホルモン剤と分子標的薬、抗がん剤で16年目に突入!骨、肺、肝臓、脳転移でもまだまだくたばらへんで〜!!
40歳、夫と猫との3人暮らしです。 開腹手術により子宮を全摘。子宮内膜症があった左卵巣についても、卵管を含めて摘出しました。 「手術に至るまでのあれこれ」「入院のために準備したもの」「手術後の回復の様子」などについて、順次更新予定です。
脳溢血で半身不随になった建築士が日々の日記や映画や小説の感想を書いたり建築士の目線を通した障害者(高次脳機能障害)が書いているブログです。
再発する子宮筋腫で4回開腹手術。UAE10回。2015年5月に腹腔鏡手術しました。
2回の手術が終了しましたが、経過観察中に奇胎後hcg存続症と診断されました。 2021/8/23〜2022/01/07 MTX治療 計8クール💉 いつかはわたしもママになりたいっ ٩(`・ω・´)و
医療事務をやっているけれど、医療の知識わからない!ICD10なんてもうお手上げ!そういう人のための素人でもわかるサイトです。 事務作業に役立つように情報を整理してまとめています。
SLE1年目。ループス腎炎Ⅳ、シェーグレン症候群発症。経験したことや日々のことを書いています。
高校入学1ヶ月で、若年性ミオクロニーと診断された、息子の日常と、母親としての気持ちを綴っていきたいと
2018年4月 膵臓癌ステージ4b 手術不可能 余命1年 と告知宣告され 「私らしく生きよう」って思
かわいい子どもが難病にかかったらびっくりです。でも、できることありマス!
胃癌を宣告され全摘出したオヤジのブログです。体調不良から現在までの経過報告と酒場放浪の記録!
【闘病日記】治療の手立てが無くなり主治医としょんぼりした診察日
【闘病日記】一進一退の体調と津軽びいどろ
【闘病日記】あちこちに出来る内出血と会議
【闘病日記】ドクターエアーでのリハビリ再開しました
【闘病日記】数日ぶりに離床出来たので台湾フェスへ
【闘病日記】幼なじみの訃報と自分の生かされている意味
【闘病日記】終わりなき貧血治療と先生からのお言葉
【闘病日記】長年お世話になっている眼科とクレマチス
【闘病日記】目が見えにくくなり眼鏡のレンズを交換
【闘病日記】Apple Watchバンドも衣替え
【闘病日記】具合の悪い日々とカスタードクーヘン
【闘病日記】Let’s try 減薬への道
【闘病日記】私が愛用している血圧手帳と活用法
【闘病日記】祝!一週間以上ぶりに食事が摂れました!
【闘病日記】ようやく決意したジム退会
ー桜が連れてきたものーさくら めもりぃ
パーキンソン病の治療に効果! -iPS細胞移植治験で示唆-
体調悪いって言わなくちゃ
iPS細胞を使った治療について考えてみた
低緊張の我が子に対する配慮を担任から聞いて少し落ち込む
パーキンソン病に朗報とイメージ力
国を思う精神性とパーキンソン住友ファーマ
【毒親育ちの母の日】今年は少し楽に感じるようになった理由/PR
今日はiPS細胞治療のニュースでいっぱい
iPS細胞を用いたパーキンソン病治療
幼稚園とは全然違う。小学校教諭はアベンジャーズ
【ハイキック披露】ダークモード時の振り幅を乗りこなす
心配症ママが息子にGPSを持たせてみたら【みてねみまもりGPS】
ダイエットしたら買い物が楽しい・ロペピクニックのジャケット
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)