元糖尿病患者。10年以上放置してしまいましたが、その後2年間の食事と運動でほとんど治すことができました。 糖尿病についての考え方や、日々の思いを綴っていきます。 1956年生まれ 男性
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
2015年に子宮体癌発覚、2021年糖尿病発覚。 糖尿病はもっと前からだったと思う。 8か月で24キロくらい痩せてさすがにやばいと思ったら HbA1c16.6だって。インスリン注射デビュー。
toshiha401さんのブログ
2004年に末期胃がんと診断。手術は出来ないと宣告。以後17年が経ちますが体を蝕んでいた胃癌は消滅。
まさか多系統萎縮症が人生の同伴者になるとは・・・。
55歳でマントル細胞リンパ腫を発覚、抗がん剤治療や自家移植、寛解後の生活について記してます。
余命3ヶ月の宣告を受けた末期の肝臓がんを克服するまでの闘病記ブログ。肝臓がん末期で余命3ヶ月の宣告を受けてから約16年が経ちます。(令和2年5月現在)
2008年からリウマチになり、2020年夏に寛解!リーキーガット症候群など調べたことや治療のこと、思ったことを気の赴くままに書いています。また、関節の負担を軽くするような便利グッズを探しては紹介しています♪
橋本病(慢性甲状腺炎)による甲状腺機能低下症ですが、旅に出たいです。
2010年8月ステージ1で温存手術→放射線→ホルモン療法10年完遂!
2014年ステージ3で無治療選択。2017年ステージ4、左肺胸水、皮膚、骨転移。無治療のんびり生活。
急性骨髄性白血病(M1)FLT3-ITD異変、予後不良群。その後wt-1にてガン細胞発覚し再移植。
こどもが3人(5歳♀ 2歳♀双子)旦那は47歳。ステージIVの舌癌と診断されてしまいました
膵臓の摘出オペを直前でドタキャンし、現在に至る潰瘍性大腸炎19年生、自己免疫性肝炎12年生。持病を多く抱えつつもアクティブな日常を綴ります。食事日記、通院記録、ときに旅行記。膵臓の嚢胞腫瘍については厳重経過観察中。
ベンガル猫「蘭ちゃん」と夫婦の暮らし。乳がんを機に国家公務員を退職、猫好きが高じてペットシッターの資格を取得。第二の人生は自分にやさしくおもしろく。
熱中症かと思ったら全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群だった件
研究医そらと産婦人科医ゆきの夫婦ブログです。 ・妊娠・出産をなどの医療情報 ・幼少期からの勉強への取り組みや医師として働いていて感じること について、記録を残しています。
認定看護師がお届けする看護師情報サイト。 認定看護師になるには?緩和ケアに携わる看護師に必要な看護技術とは? 働きやすい職場とは? お役立ち情報を掲載します。
4ヶ月半で9kg減、そして5㎏リバウンドしてしまいました。現在ダイエットと健康維持の為に試行錯誤中です。目標は50㎏台になる事。焦らずコツコツ頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします 。
潰瘍性大腸炎・人工肛門の主婦の日記
薬剤師のためのドラッグストア専門転職ブログです。ドラッグストアに興味を持っている薬剤師の方へ向けたコンテンツを紹介しています。
2019年3月の検診で初めて「糖尿病型」の数値になり、糖尿病デビューしてしまいました。 不安な気持ちで自分の記録として人生初のブログを始めました。 全く使い方も分からず、お見苦しい点どうぞご容赦下さい
妻が脳腫瘍で倒れて、闘病記を忘れない為にも書き込みして行きます。どうぞ温かい目で見て頂ければ幸いです
人工股関節になった私のエンジョイ登山生活に戻るまでの備忘録。不安や疑問、良かった物など書いています。
わが家でブームになっているもの/予想外のお土産/今日の写真
【困りごと】ブログについて気になっていることと変更点
【旅行】写真で綴る箱根ののんびり旅
実際の生活で実践するのが難しい教え/今日の写真
最近の入院の面会事情
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
そんなに変わらなくない?(#謎のマウントをとられたこと)/今日の写真
不調が「あし」に集中/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
主婦に対する偏見だと思ったこと
健康診断で医師に笑われたこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
国指定難病「巨大動静脈奇形」もち。顔面です。病歴21年になります。日々の症状や経過を記録します。
医療事務をやっているけれど、医療の知識わからない!ICD10なんてもうお手上げ!そういう人のための素人でもわかるサイトです。 事務作業に役立つように情報を整理してまとめています。
三十代半ばで肛門周囲膿瘍になり、その後痔瘻になった男の経過日記
消しゴムはんこと園芸とクロスバイクのブログでした。今は日記。
ワチャワチャと楽しかった多頭生活も終わり 末っコわんこの介護までのんびり暮らそうと思っていた矢先 2022年2月まさかの乳がん発覚。 (浸潤がん・ルミナルタイプステージ1) 落ち込むこともできないほどの衝撃ってあるんですね。
SLE1年目。ループス腎炎Ⅳ、シェーグレン症候群発症。経験したことや日々のことを書いています。
脳梗塞で倒れて脳出血も加わり両手と右足が両麻痺?片麻痺?になってからの生活とリハビリの日々の日記
多重がん患者の闘病記。 急性リンパ性白血病PH+。 口腔がんの中の歯肉がん発症
プラモデル製作と自分が今苦しんでいる適応障害について書いています。
胃がんステージ4。猫と僕とどちらが後に残るのか。
2011年6月膵癌4bと確定診断されるも化学療法を経て奇跡的に手術に至るのだが…。膵癌再発闘病記。
末期がん闘病中のポジティブマインドのぱりすずめです。 夫の在宅介護中。シニア夫婦。子供なし。 お取り寄せ大好き♪ 日々のできごとや感動したこと 基本はポジティブ思考です☀
趣味の読書、家族、自分がかかえる脊椎脊髄病疾患の話を中心の本音(愚痴)
腺筋症と診断されて4年。閉経を待つも気配なし。現在ゲンコツ2個分の大きさで色々限界。子宮卵巣全摘決意
肺腺癌4年目のがんサバイバーの日記と内観ー自己発見をもとめて気付き幸せをもとめる日々生き方
慢性腎臓病やC型肝炎は、医者の治療と合わせた自己管理が決めてと、自らの体験を 多くの人に発信
初 痔から 早20年 時々繰り返してた痔が悪化。手術しなくて治らないか奮闘したが 結局手術に…
元気印だけがとりえだったのに闘病生活を送ることになったmakiの日記
ステージ3b(3cまでのうち)。妊娠中に手術。治療そして決意の出産からの多忙育児☆
乳がん2度、全摘再建直前に肺転移でステージ4に。免疫チェックポイント阻害薬で劇的に肺ガンが縮小。
日本の有人離島全踏破を目指すネイチャー系遊び人・島尾 卓(島おたく)のブログ。2024年9月現在311島を踏破。旅をしていないときは、日々のつぶやきになっています。2022年9月に全聾に、2024年4月に両側前庭機能障害になりました。。。
都筑区センター南駅前の整形外科・リウマチ科のブログです。食べ物や音楽のネタも紹介しています。
サン・エージェント
泣かないで社長
「破産すること」職場にばれる可能性はある?
気をつけて!あなたを貶める同僚の特徴5選【上司も手に負えないなら転職の検討を】
【仕事の話】事務所の電球交換を業者に頼んでいるという会社の話
OLの月面着陸
映像制作会社の選び方 at 名古屋
【ホウレンソウ】はもう古い?
ハラリ新刊「NEXUS 情報の人類史」
退職代行SAKURAとは?弁護士監修で安心の退職代行サービスの特徴まとめ
90【やっかいな中途社員】デメリットも異動も無しがいい
88【やっかいな中途社員】何で僕が責められるんですか
【注意喚起】会社の電話に「2時間後に電話が使えなくなる」という自動音声電話がかかってきたorz
カナダ発の統合セキュリティ会社ジェネテック(Genetec)が日本上陸!
風通しのよい会社:ストレス社会における理想と現実
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)