2017年。24歳のときに顕微鏡的多発血管炎という 難病と診断されました。 思いを素直に綴っていきます。
594gで生まれた娘 呼吸器 脳性麻痺 経管栄養 重度難聴 てんかんetc 在宅用品 やり方を紹介します
薬学部卒業後に調剤薬局で働く薬剤師の業務日誌や資格取得、転職、趣味の雑記ブログです。未だに人生を迷走中の為、様々な事に挑戦している最中です。
2012年末に早期退職。2013年4月中旬に再就職。2014年7月、悪性腫瘍を発症、現在経過観察中。
4年前の正月にくも膜下出血で倒れ、救急車で運ばれましたが、長期間のリハビリを経て復帰することができました。 会社に復帰後、定年退職を機にブログをはじめました。くも膜下出血だけではなく、いろいろなテーマに手を広げています。
42歳、レックリングハウゼン病(神経線維腫症、NF1)という難病で寝たきりになり、何故か老人ホームに入所した、元ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士)のブログ
25才で痔ろうになって10年、手術から完治までの道のりを絵日記風に綴ります。
おてんば猫てんちゃんとの共同生活や自身の健康、資格や趣味などを思いつくままに綴っています。
【2018年01月】夫が濾胞性リンパ腫と告知され「経過観察」 【2018年12月】『BR療法』開始し「完全寛解」 【2022年09月】『R2療法』開始し「部分寛解」 【2023年12月】『R-chop療法』開始し治療中。
2022年2月に上咽頭がんと診断されました・・・自分自身の備忘録として・・・そしてこの病気は、日本人がとても少ない病気で情報もかなり少ないため、同じ病気の方の情報提供になればと思い、この日記を書くことにしました
多種多様な病気と闘病している様子を綴ると共に、役立った健康・快適・便利グッズを紹介するサイトです。
顎関節症から復活し健康で美しく生きるための歯列矯正と歯科治療を実際に受けた人々の過去25年間の記録
何か嬉しい事があったとき、悲しい事があったとき・・・・・私は何を思うだろう
指定難病2個もちの腐女子喪女なおひとりさまの日常を綴ります。
息と動きの法則を解き明かし、病気の謎を解明していきます。
年寄りの闘病ブログ
2015年2月、妻55歳の誕生日を目前に膵臓癌が発覚。 余命1年を宣告され手術もできず。 数々の難極を乗り越えながらも4年2ヶ月の闘病の末永眠しました。
医師と病院のおもしろい記事や応援記事を投稿します。
子宮頸癌1b1期で広汎子宮全摘出術&リンパ節郭清を受け経過観察中です。
誰よりも意識の低い1型糖尿病患者のみなみてゃです。
多重がん患者の闘病記。 急性リンパ性白血病PH+。 口腔がんの中の歯肉がん発症
頭痛歴40年以上!ベテラン頭痛持ちです。 「頭痛」」「本」「電気自動車」 について書いています。
膵臓癌ステージ4aで抗癌剤投与を続ける患者本人のブログ。治療の迷いや副作用・合併症の悩みも率直に。
園芸セラピーの実践例や活動、植物を利用した様々なプログラムのアイデアを紹介します。
たくさん抱えている病気のこと*日々思うこと*明るい未来へ向かっていろんな病気と闘ういちごの日記です♪
10月に腎生検でIgA腎症と診断されたママNurseです。扁摘パルス終了し、内服治療中〜
IgA腎症予後不良群と診断され、病気の事・日々の事などをまったり書いております。
30代、女性、耳下腺腫瘍になりました。 主に入院、手術のことを書いていきます。
アピアランスビューティクリニック 院長 堀口和美です。 当院は、みなさまの外見のお悩みへ、高い専門性をもった上質なケアを提供することによって、みなさまおひとりおひとりが、ご自分らしくはつらつとお過ごしになれるように努力してまいります。
特発性拡張型心筋症(DCM)と日々の生活の事を書いています。
2023年9月に乳癌ステージ3、グレード1、腫瘍のサイズ7.5cmと発覚、10月よりEC療法(ddEC)開始。現在1回目化学療法終了しました。 乳癌の闘病生活を記録しています。
2016年11月2日腹腔鏡下子宮全摘手術、6日に退院しました。
『再生不良性貧血』『拡張型心筋症』『膠原病 SLE』 これがアタシの病気です。
大腸がん ステージⅣ デイリー日記です。 2019年6月 大腸がん発覚 (sigmoid colon cancer)stⅢc(T4N2bM0) 2020年5月 手術不能の多発性肺転移 sTⅣ 2023年までは生きたい!
非定型歯痛・非定型顔面痛・ストレス疾患持ちの専業主婦のつぶやき 子なし夫婦二人生活を選んだ私達の日常
脳機能からみれば認知症は早期発見が可能なことを知ろう!最も早期の症状は物忘れではなく意欲の低下。
大腸癌/ステージ4/肝臓転移/子宮転移/胸/肺/すい臓に影あり/心臓に水が溜まる/
2019年12月2日13時50分、直腸がんを宣告されました。 そこから始まったオストメイトおじさんの日記です。 年齢に不相応な語彙や思考がありますが、どうかお付き合いくださいませ。
難病と闘うSCD患者の日記。SCD=脊髄小脳変性症。人生は一度だけ。あきらめません。
突然、単身赴任先の夫が倒れ、末期がんで余命は月単位との宣告を。
11月神奈川県さがみ野で開業するマーレ歯科クリニック院長のブログです。宜しくお願いします。
41才で脳幹出血を起こした4児の劇団員パパの奮闘記。海綿状血管腫による脳出血の脳卒中。めまいとしびれでフラフラです。
2013年に浸潤性乳管がんと小葉がんのミック右胸全摘。7センチでステージ3aでしたが抗がん剤治療を拒否
下顎歯肉癌とのお付合いはじめました。 サイドビジネスとしてビットコインとのお付合いも開始です!!
母がすい臓がんの40代息子の備忘録です。
シニアから高齢犬へと歳を重ねました Larry & Tiara との日々。 抗癌剤治療にも負けない生命力にエール!
初めまして(^ー^) 最近、シェーグレン症候群が悪化し、 日々の生活に支障があり。 シェーグレン症候群になられた方々と、 交流したくて、ブログ開設しました。
ソアビル歯科医院院長による、歯科医院、学会活動、勉強会活動を中心に歯科関連、ときにはプライベートを情報発信するブログ
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
ストレッチにハマる。
”春眠暁を覚えず”なのか??(?_?)(今日は国際こどもの本の日)
4月(卯月‐うづき)に入りました!(^_^)/(今日はエイプリルフール)
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
不思議な右脳体験
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
地域による「取り巻く情勢」の違い
家の近くの公園の”桜”はどうなっているのか?(今日は散歩にゴーの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)