個人的備忘録。色々書き綴りたい。
2021年8月 53歳(女性)で健康には自信があったはずなのに、”膀胱癌”を宣告されました。治療は始まったばかりです。
本サイトは、「リアルワールドエビデンスとその周辺情報について、ヘルスケア業界以外の方にも分かりやすく情報をお届けする」という目的で運営しています。
右乳房浸潤性乳管癌。2011年1月乳房切除術により全摘、同時再建の道を歩いています。
成人して広汎性発達障害と診断された当事者のつれづれ日記。アスペルガー、ADHD、LDが勢ぞろい!?
最高に幸せで後悔のない愛に溢れた人生を送るために実践に強い経歴から具体的な恋愛方法をお伝えしています
岡崎市で医療用ウィッグの販売・修理を専門に扱う個室美容室 アトリエ・リリーのbiogです
「懸想文」は、読者へのラブレターのつもり。内容はノンセクション。
大腸がん手術から10年経過。父は 胃がん術後7年。ほかに婦人科通院のことなども。
2年ぶりに職場復帰するワーママ子供3人の35歳です。 一般人の素人がフリマアプリについて長々書いてますが、参考になるかならないかは各自の判断でよろしくです。 フリマ関係の日記は夜、昼間は私生活の日記をアップしてます
2016年膵臓ガンと診断され膵臓全摘出の手術をしました。 術後の闘病生活のブログです。
2008年の3月23日に脳卒中(脳内出血)でなった定年したおじさん
2013年12月直腸癌手術2014年10月に脳転移2015年6月肺転移2018年11月左人工股関節
脳外科医・新居弘章の咬合診療への取り組みと線維筋痛症・慢性前立腺炎・顎関節症の三疾患と顎位異常の解説
植物と一緒の生活 庭で何かを栽培したり お花で何かを作ったりしてます。 ☆大好き|食べること、旅行 ガン手術を終えた母とのご飯についても。 色々なことを気ままに書いています。
総合診療医ドクターGである徳田安春が最新の健康情報をわかりやすく解説、紹介します
2006年6月長男を事故で亡くす 2010年11月乳がん発見 2013年7月主人が食道がんに 今はグリーフケアとがん患者サポート活動しています
大学生の娘と高校生の息子、普通の母親と父親の4人家族<br>日々の事や家族・山登り・お酒・ラーメン等々をノンビリと綴ってます
高校生男子中学生女子のハハです。 楽しいことグルメなどに興味あります!
現在60代前半。アルコール依存症、糖尿病と戦いながら、大学受験、英検、FX、球速130キロに挑戦する初老のおやじです。人生、やり残したことが無いように、 精一杯生きたいと思います。
「医学革命」とは薬からの解放への「個人の気づき」の事である。雑多な情報も「取捨選択」&「鵜呑み厳禁」
息子は高1、小4、年の差兄弟。自然を感じる暮らし。アウトドアやキャンプ。時々、次男の食物アレルギー。
耳下腺癌(唾液腺導管癌)とパーキンソン病のヘッポコ患者の何でもアリの明るいブログです?
2008年潰瘍性大腸炎発症。発症7ヶ月後に家を購入。アザニン/レミケードにて治療中。
40歳代プチ引きこもり主婦とハムスター。
しんぱいもののアリ【世界童話全集】-心あたたまる実話-
地面を掴めない足
コンビニでビニール傘を買いました…(今日は朗読の日)
”警報級の大雨”の可能性…(今日はおにぎりの日)
やっと、金曜日…(今日は暑中見舞いの日)
明日から嬉しい週末です!(今日は認知症予防の日)
今日も暑くなりそうです…(今日は小さな親切の日)
小さくて本当に可愛いです!(今日は日記の日)
楽しみです!(今日は傘の日)
”お預け”ですね…(今日はロックの日)
まるで小さな台風みたいです!(今日は時の記念日)
長女の2人目の赤ちゃんが産まれました!(今日は世界海洋デー)
”私の時給を返して!”(今日は母親大会記念日)
”右麻痺の足が軽くなったなぁ…”(今日はかえるの日)
43回目のボトックス注射…(今日はろうごの日)
潰瘍性大腸炎歴20年越えの経験を、漫画に描いています。UCの周知、励ましに繋がればと願っています。
30歳で胃がんのを宣告される。しかも進行ガン・・・その当時の葛藤、感情の浮き沈みを綴ります。
料理上手&シンプルライフを目指しています♪ひとりカフェ大好き。美味しい食べ物の写真が大好き♪
55才で子宮体癌1b+抗ガン剤。すべて自然体で受け入れよう。私はワタシでいたいから。。
にしちぇりー(nishicherry2480)といいます。名古屋市に住む夫・子供2人の4人ぐらしの女医です。紆余曲折あり、いろいろな職場を経験してきました。日々の暮らしや、勉強したこと、苦労してきたことなどを書いていけたらいいなと思います★
23歳女。食べるの大好きな私、潰瘍性大腸炎と診断されました!毎日の食事の記録などなど。
アドラー心理学を学び勇気づけのイライラしない子育てや,在宅医療の仕事への生かし方を綴っています。
音楽ライブおしゃれ動物お花旅行好き/桜井和寿西島隆弘小関裕太/膠原病30年SLEシェーグレン/閉塞性細気管支炎/帯状疱疹後神経痛/6年半通院休止期間有。アクトネル錠75mg他、副作用と感染症を繰り返し基本自宅待機の日々。
無事完治し高校生になりました。TV番組で製作中の漫画を元に再現VTR インタビューに協力させていただきました。せっかくなので漫画最後まで頑張ります。
時事戯言!炎症性腸疾患 ナイスなクローン病闘病記
精神疾患・薬,病院医者の裏話,医者と恋愛結婚する方法,メディア情報,旅行,ダイビング
2度目の乳がん闘病中。 遺伝性乳がん卵巣癌症候群BRCA1のステージ4だけど、遺伝子に作用する新薬の治験に参加し奇跡的な奏功で遠隔転移は消滅。ようやく穏やかな日々を過ごしていたのに離婚してシングルマザーに。
膵臓の摘出オペを直前でドタキャンし、現在に至る潰瘍性大腸炎19年生、自己免疫性肝炎12年生。持病を多く抱えつつもアクティブな日常を綴ります。食事日記、通院記録、ときに旅行記。膵臓の嚢胞腫瘍については厳重経過観察中。
シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。 病気の事、生活のこと、メモしています。
1型糖尿病患者の戯れ言、つぶやき、気分転換、なんでもござれ
優等生気質なシーズー犬空ちゃんと、もと保護犬の優しいシーズー犬明ちゃんと暮らす日々を綴ります。飼い主でブログ主のぶぶと、ぶぶの旦那=とーちゃん、ぶぶの母親イコールばーばが主な登場人物です。
園芸家国吉純のライフスタイルレシピ
このブログは脳梗塞と神経症の闘病生活を患者目線でお届けする事と各情報を共有することで、多くの闘病生活を送る他の患者さんの情報整理・お悩み解消の一助とする事を目指し、切なる思いを託するものです。皆さんからの情報も大歓迎です。
43才で卵巣ガン(明細胞腺)患者に。 患者・看護師目線でブログ更新中。 7月から仕事復帰しました
生死の境から蘇った私が、企業再生士として、この腐った日本を建て直す!その戦いの日々を綴ってます。
乳がん体験記…と在宅医療も少し書きます
ヨットとバイクと温泉をメインに、日々の出来事を書いています。
医師になってしまいました。製作中のRPGの製作日記を付けていきます。医学ネタ、ゲームネタが多いです。
痔にさよならしたわたし。あの時の決断、まじグッジョブb
非日常的な日常をそこはかとなく書き綴りました
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)