久しぶりに桜が見れたら良いなぁと思って、桜の咲く頃へ一時帰国。 桜って、やっぱり綺麗。 田舎だと、車でドライブをしていても、桜がチラホラと見えたり、それに加えて鶯の歌声も聞こえて来たり、、、。 日本っていいなぁと思う瞬間です。 そして、日本
管理者の嫌がらせかな❓って…被害妄想を膨らませながら働いていたある日。人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介看護師→S子…
管理者だから言わない方がいい言葉もあるし管理者だから言い方に気をつけないと行けない。その反面管理者だから言わなければならない事もある。人気ブログランキングにほ…
退職しようかなと考え始めた時辞めたら行こう!と決めていた国明日から行ってきます今日は関空近くに前泊古いけどレセプションの方はとても感じが良い部屋の鍵は最近では…
退職が決まったら知っておきたい!住民税・所得税の基礎知識と注意点
初めての退職の方は仕事を辞めた後に税金や年金・保険などお金にまつわる問題をあまり知らず、しばらくして納付書などが届いてビックリされると思います。退職後に税金の支払いや手続きで困ることがないよう気をつけ
数日前にニュースに出ていたinvoluntarytreatment法案の可決。これは成人に対してアルバータ州の話。すでに若年層のものが実在するこの州で驚くことではないけれど、そのニュースの中で、最も驚いたのが同様のものがBC州にある、と言う言葉。えええええ〜知らんぞーと思い検索してみれるとこれが出てきた。InvoluntaryCareAlreadyExistsinBC,ButIsItWorking?-CMHABritishColumbiaVANCOUVER,BC–(September18,2024):OnSeptember15,2024,PremierEbyannouncedthathisgovernmentisexpandinginvoluntarycareforpeoplewithbraininjur...強制的な治療
「あれ?言葉が出ない…」もしかして脳梗塞のサイン?アテローム血栓性梗塞の初期症状と命を守る行動【看護師監修】
ある日突然、言葉が出ない、手足が動かない…それはアテローム血栓性脳梗塞の危険なサインかもしれません。初期症状、原因、治療法、そして何よりも大切な予防策を、看護師が分かりやすく解説。一過性脳虚血発作を見逃さないで!
みなさん、こんにちは。オーストラリアでおたんこナースの高橋奈央子です。 今日は、とーっても嬉しい報告を私のプログラム受講生である看護師長さんからいただき…
私の悪い癖。書を読まない。取説とか読むのが大嫌いです。読んでも斜め読みをするのが私。で、昨日ICNからメールをもらいました。プレゼンのスライドの締切は5月1日です、と。思いっきり、そのメールを読んでいたエレベーターの中で「ええ!」と声に出してしまった。だって5月に入ったらやろうと思っていたから、、、、。5月は日本で対人の講演が2つあって、そのプレゼンのスライドも済ませていない状態。飛行機の中や旅行の移動中にICNのスライドは作るつもりだった。やだ、両方今月中に済ませないといけないってことだ。それもあと2週間か、、、、予定外すぎて声を出してしまったのだ。もちろん乗合の人たちに大丈夫?と聞かれました(笑決定-走るナースプラクティショナー~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療し...悪い癖
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 小
寒くもなく程よい天気。 思いがけずお招きしていただき出掛けました。別荘地の民宿。女将さんはよく新聞投稿されていて、はなももは掲載文を何回も読ませていただき感動してます。15歳で花柳界に入った波乱の人生を、めげない強さで生きられて読む人に、勇気を与えます。 一度お会いしてお話を聴きたい。何年も前から願ってました。2年前に友達がランチに連れて行ってくれたお店。 女将さんの文が載った新聞の切り抜きがありました。聞いてみたら、会いたいと願っていた女将さんのお店でした。 驚き、こんな出会いがあるの。と神様の計らいに感謝しました。 以後、交流が始まりました。 最寄り駅まで送迎してくださいました。 今回は、…
起き上がると痙攣して意識を失う氏じいちゃんはトイレに行くと言って起き上がり…トイレまで行く途中…痙攣が始まった。仕事、いやだ😫帰りたい😭誰か助けてーーーーーー…
看護師としての原点に立ち返る~いまこそ知っておきたい看護倫理の基本
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看
君子欄とカサブランカが一緒に咲き始めましたよ〜。我が家で君子欄とカサブランカが同じ時期に咲いたの初めてなんですよ🌺🌿🌺🌿君子欄なんか、一時は花咲くどころかもう…
ネギの根元を植えて育ちました。 鳩が無心に食べてます。 そぼ降る中で神社 朝から雨。白く煙っている街や山なみ。 ブロガーのお友達が、神社にお参りに連れて行ってくださるので、途中までカッパ着て行きました。 出会いは不思議。この方と知り合い、話ができるようになったのはブログのおかげ。 ヘルストロンにも行くようになって、無料で電気をかけてます。 ブロガーのTさん、その神社が大好きで、氏子になったそうです。年会費を払ってます。神社の直ぐ側には凄い湧き水があります。雨で滑ってはいけないから今日は、行ってません。晴れの日に。 鳩が人間が側まで近っ゙いても逃げません。 無心に何か食べてます。カラスも。 Tさ…
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
「すぐ入院してください」と言われたあの日のこと
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)