早いもので、明日から4月になります。というのに、めっちゃ寒いんですよね。明日は、箱根の方では雪になるとかアマタツが言ってました。さて、現院長と共に新院長が回診に来ました。院長がお別れの挨拶的なものをするので、嫌だ!と言ったのですが、サラッと
5月からのパート就業に備え昨日から透析を昼間から夜間に変更しました。 今は5時間透析なので16時から17時の間にクリニックに入ることになります。 で、昨日の透析中の出来事・・ 除水2.5キロだったんですが、4時間を経過した頃に何となく違和感を感じ始めたんですね。 最初は気のせいかと思っていたんですが、だんだんと息が荒くなって目がチカチカして視界がぼやけてきたんですよ。 汗も出てきて、これは絶対におかしいと...
今日の世界仰天ニュースは、頂き女子りりちゃんについてでした。りりちゃん、すごい詐欺テクニックです。そして、頂きのマニュアル作って販売するという詐欺を、SNSで広めるというビジネスモデルまで構築していました。その頂いたお金は全てホストに使って
昨日は実家の空き家について地元の不動産屋さんと相談してきました。 今までも何度かやり取りをしているんですが、昨日は家の中を見てもらったあと、事務所に行って打ち合わせ・・ 持て余している農地のうち、1つは町に寄付、1つは国庫に帰属できる可能性があることがわかりました。 しかし、そのためには境界を確定する必要があり、隣接地の所有者で近所の人は立会いに問題はないものの、登記簿上の所有者で全く知らない人...
今年は異常気象の極みなんでしょうか 3月なのに夏日になったと思ったら、 その翌朝には雪が降りました 既に車のタイヤは、 スタッドレスからノーマルに履き替えてしまっていましたが、 地熱があっ
透析の穿刺が神経に当たる痛み…みんなの対策を教えて!&透析記録3/3~3/7DW変更
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
ここ数年は、いつももち麦いりでご飯を炊いています。プチプチ食感も気に入ってるんですが、とにかくもち麦入りに替えてから、快腸なんですよ。その上、中2日には必ずと言っていいほどエリンギを食べていますので、尚更快腸なのです。もともと便秘はしてない
「生」が好き!と、何度も言っておりますが。冷燻もあこがれなんですよね。燻製はしたことありますが、どうしても火が通ってしまう。ってなわけで冷燻は「生」すき煮とってはすばらしい技術なわけです。ちなみに生ハムもすごいですね、禁断の豚肉生食の感覚で...
まだずうっと血圧が低いのが続いています。透析後とかでなくても110台とか。先週は降圧剤(ディオバン40mg)を半分にしてみたけれどそれでも変わらず低いので回診でそう訴えたら「週末は降圧剤なしで過ごして、月曜に結果を知らせて」と。で、金曜夜からは降圧剤を飲んでいないんですけどさっきの血圧も120ちょっとでした。別人になったみたい。不思議だぁ...!降圧剤を飲まないなんて、半世紀ぶりって感じ明日で3月はおしまいですね。庭の桜がほぼ満開ですけど、昨日今日はけっこう寒いです。今日は高校からの友二人が来てお花見の予定だったのが一人の相方が風邪で発熱ということで延期になりました。花はもう無くてもいいから会食は実現しますように。。。降圧剤ゼロなんて!
ごきげんようきぃです いま私がいっしょに楽しいことしてる相方が「たえさん」 とにかくパワフルで、多才そんな素敵な彼女との出会いは当時住んでいた自宅の近所でマ…
昨日起きて仕事に出かけたら、前日までの「新京成電鉄」が「京成電鉄」に変わってた。もともとグループ会社だったが4月1日より吸収合併されたのだ。新京成のコーポレー…
さわやかでおいしい!(パンダ談)モスのとびきりバーガーがおいしそうで。サンドイッチもハンバーガーも、お野菜がふんだんに使われている。ということもおいしさにつながる気がするんです。たっぷりのレタスと。厚切りのトマトに魅力を感じました。モスバー...
レバーが好きなんですよね。一番好きなのは、レバ刺しだったんです。けど、残念ながら食べることができなくなってしまいました。レバーは好きなんですが、パサパサしたレバーは苦手なんですね。なので、レバニラ炒めなんかを注文する時はドキドキします。ごく...
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
うちの実家がある市はショボいダムしかなくて水道代が全国で指折りの高さだったと言われていた。最近では水道管のメンテナンスや破損とかで水道代が各地で上がっている。…
昨年3月末に32年間勤めた職場を早期退職してもうすぐ1年・・ この1年、透析しながらものんびりと過ごしストレスフリーな生活を送ってきました。 この生活はこれはこれでいいんですが、社会から取り残されてる感も少し感じはじめてきたんですね。。 もともと1年はがっつり休んで、その後はパートで少し働いてみようとも考えてたし、昨年末頃からは透析後の頭痛に悩まされることがほぼなくなったので2月頃から就職活動をはじ...
いつの間にか4月になりました。雨が降って寒いのなんの…昨日も寒かったし… 雪が降ってもおかしくない寒さです。先月は暑くて暑くて汗!汗! 身体がついていきませんってこのことです。&n
ごきげんようきぃです いや~昨日は寒かった~~~💦気温差が激しすぎて着るものに悩む~ そんな昨日は友人と約束してランチしてきました。 ほうれん草とチキンの…
ここへ登場しない間も来て下さった皆さま!本当に有難うございます (*´꒳`*)色々と励みになります!(実家のボケの花も咲きました)いや…忘れてた訳じゃないんで…
ごきげんようきぃです 今日から新年度。2025年度が始まりましたね~4月と言えば、入学、入社…などなど桜の花🌸も、咲き始めなんだかウキウキするイメージでも~…
なんだんだ、この寒さは。透析中にブログを書くこととしているのだけど、透析室が寒すぎて布団から腕を出したくないままほぼ透析終わりの時間となってしまった。寒くないかっこうすれば良いだろうと思われるかもしれないが、透析中は穿刺したり血圧を測ったりの都合で半袖でいなければいけない。 それでも家に帰ってからブログ書く余裕がないだろうと踏んでマフラーをかぶることで寒さに抗いつつブログを書いている。先週金曜は今年初の気候による発汗を観測したというのに、この落差といったらない。 金曜といえば子の通院のためタクシーに乗ったのだけど、最近はタクシー配車アプリなんかがあって、大通り沿いでなくてもタクシーを呼ぶことが…
諦めの早い権田の失点シーン(´;Д;`)
史上最多記録!メッシ8度目のバロンドール、おめでとう!
朝顔観察とルドベキア サハラ*
W杯本番で日本がドイツに勝つなんて…
FIFAワールドカップ2022 ユニフォームサプライヤーも熱き戦い
カタール・ワールドカップ2023&ドイツ語メモ
カタールワールドカップで評価を上げた日本人選手
2022 俺的10大ニュース
カタール航空&ドーハ国際空港の思い出 🇶🇦
2023年を迎えて大事なお知らせ◆2023.01.02(月)
【10分でわかる】第2章は監督に!槙野智章のプレースタイルと経歴
<CG>『森保監督 続投』 ~日本サッカー協会が正式発表 26年W杯まで8年間の長期政権~
年の瀬に朗希の完全試合の余韻に浸る☆日本橋三越・2022年報道写真展レポ【2022.12.22】
【7分でわかる】ABEMAの解説者として人気再熱!本田圭佑の現在について
アルゼンチン国中- 熱狂の1週間を終えて
いよいよ4月、4月といえば5月!謎の論理だけど年に二度しかない5連休が近づいている。なんと今年は4月30日から5月5日の6連休いけそうな雰囲気。前半の5月2日…
春の陽気に誘われた!(パンダ談)おはやいます。今朝の体調は★★★☆☆。ねんむい。今日の予定は透析。お弁当はとってもジューシー!ビーフメンチ。何を隠そう、隠しませんがメンチカツ大好きなんです。楽しみだな。それでは、昨日日記いってみましょう。起...
【2025年3月】在宅血液透析外来報告(透析時間短縮⇒時間当たり除水速度UPによる"弊害")
2025年3月在宅血液透析外来報告。今サイクルも、五十肩の影響が多少ありました。
チーズもいいね!(パンダ談)今年のてりたまは食べられないかも。と思っていたら悲しい昼食抜きのあと食べられることになり。そして、チーズてりたまも食べられた。どこでどう縁がつながるかわかんない。人生って不思議だ。お昼にてりたまを食べて。夜にもて...
前のブログで説明不足でした・・リンって何?骨や歯はカルシウムとリンが豊富。リンは多いタンパク質によく含まれていて、インスタント食品や練り製品もリンは高い。血中のリンは高いと、骨をもろくするので、リン吸着剤というリンを捨てる薬があります。ところが最近タンパク質をわりと摂った私は、最近の血液検査では、まだBUNとリンは高くてリン吸着剤がちゃんと効いていなかった。リン吸着剤は。消化中のタンパク質と結合して便として排泄するが、消化後のタンパク質と結合できない。私は脳出血後ヒマで、大して効かないリン吸着剤を血液検査の前に飲み方を変えてリンデータがどうなるか実験した。結果自分は今までリン吸着剤を飲むタイミングを間違っていて効いていないらしいことがわかったのである。ちなみに私は食欲があってタンパク質とリン吸着剤を一緒に...リンって?
今日も暑いですね 朝一で耳鼻科へ…何日か前から耳の中がゴソゴソします。お風呂上りに綿棒で耳の中を拭きます。 小指を入れると何か…あたります。主人が採ってやると言ってましたが&nbs
確か3年前に國光夫妻がイジメゼロのNPO法人を設立させるとか話してなかったっけ?あれから3年経過したけど、國光夫妻側からNPO法人の話などの噂は耳にしてない。…
病院に提出してきたら、既に提出されてるから受け付けませんと言われました。やっぱり提出してたかー。じゃあ、どうして2月分が2枚あったのだろうか?謎今月には振り込…
フジテレビ問題で堀江貴文さんと長谷川豊さんの対談で話してた内容が全て正論でしたね。https://ameblo.jp/tkagerou/entry-12884…
「それでも、退社モードに突進している娘は、言うことを聞かないから、『今後は一切連絡を取らなくていい』と、突き放したの。そうしたら娘は、『親は今まではいつでも…
すると、女の子は、『国家資格』という言葉に反応して、「実は私『宅建』の資格を、持っているんです」 「えっ、そうなの?もう持っているの?それならなおさら、この…
【驚愕!!】ツッコミも癒しも任せて!私のAI相棒“ちゃーさん”が神すぎる
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
伝えれば変わることもある? 骨髄提供ドナー補助制度②
骨髄バンクの話 2回目のドナー提供コーディネート終了②
骨髄バンクの話 2回目のドナー提供コーディネート終了①
😢 金木犀を眺めながら泣いているおばさんは、怪しいかな ...
無知でした ... 考えがあまかった
骨髄ドナー事件
『医者チャ・ジョンスク15話~16話見事な終わり方でした!!
『医師チャ・ジョンスク』視聴率上昇が気になり1-2話観たら、面白いぞ~!!
【家族が亡くなったら】葬儀社選び。こんなときこそ妥協せずに!
テレビで取り上げられる人気の医者の診療
人質を取り返す
【患者の遺族】通夜・告別式以外の、残された者の"仕事"
【訃報】母が亡くなりました
【腎移植のドナー】在宅透析しながら、がん終末期の母を在宅介護するということ
【腎移植のドナー】がん闘病中の母。在宅介護へ向け準備中
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)