20代で若年性アルツハイマーを疑われた経験と、 軽度の記憶障害を持つ私が今思うことを書いています。 小さな子どもを育てながら、お仕事をしています☺
全身性エリテマトーデスφ(..)
急性リンパ性白血病フィラデルフィア陽性の闘病記を綴ってます
乳がん、シェーグレン症候群、持病もちだけど 楽しく節約 簡単料理 断捨離 笑える毎日を 心がけてます
アラフィフ独身乳がんステージIIBルミナールA、ヒーリングを長い間学んだ私の治療日記
流山市でカルトナージュと縫わずに作れるバッグのお稽古サロン「Salon de Framboise」を主宰。2013年右人工股関節置換でパワーアップ!
ガジェット好き。一応、医療系。 開業前の希望にあふれる頃から段々荒んでいく様子が・・・・・。
重度のアトピー性皮膚炎の日記&営業活動の記録を公開しています。写真もアップしています。
アメリカ・日本・シンガポールでの、キリギリス的日英通訳者の日常+たまに乳がんとのお付き合いの記録
大好きなピアノ、再発で寛解・退院後また5か月で再々発した悪性リンパ腫、始めて半年のバイオリンのこと
次女が先天性心疾患で産まれてきました(,,•﹏•,,) 家族5人楽しい毎日♡
1型糖尿病歴22年目、新婚で妊娠希望の矢先に合併症が超進行〜 不良患者の奮闘記+日常のあれこれです
トリプルネガティブ乳がんのシングル母さんは余命を楽しくいきますよ☆
日常に溢れるトラブルとその対処法、解決法を綴ったブログです。
母がすい臓がんになり、闘病生活を送ることになりました。 丸山ワクチン、抗がん剤の説明などを書いています。 また自身のうつ病克服や転職(運送業)、自己啓発書の使い方について書いています。
膠原病の皮膚筋炎(H28.8.23確定)。そして間質性肺炎と日光過敏症と共に生きてます。
空腹時血糖値270超の糖尿病人でした。入院中に糖質制限と出会いました。
症候性部分てんかん 自閉症スペクトラム障がい 軽度の脳性マヒ 胎児水腫(腹水.胸水)新生児仮死
病気ブログを標榜。しかし、病人らしからぬ生活を送る不謹慎な管理人です。バセドウ病を患っております。
日々感じたことや気になった論文について書き綴ります
管理栄養士のえまです。高校生まで体質に悩み、栄養学の道に進みました。今は管理栄養士となり、栄養学に助けられたと感じています。便秘やダイエットで悩んで改善した私の経験を、同じ悩みをもつ方に役に立ててもらいたいです^^
乳がん体験記と闘病グッズ、毒親と高齢者介護、アウトドア、資産運用と投資に関するブログです。
ばーんちゃん、3つの袋と共に生きていく 若年性卵巣がん!
看護師さんの善意を無にした結果
大塚HD・自己免疫疾患薬の研究開発へ注力
調剤薬局で焦った質問/点滴後の体調/今日の写真・アガパンサス
【SLE】今月の膠原病内科・血液検査と点滴治療
点滴治療前になるとダイエットする理由/今日の写真・アガパンサス
【通院】台風でも予約を変更しない理由/今日の写真・キンシバイ(金糸梅)
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
湯河原旅行⑤ 帰京とお墓参りとアイスクリーム
急激なひどい頭痛と雷/今日の写真・エキナセア
気になるOTC類似薬の保険除外公約/今日の写真・サルスベリ
湯河原旅行④ エクシブ湯河原離宮2泊目
専業主婦が休養するためにすること/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
本日はブログお休みします/今日の写真・紫陽花
湯河原旅行③ エクシブ湯河原離宮の朝食と箱根
結婚5年目のベビ待ち中です。子宮繊筋症のこと不妊治療のこと毎日の出来事を綴っています。
難治てんかんでもしかしたら発達障害があるかもの息子と、食に貪欲でおせっかい焼きの娘の子育て記録です。
中一の夏休みあけ娘は不登校になりましたが復活しました
ママは28年SLE&APS。470gで生まれた優と、1100gで生まれた愛のドタバタ育児奮闘記。
ワーホリ中、突然HIVを知った三十路のギリホリです。ワーホリ生活、彼との恋愛など日常です。
2011年に子宮癌2016年に未破裂脳動脈瘤になりました。病気の事や好きなものなど綴ってます
薬学部1年生のブログです。クローン病治療のため入院中。色々な事を、本音を交えつつ綴っています。
中途難聴と親の介護と日々の出来事!
2013年に多発性骨髄腫を発症。心アミロイドーシス。 2017年11月から2018年2月まで入院。
潰瘍性大腸炎の管理人が日々のいろいろな体験や感じたことをつづっていきます。
Stage1の食道癌にかかり、3月に食道を全摘出しました。 退院後すぐに職場復帰。
ヨーロッパのレンタカー旅行や海外旅行。国内旅行は車旅や温泉へのぶらり旅。がんや猫などひとりごとです。
わが家の【クワカブ奮闘記】です。 20年前からのHNを使用しています。
潰瘍性大腸炎、躁うつ病、育児ノイローゼ、息子や娘、金沢区のことなどをつづっています。
趣味はカメラと水族館巡りの普通の主婦の日記です。2012年に手根管症候群で手術した時の記録もあります。
2002年に骨肉腫発症。後遺症の為車椅子生活をしながら、真面目(?)に働き、趣味に飛んだり。
主宰している教室・ゴスペル・エイサー・コーラスグループ・ベーチェット病の事を書いています♪
悪性リンパ腫(T細胞リンパ球性)です。2009年同種移植を受け、移植後のGVHDの症状と闘っています。
20代で子宮筋腫発見、30代で妊娠、出産。2017年に腹腔鏡下手術で筋腫だけ取りました。その記録です
新潟市中央区米山で開業している皮膚科医のブログ。日々の診療や日常のことについて綴っています。
関東で現役看護師・保健師として働いている30代女子のブログ。 看護職で働く人が「今の職場での働き方が少しでも楽になること、Happyになれること」 「知っていてよかったこと」「健康に関すること」など情報提供できたらと思っています。
ヘモグロビンA1c6.6%で糖尿病になりました。何とか治らないものかと、皆さんのご参考になれば嬉しいです。
宝塚市で活動中です。 お子さまやご自身のアレルギー、アレルギーに関心がある方、どなたでもお越しいただけますので、いろんな事を気軽にお喋りしましょう!
現在の体形(6月24日)
戻ってきました
お客様の感想 〜まとめ〜
皮膚科&整形外科&ダイエットのはなし
【マンジャロ】ダイエット経過報告【129㎏からのダイエット】
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
【累計-5.6kg】40日目「TXつくば駅の周りは山手線の外側の私鉄駅に似てる」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.9kg】35日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
【累計-5.7kg】34日目「」【目標合計100kg】
【累計-5.6kg】33日目「春になったら庭になんだかいろいろ生えてゐる。」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)