集中ケア認定看護師ホワイトが、看護師はどんな仕事か、男性看護師が女性社会で生き残る術、地獄の看護学生生活の生き残り方、認定看護師としての看護観、勉強の仕方、その他資産形成の雑記などを載せています。
大好きなうちのねこ達と、日々のことを、のんびりつづります。
さつき野歯科・矯正歯科医院の副院長ブログです♬
誤診から乳ガ癌リンパ節転移し、化学療法、全摘出、ホルモン治療から無治療で妊娠を望む今。
体温34.5度が判明した僕はこのまま生きてゆけるのだろうか。それを克服するための生活日記。
第1子妊活→出産(*´ㅂ`*) 男性不妊とも戦い中!
元精神科看護師の管理人が「精神科看護師が一般科に転職するための失敗しない転職方法」を中心に、ストレス社会を生きる看護師がいかにハッピーに生きていくための情報を発信しています。
6歳の長男は自閉スペクトラム症、4歳の長女は無脾症候群+ADHD、のんびり無理せず育児!
化学物質過敏症を治すために勉強した内容と病院等への通院や治療による回復経過を、心身状態把握の為にメモしています。ググっても埋もれていて気付かなかった、心身憔悴していた過去の自分向け感覚です。選択肢に入れるべき、と主張するものではありません。
13歳の時にリウマチを発症してから色々あったけど、たまに体が辛くなるけど、楽しく子育てしたい!極低体重児で生まれた元気な男女双子の4年生を子育て中。私の病気や娘のITP、子育てについて綴ってます。
糖尿病と診断されました。食事以外はごく普通に生活していますが、本当にこんなんでいいのか不安だらけ。
2014年に夫が旅立ちました。息子1人。 その後、義父母との同居20年を解消して一人暮らし。透析しています。 現在は物づくりを生業としています。
冷えとりをしながら,自分らしく生きようと模索している日々を綴っています。
3n歳、男の子3人(中3・中1・小5)のシングルマザー。乳がんと診断されました。私が生きた証。全て自己満◎
40代のぐーたら主婦が主に夫の健康、日常等綴ります。
小さな事を積み重ねる事が いつかとんでもない所にいく ただ一つの道だと信じている。
生後2ヶ月で大田原症候群と診断されたはるちゃんのことを徒然に紹介します。
22歳矯正はじめました。顎変形症(上顎前突、下顎後退)。親知らず4本抜歯。4番(第一小臼歯)4本抜歯。2020.7月〜マルチブラケット装着
ダウン症で心臓病のファロー四徴症と大腸のヒルシュスプルング病を持ってうまれたのっしーの成長ブログ。4歳年上のネエサンとのんびり大きくなるところ。
アラフォーのおっさんが高血圧改善と減量を目指します。
拡張型心筋症〜心臓移植 持病(拡張型心筋症〜心不全)が投薬治療の限界を迎えてしまったので補助人工心臓で命を繋いで心臓移植を待つ事にしました。 その経過を過去から遡った覚え書きを独り言のようにブツブツと残しています。
【東洋医学をもっと身近に】玄武の薬箱工房」オリジナルグッズのご紹介!
春の過ごし方🌱
何月に発症するのか?!
生え方3通り
毛根は死ぬのか?
第18回【得する街のゼミナール】振り返り 東洋医学 氣とは? エナジーボール
養生薬膳資格で健康管理のプロに!オンライン講座で低価格・短期間で取得する方法
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
初心者でもわかる!笑って学ぶ東洋医学の世界
陰陽五行と四柱推命で読み解く!あなたに合う漢方相談の始め方ガイド
【四柱推命・陰陽五行・漢方】東洋思想の融合による運気と体質改善
「膿が出るニキビや黄色い鼻水に!」荊芥連翹湯の特徴と使い方
新型コロナ後遺症について
東洋医学の併用で元気になっていく。
ダストデビルをご存知ですか?
ボーダー、抑鬱、OD2000錠、飛び降り2回、脊損、リスカ、入院300回以上。
マルチーズ王国を夢見るみぃです。 子宮筋腫が大きくなりすぎて、手術が決まりました。
2013年3月子宮体がん1a期で半年間ホルモン療法施行。寛解し2014年7月に3回目の胚移植で妊娠中
小学4年の頃から続く不登校の娘が通信制大学に合格するまでの話です。
夫がスキルス胃がんになってしまいました。完治に向けて夫婦で日々の様子を記しています。介護認定可
1型糖尿病・発達障害・双極症Ⅱ型・HSP・自律神経の乱れ…色々あって生きづらいけど今はしあわせなアラフォー主婦カゼハヤサキが、星よみと心理カウンセラーを学びながら綴る日々。
乳ガン3年。ブログ皆さんに支えられ、恩返ししたい。両側全摘、トリネガ、夫、高校生子供一人。
2018年5月に1型糖尿病を発症しました 糖質オフの商品に興味を持ち始めましたが、高い! 興味はあっても手が出しづらい・・・ そのため、自分が試した糖質オフの商品について感想をまとめていきます! 少しでも参考になればと思います
農家で同居で長男の嫁の本音、緑内障の事、趣味の読書の事、時々下ネタ(?)、セキララな独り言
精神科訪問看護ステーションで働く15年目作業療法士。 介護、不妊治療→死産でメンタル病み、休職を経験。 今元気に働けるのは読書のおかげ、アウトプットしたくてブログやってます。
末期がん闘病中のポジティブマインドのぱりすずめです。 夫の在宅介護中。シニア夫婦。子供なし。 お取り寄せ大好き♪ 日々のできごとや感動したこと 基本はポジティブ思考です☀
糖尿病食をカロリー制限ではなく糖質制限で行っています。そんな低糖質な日日をたんたんと綴ります。
統合失調症と斑状類乾癬持ちながら日々子育て奮闘する日常ブログです。
24歳のmamaと2歳の娘しおりん(ダウン症)のhappylife♪
仕事、遊び、家庭、闘病 波瀾万丈、破天荒に 生きてるアラ還親父の ブログです。 ご興味ありましたら…。
7年ほど前に妻が悪性リンパ腫ほ診断を受け、抗がん剤治療、放射線治療と、老々介護に挑戦する日々を綴っています。
両親が亡くなって実家で姉弟2人暮らしをしてます。今は乳がんと卵巣全摘手術後の話が主です。
リウマチ歴21年になりました。 会社と自宅の往復の毎日を過ごしています。 土日だけのゆったり更新です。
多発性硬化症、神経ウイルス感染症、心筋炎を研究する近畿大学医学部微生物学講座。主任教授は2016年4月より、角田郁生。本ブログは、2016年4月以前は、米国ルイジアナ州立大学医学部微生物学・免疫学講座の角田郁生研究室として掲載。
31歳で劇症1型糖尿病発症したおじさんの日記 1型糖尿病をいろんな人に知ってほしい
37で若年性パーキンソン病発症、想いや日常を笑いと共に~ 障害者3級 ヤール2 ・ 趣味写真
平成18年元旦生まれのダウン症児の次男を中心に成長していく様子を綴ったブログです!!
作業療法士という職業の知識や経験を発信しております!あなたにリハビリの事を知って幸せでいてほしい。 また、お金のお話やメンタルヘルスも併せて記載しておりますので、多くの方に楽しんでいただけると思います✨
豆知識 22 コロナ後遺症は自己免疫反応が原因か
不公平な月
マルチミネラルサプリを試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
悲しい日々が救いだなんて
マルチミネラルサプリを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
あの年のゴールデンウィークから変わった
今はもう安心です
豆知識 20 コロナ後遺症は血中貯蔵鉄(フェリチン)濃度が低下
この世に居ないのは同じでも
豆知識 19 コロナ後遺症は亜鉛不足
肉体は疲労する
③還元型コエンザイムQoo10を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
愛の深さでは負けないのに
②還元型コエンザイムQoo10を飲むタイミング〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
この決断は多分正解
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)