五歳の息子が未分化大細胞悪性リンパ腫になってしまいました。治療中の様子を書いています。
2014年ステージ3で無治療選択。2017年ステージ4、左肺胸水、皮膚、骨転移。無治療のんびり生活。
子宮頸がん検査で高度異形成がみつかりました。子宮全摘出予定です。
糖尿病の治療法と血糖値を下げる効果的な方法。最新の糖尿病治療ニュースや自身の糖尿病闘病記も
2016年夏まさかの関節リウマチ診断。ショックから立ち直り完治寛解を目指して日々奮闘!
2014年5月に診断を受けて手術〜抗がん剤治療を終え現在経過観察中です☆回顧録・今の事を綴ります。
2011年ステージ3から2016年ステージ4(リンパ・骨・肝臓・胸膜播種)只今改善に向け人体実験中〜
22歳で先端巨大症と診断された私の闘病記 末端肥大症/アクロメガリー/特定疾患/難病
主人がグリオーマ(神経膠腫)の膠芽腫(グリオブラストーマ)になりました。
最近発病した、重症筋無力症(MG)、胸腺腫について書いています。
無名精神科看護師が主に精神科関連の話をブログに書いてます。
透析治療に特化したブログです。 新人スタッフが透析技術認定士の資格を取得するまでというコンセプトで運営してます。
☆クローン病で介護福祉士っす。将来、デイサービスを開設したいっす。セレッソ大阪応援してます。
自身の病気「T細胞性急性リンパ性白血病」を調べ、理解し、治療と正面から向き合うことを目的とします。
肺線維症です。やり直しのブログです。できれば、毎日1回、アップしたいと願っています。ご意見をぜひ。
20代で若年性アルツハイマーを疑われた経験と、 軽度の記憶障害を持つ私が今思うことを書いています。 小さな子どもを育てながら、お仕事をしています☺
肉腫(希少がん)と発達障害(アスペルガー症候群)持ちによるブログです。
一人息子がADHD持ちのクローン病です。少しでも病気の理解が進みますように…
2014秋、潰瘍性大腸炎(UC)と診断されて、現在までの生活や食事などの日常生活を綴りたいと思います。
42才主婦。2019年11月からHER2:type3陽性の乳がんと闘っております。
妊活→第1子出産→育児、保活、MLCで第2子妊活の傍ら、母の肺腺癌(胸膜播種)に寄り添う。
2015年8月 卵巣がんになりました、2018年1月 再発してしまいました。みなさまのブログに励まされて今の私があります。 どなたかのお役に立てばとブログを始めました。
頚椎後縦靭帯骨化症という難病法に罹ってしまったぐでたまさんの闘病日記。 頑張る気は全く無いけど死ぬ気も無いので、何とかなんべーよー的な。 合言葉は『生きて帰ろう』『気持ちで負けんな』
メニエール病と自律神経失調症の治療日記です☆体質改善をしながら自分の体を健康にしていきたいです。
線維筋痛症、うつ病、バセドウ病、糖尿病を抱えての生活 苦しいこと、辛いこと、数えきれないほどあるけれ
02年卵巣ガン宣告、その後、何度も再発、抗がん剤。髪が生えては抜け、旅行をして元気をもらいまた治療。
食事療法中でもおいしく笑顔で過ごしたい。腎臓病のだんなさんのために作った減塩低タンパク食をご紹介。
31歳にして乳がんを告知。痛いもんは痛い、ツライもんはツライ。でも、ガハガハ笑える時だってある。
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群 30年の知恵袋 30年近くME/CFSと格闘し、やっとかなり楽になってきました。 その体験談をお伝えできたらと思います。
2020年3月に腎臓の病気が発覚。 iga腎症という診断。 現状40%程度しか、腎臓が機能していないそうで・・・ 塩分制限、タンパク質制限に加え 大好きな運動も制限。 腎不全の料理、闘病記を記したブログです!
アトピーと仕事の両立を目指す為、自分にあった生き方を模索中!
膠原病 皮膚筋炎 と診断され、これから入院して、色々な検査と治療と戦います。どうぞ応援してください。
乳がん検診行っていますか?乳癌になった経験談を多くの女性に伝えたい
糖尿病から腎不全になった弟を腎移植で助ける姉のブログ
ある日突然、卵巣がん患者に?! 当たり前だった日常が少し変わってしまった日々の記録です。
健康回復・維持・増進したい方のためのブログです。運動・食生活・漢方薬・サプリメント・病院を受診する時期(タイミング)など健康に関する情報を発信しています。
2016年秋、母が膵臓癌ステージIVa。抗癌剤治療により2017年5月膵体尾部切除手術
初見でステージ4、糖尿病もあり。手術ができずホルモン治療だけの日々にもんもんとしてます。
40歳目前で乳がんになったわたしが、当たり前だった日常を取り戻すまでのいろいろな記録。
娘の欠神てんかんについての記録。 てんかんの記事は限定公開なので、アメンバー募集中です♪
中心性脊髄損傷による痛みや痺れ、脱感作療法や感覚異常(水が痛い等)について、書いています。
2009年4月に多発性硬化症患者になりました(線維筋痛症の疑いも)。2児のママとしての闘病育児記録。
2013年6月に悪性黒色腫(メラノーマ)の治療をはじめました。
子宮頸がん検診で引っかかり頭が真っ白、感情は停止し・・・。その日からのいろんな思いを綴ります。
抗リウマチ薬を絶って自然治癒で関節リウマチを治す日々の記録
潰瘍性大腸炎→大腸全摘・ストーマ→ストマ閉鎖。笑いは副作用のないクスリに感銘!笑いヨガ最幸!!
山本89歳・食事療法・令和7年4月27日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月26日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月24日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)