卵巣嚢腫から子宮内膜症、そして腸管子宮内膜症で両卵巣、一部腸切除の手術などの体験、そして更年期の症状などや対処方法など‥現在アラフィフの猫との日常もたまに‥ 子宮内膜症で悩まれている方の少しでも参考になればと綴っています。
子宮全摘10年悩んで2013年1月にやりました。悩んだ事、手術後の事いろいろ書きます。
HIV・エイズに関する基礎知識やHIV検査について、自分の経験をまじえて書いたブログです。
32歳、突然やってきた急性骨髄性白血病に必ず勝つために、超ポジティブで挑む白血病闘病記です。
急性骨髄性白血病(M3)となり、二度は完全寛解になるも再再発。現在、骨髄移植をし治療中
痔の悪化から手術、その後の経過までをつづっています。
横紋筋肉腫から復活?おまけのサルコなんて気にしない。社会復帰を控え、体力づくりのため都内徘徊中。
希少癌と言われる神経内分泌腫瘍(カルチノイド)にかかっためがね屋。直腸原発で現在多発性肝転移治療中。
医療・医学って謎だらけで難しいイメージがありますよね。現役医師が解説していきます。
2020年2月 人生初人間ドックで右腎臓に47×44mmの悪性腫瘍が見つかり、同4月 ロボット(ダヴィンチ)支援腹腔鏡下腎臓部分切除手術を受けました。ステージ1で経過観察中です。自分目線のゆるーい備忘録です。
平成29年11月22日に乳癌告知されました。働きながら、乳癌と向き合います。負けないぞ〜。
予定日より3ヶ月早く655グラムで産まれ、出血後水頭症でシャントはいっています。
腎不全、透析、腎移植、バスキュラーアクセス、CKD、腎生検・・教科書では伝えきれない腎臓病ミニ授業
多系統委縮症(オリーブ橋小脳委縮症)の母と、父+犬猫5匹を世話しながら賑やかに暮らす毎日の記録です。
聴覚障害の主婦。子ども2人、日々の出来事、ラインスタンプなど
うつ病で療養中の作業療法士が、【病気】【仕事】【お金】【ニュース】などの情報を発信していくブログです。 リハビリ業界に興味のある方や病気でお悩みの方の役に立てれば幸いです。 モルモットなどの小動物も大好きです♪ よろしくお願いします。
夫がいわゆる「いきなりエイズ」になりました。それを期に新たな家族関係を再構成する記録です。
35歳で片麻痺になってしまった。そんな男、カッチャン。片麻痺に立ち向かう男の軌跡を見てください。
2015年逆流性食道炎発症。その後第2子妊娠。なぜか妊娠中治り、出産後再発。元気なママに戻れるように
健常者だった僕が、視覚障害者になるプロセスで 苦しみ・不安・恐れを乗り越えた経過や 自分・人と向き合う中で感じた事をシェアすることで みなさんと、自分の視野が広がるエッセイブログです。
多発性子宮筋腫の開腹手術を受けた独身アラサーの体験記です。
入院・療養生活をプラス思考で学びと感謝の毎日に変える! 高熱を伴う合併症で倒れ、脊椎管狭窄症、ステージⅢBの扁平上皮がん、糖尿病などが見つかり入院・手術静養を続け、萎えてしまった脚や手のリハビリ中です。 病院あるあるを紹介しています。
ステージ2aで術後1年、ハーセプチン中に骨と肝臓に多発転移、大腿骨骨折。パージェタ効いてくれ!
2014年、33歳の時、1型糖尿病を発症しました。1型糖尿病や自分のことについて、色々綴っていきます。
2013年8月にPDと門脈再建手術を13時間かけて手術、まだまだ充実した時間を過ごしていくぞ〜!
化学物質過敏症で発達障害の物書きが色々書きます。仏道の修行(気づきの瞑想)はじめました。
高齢者になってからの大腸ガン体験記です。
理学療法士、セラピストフォーライフ認定講師が理学療法やオステオパシ―について情報発信しています。
19歳で骨髄異形症候群(MDS)から急性骨髄性白血病(AML)を発症。 ケモのみで社会復帰。22歳元気。
2014年11月卵巣ガン発覚(奨液性・粘液性3c)再発→経過観察中。
呪われた6月6日に生まれ、また呪われたことに奇病(多発性硬化症)になってしまったオレのアホコラム
子宮腺筋症の終わりなき私の闘病記。本サイトが激痛物語です。
今年の春先に(MDS)骨髄異形成症候群を発症して闘病中ですが、この疾患はまだ解明されていない部分が多い病気の為、同じくこの病気と闘っている方や医療関係者の方に参考にして戴ければと思い日常の変化等を記録しています。
作業療法士。30代♂170㎝60〜65kg。住まい関西のどこか。急性期、回復期、訪問リハビリの経験有。
はじめまして、ニコと申します。元歯科衛生士で現在は主婦をしています。歯科治療を受けて思ったことや感じたことを淡々と綴っていきます。どうぞよろしくお願いします。
側頭葉てんかんと診断されて10年たちます。主に最近の病状や病気に関する出来事を書いています。
耳鳴り怪物を封印した男の闘病記! だが敵は耳鳴りだけではなかった!
2014年6月に卵巣がんの手術をし、その後抗がん剤を経て現在は緩和ケアのみで過ごしています。
人生で2度目のガン宣告!最初は胃癌、昨年は肺癌宣告。再発転移の恐怖からの脱出!
只今、妻の癌治療に奮闘中。 臼井式レイキ療法により、 すべての人を「病気」の恐怖から解放したい。
潰瘍性大腸炎を青黛という生薬で劇的に緩解させた実体験を記したブログです。
2016年春、膠原病である多発性筋炎・混合性結合組織病と診断され、闘病生活が始まりました。
毎日が楽しい。有楽町の歯医者さんの仕事をみなさんといっしょに。
バセドウ病歴12年。再発を繰り返すも今は薬で寛解しています。今までの治療過程を振り返り記録します。
難関店(土日休み)の立ち食い蕎麦と羽田空港✈️
初大島 追記有り
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
雪の東京です
【東銀座】吉野家東銀座店納豆牛小鉢定食468円
【上野】百名店 デリー上野店 シャバシャバカレー界の横綱
【秋葉原】エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店 チキンカリー980円
どうしたって再発は心配だ。
【東銀座】百名店 にし邑 岩塩で頂く最高のとんかつでした
【川崎】新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店 中華そば750円ご飯無料の魅力
【銀座】百名店 中華 銀座亭 美味い炒飯が食べたくて……
【新橋】百名店 カリカル 新橋本店 欧風チキンカツカレー1110円 立ち食い蕎麦屋並の着丼の速さ
【銀座】百名店 とんかつ檍 銀座8丁目店 上ロースカツ定食1700円 脂が甘い。再訪確定
【新橋】百名店 ガネー舎 とりカリィ1300円お肉がホロホロ!
【東銀座】銀座もちふじ 寒い日はお雑煮!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)