妊娠と同時に卵巣腫瘍発覚。そして稽留流産→自然排出。腹腔鏡下手術→子宮筋腫発見。初めてだらけの体験記
エンジニア5人で始まったチームと自分のHD関係、急性骨髄性白血病闘病、通院の記録とその他日記。
初めての大きな病気が乳癌でした 2015年10月19日に乳癌宣告 病院初心者リアルタイム日記です
脳外科や脳にまつわる話、日本の医療の様々な問題を一般の方々に分かりやすく書いています。
46歳、既婚、子供なし。下腹の痛みから子宮筋腫に気づき、2016年5月子宮摘出手術を受けた体験記
肝臓がんを見つけてしまいました。 大人しく一緒に生きて行こうや。
お腹の中で元気に大きくなった我が子は、重症新生児仮死で産まれました。それでも、幸せに過ごしています。
非浸潤性乳管癌。初入院・初手術で子宮筋腫治療を終えて3年、今度は区の検診で乳がんステージ0発覚。一口に乳がんと言っても色々あるのねぇ!と学びながら切除手術を受ける、健康だけが取り柄だったはずの44歳独女の働き者闘病記。
ステージ3bの胃癌サバイバーのダンナ様をサポート中。癒し癒され2人暮し。癌も一緒に穏やかに暮らそう。
反抗期の中2病の子どもとモラハラ夫とステージ4多発性骨転移癌の三重苦。
2010/11月末卵巣がん告知。類内膜腺癌ステージ1C(b)。抗がん剤TC療法6クール。
ホルモン注射?開腹全摘?悩みに悩みぬいて、わたしはUAEを選びました。
乳がん、ステージII。術後10年。元気にやってる私の体験記。スローな感じでゆっくり更新してます。
うつ病の人がとる行動について、うつ病になっていたころの当時の自分を振り返ることにしました。 私の経験談が何かお役に立てれば幸いです。
転職する度に資格が増え、第二種電気工事士、ヘルパー2級、それと謎の三級惣菜管理士という資格を持ってます。行き当たりばったりに なんでもやってきました。その経験をもとに、いろんな視点から発信していきます。
写真やスポーツジムでのことなどを書きたいと思います。
健康診断で肺に影、いきなりステージ4、余命1年と宣告される 出来るだけ、抗がん剤使わずに生きてます
卵巣癌となり、抗がん剤を6クール。発覚から、時系列で記録のために始めました。脱毛が辛かったです〜;;
不調は、体からあなたへのサイン。ストレスに気づき、あなたの心と体を大切に...
遺伝でレックリングハウゼン病(神経線維腫症一型)っという難病です。 20代なのに関節リウマチも発症。
「アスピリン喘息」の日記です。 お気軽に覗いて見てください。
理学療法士・緑兵士のガジェット・アウトドア・音楽・生活に関する好きなことを好きなようにメモしています。地方の病院で、整形外科分野を主に診ている理学療法士です。
山本89歳・食事療法・令和7年4月26日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月24日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月6日の食事
歳を取ってから腰痛の原因が、「首の骨のひずみと右骨盤・脊椎すべり症」と知りました。それをトレーニング&リカバリーして毎日の生活が快適になりました。毎月一回リアルカイロプラティクオフィスで点検してもらっています。
要介護5の親を在宅介護する四姉妹のブログです。私たちの試行錯誤がお役に立てたら嬉しいです。(進行性格上性麻痺の父は2021年5月に他界。現在は要介護5の母を在宅介護中です。父の話題も含めて記事に書きます)
町田市の訪問看護ステーション清風園 スタッフによるブロクです。
私が10年間付き合って来たパニック障害と医薬品やサプリメントについて色々と書いて行きます
2018年5月にMGと診断され、約2年経ちました。この間のさまざまな私の場合の治療…や経緯を 今の状態など綴ってます。 あとは私が良い!と思うことも^_^
医療介護を真面目に考えるブログです。
1.心臓外科手術介助に必要な知識や麻酔、人工心肺について勉強したこと 2.手術室新人看護師向けの知識 3.放送大学で看護学士習得への道 について紹介しているブログです。
あなたがあなたらしくいられるように…脱毛した髪を元の状態に復元する『再現美容』のアトリエブログです。
なんでも相談できて なんでも解決できる
双子育児や花粉症・アレルギー対策・クッキングを中心に、日々の出来事等、気ままに綴っています。
若年性乳がん再発転移ステージ4 2017年12月腹水溜まってきて末期ガン患者
2012年4月、舌癌ステージⅡの告知を受け即手術。舌足らずながら5年生存率の向上に貢献中です。
発症して半年間、環境を工夫して顔マヒと最大の後遺症(頭痛)を克服、現在95%完治。現在、医療専門学校に通学中
これから薬剤師になりたいと思う人、薬剤師の求人や転職情報を求めている人にお役に立てるサイトです。
2021/6月膵頭部局所進行のステージ3の告知を受け、その後肝臓転移が発覚してステージ4へ。ガンの症状は十人十色と言われますが、日々の体調や、知り得た情報等を記録していきたいと思います。
水虫と診断され、掌蹠膿疱症とは思わぬまま結婚・妊娠・出産してかれこれ20年以上たつ私の画像つき体験記
ア症・双極性障害・IDDM(インスリン依存型糖尿病)に付いての考察
看護師のぺーぺーの私が愛犬2匹とまったり暮らしてましたが、2012年12月SLEを発症。でも前向きに!!
脳腫瘍のなかでも稀な小脳血管芽腫という病にかかってしまい、順調に回復中! 同じ様な病を抱えてしまった方やご家族の方の少しでも力になれれば幸いです。
医者に病気は治せない!乾癬とC型肝炎の患者が自分の生命力で病気を治す物語
食材が限られたマクロビオティックを、カラフルなル・クルーゼで楽しんで、癌を自然退縮する。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)