卵巣癌になる前からたまに足が攣っていました。 仕事でヒールを履いて帰宅した後に足の脛が攣ったり、寝てる時にふくらはぎが攣ったり。 私の場合はストッキングを履いたり、素足のときに攣ることが多かったことから原因は多分ですが「冷え」。 最近は5本指靴下を履き、さらにもう一枚重ねばきをしているので、攣ることがほぼなかったのですが、先日久しぶりに攣りました。 外出時は靴が窮屈になるのが嫌で、5本指靴下1枚にしているため、急に寒くなった気温に足が耐えられなかったのか、帰宅後劇痛。 しばし悶絶・・・ 病気になってから運動ゼロ。おまけに普段の歩数も激減しているので筋肉が減少していることも関係しているのでしょう…
体がギシギシで着替えをするにも一苦労です。肩は痛いし腕が上がらず可動域がめちゃくちゃ狭くなっています。 卵巣がんの手術をしないで自然に更年期を迎えていたらどうなっていたのかな?と度々頭に浮かびますが、更年期も千差万別・・・どこかに不具合が生じていたことでしょうね。 以前から更年期に対して関心があり(というか怯えていて)自分なりに対策はしてきていました。 寝汗をかくようになった5年前くらいから桂枝茯苓丸を飲み始め、すぐに寝汗は治り、継続して飲み続けていたおかげか、それ以降これといった更年期の症状が出ることはありませんでした。 同時期にエクオール検査「ソイチェック」も受けました。 尿検査で簡単に調…
更年期はこう乗り切る!50代主婦の健康管理
【断捨離】6月の人気記事best3♡54日目の断捨離♡
Gala Dinner
今日は焼肉?それとも社員食堂?ランチミーティングとは
7月1日 帰宅ウォーキングでフラフラ…夏の通勤疲れが限界
【派遣社員】まだ9日目だってば!アラフィフ派遣の葛藤
50代夫婦のセックスレス解消!私たちが実践した5つのスキンシップ習慣
集合体恐怖
「さといらず」のジェラート食べてみた きなこ 大豆新潟 ヤミー
【50代夫婦の性生活お悩みQ&A】私たち夫婦の体験談とアドバイス、その2
7月スタート
今週のお弁当(2025年6月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2025年6月第4週目)
【Ⅱ型糖尿病予備軍】背水の陣ダイエット
更年期の不調・うつに効いたもの
登山は注意、夏場の飲料注意すべきことは「体液との浸透圧による吸収率、小学生の理科を理解」二は糖分の量→糖尿病予防
低GIアボカドと野菜たっぷりサラダで糖尿病朝ごはん☆
肺がん告知から・・18年目に
ガーン!! かくれ高血糖かも
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
イギリス、医療以上に崩壊しているもの
【Ⅱ型糖尿病予備軍】背水の陣ダイエット
【低糖・低塩・低脂肪ダイエット】現在の測定値
【糖尿病予備軍】ダイエット経過報告
スタバin新潟
ひどい浮腫みに悩まされて
Ⅱ型糖尿病について
【生活考】「糖尿病」の新しい知見が発表されたよ。あなたは大丈夫?
酒蔵の見学
失う前から降参
【白血病や癌】気持ちの切り替えが難しい~あなたへ贈る光の名言10選~
【白血病や癌】食事が喉を通らない、闘病中食欲が湧かず不安な方へ
【白血病や癌】ちょっとしんどい…治療中の気持ちを前向きにしてくれる言葉
【白血病や癌】病気になって気づくこと~感謝~
グルタチオンを試した結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
頑張るしかなくなった
【白血病や癌】闘病中の小さなうれしいが心を前向きにする
【白血病や癌】闘病中、入院中に毎朝やると心が整うこと
【白血病や癌】「がん封じ」寺・神社10選、心支えるパワースポット
【白血病や癌】免疫を高めるバナナ、青バナナ、黄バナナ、黒バナナ、熟度で効果変わる最強フルーツ
【白血病や癌】再発させない!経過観察5年間取り組んだこと8選
グルタチオンを試した理由と目的〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
自由は一番難しい生き方らしい
生き残るなら二人
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)