先日、TV番組表見てたら「絶景ヨガ」というタイトルに惹かれて録画しました。小笠原のなんちゃら島で撮ってたらしく海辺だったり、森林だったり山だったり、確かに絶景の場所で、1人ヨガをやっているのです。海辺で波の音を聴きながら、ゆったりヨガは気持
先日、今年度の国民健康保険料の通知が来ました。 昨年度は任意継続で働いていた職場の共済組合の保険に加入していたんですね。 退職後2年は加入できるので今年度までは加入継続できるんですが、国保に切り替えたほうが保険料が安くなるので迷わず切り替えることにしました。 任意継続だと退職時の標準報酬月額を基に保険料が算出されるのに対し、国保は前年の収入で計算され、昨年は4月から働いていなかったので任意継続し...
この土日、友人たちが遊びに来てくれました 土曜日は私は仕事なので、夕食から合流したのですが、 友人たちから 「いや〜、本当に暑くてビックリした ウチらの所 (友人たちは神奈川と静岡在住) より暑
奥さんにお昼何食べるか3択で聞いてみた。1 ウエストでうどん(2,000円コース)2 大戸屋で定食(3,000円コース)3 かつ徳でとんかつ(4,000円コ…
べらぼうを観ていて、ふと主役を食ってしまう中年期の武田鉄矢さんを思い出していました。特に、白夜行での武田鉄矢なんかもう「癖が強すぎるのじゃ」って感じでした。私は、本を読んでいたので余計に感じていたのかもしれません。で、風間俊介さんも印象に強
去年の暮れに、和菓子屋さんをやっている幼馴染からお餅がたくさん届いた...と、ここにも書いたんですけどね、その後、電話しただけで、気になりながら気になりながら、なんと半年以上もお菓子ひとつ(和菓子屋さんにお菓子か?!)送っていなかったんですよ...まあね、彼は「お礼なんて考えないでよ」と言ってはいたし、私もいかにもお礼っぽくならないようにと春までは間を開けていたというのはあるけれどもう夏ですものね〜。。。それが今日、やっと気持ちが落ち着くことになったんですよ。すごく久しぶりに、この地の物産直売所に行きましてね、新鮮なアスパラ・とうもろこし・プラム・チーズ・豆菓子・緑茶・人参ドレッシングなどを詰め合わせて送ったんです。そうそう、懐かしいポン菓子があったので、それも楽しんでもらえるといいなぁ。。。相変わらず足...やっと腰が上がって
以前から脱血がよくないと指摘を受けてた俺のシャント、明日PTAの予定なんだけど今日の透析でシャントから音が聞こえなくなり、血液が取れないと言われノーコンテスト…
おはようございます。早いですね もう7月ですよ暑さ本番はこれからかしら… 8〜9月はどんなに暑くなるのかしら…クリニックではエアコンが効きすぎて右腕が冷たいのです。 温度
体調:★★★☆☆(パンダダン)おはやいます。あのね、聞いて。今日の体調と体の話なんだけど。食事もまとめてみることにしました。その方が分析しやすかったり見やすいかもって思って。みなさんの体調はいかがですか?さっそく、今日の体の声を聞いてみよう...
毎日のように朝食の時からMLB(ドジャース戦の録画)を観て言わずもがな、大谷翔平の応援をしています今日は土曜日。私は今は仕事をしていませんけど、それでも開放感でなんとなくワクワクしますね、毎週。でも今日は大谷のホームランとドジャースの勝利を喜んですぐ透析クリニックに腎友会のお知らせを配りに(運転は相棒)...・・・もういいかげん役員を変わって欲しいんですけど交代してくれる人が誰もいませんね〜。。。私もいいかげんトシですからね〜...困ったなぁ。。。新型コロナ騒ぎは、4年前、2020年の1月からでしたよね?あれから5年。院内腎友会の会員が半数に減りましたよ!総会,懇親会ができなくなったのが大きかったのかな〜。。。あと、患者仲間の高齢化も関係あるかも。。。大きな手術を受けた人や長期入院の人も何人かいるし。私も...代わってくれないかな〜。。。
先週の木曜日、全腎協のこころの相談日の時、尻餅ついたお話しをしましたが、何でもないと思って気にしてなかったんです。先日、お風呂入る時にふと鏡にちらっとあざのような色が目に入り、見てみると青タン?赤たん?的なものが出来てました(⌒-⌒; )そ
透析ライフのみなさんこんばんは、そしておつかれさまです、6月30日なか二日明け透析・・・病院到着してロビーでいつものように、カットバームクーヘンに、スタバアイ…
おはようございます。今朝は久しぶりに歩きました。 1531歩でした。朝顔の季節になってきました。 あれから1週間すぎました。出血はもう出ないですが 足が浮腫んでいますね 内出血で足が真っ
今朝の体調:★★★☆☆(パンダダン)おはやいます。あのね、聞いて。今日の体調と体の話なんだけど。昨日は外出先にめまいに襲われた。できるだけこういうことは減らしたいのに。みなさんの体調はいかがですか?さっそく、今日の体の声を聞くます!今日のか...
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者だけど、やりたいことは全部やってみよ!の精神で生…
昨日の日曜日、日中激アツだったので16:00にはビールを飲んでしまいました。皆さまもそんな感じですよね?そうですよみんなそんなものですよ。良かった!じゃあ大丈…
前回のあらすじ高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に夕刊の担当となる。一方、嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)と一緒に進駐軍から廃品回収した雑貨を売って生活をし...
子宮摘出で感じた【ふたごころ】──同じ悩みのあなたへ私が寄り添いたい理由
🌊 🐚 ⛵️ 皆さん今日もお目にとめて頂きありがとうございます😊 透析26年めのアラ還おばちゃん もあな🐚🐢が日々の思いを綴っています😊 *…
こんちくわ、しっくんです☆今回もちいかわの感想と考察を書いていきます。前回、テストを終えたちいかわ。合格発表は後日になったみたいですね。これまでは運転免許のように即日だった感じでしたけど。うさぎが「ケセラセラ」と言ってくれてた。ちいかわとハ...
順調だった!(パンダ談)MAD HOPE当日。予定通り5時に起きた。すべての計画を1時間前倒し。ブログもちゃんと書けた。朝ドラだけ見れなかったのは仕方ない。バスに乗る。思ったより人が多い。ギリギリの時間ならもう1本あとでもよかった。けど、な...
子の寝かしつけのため、さるかに合戦のお話に改めて触れた。記憶の中ではカニが丹精込めて柿の木を育てるという描写であったと思っていたのだけど、昨日見たお話はそうではなかった。桃栗三年柿八年というように柿の木に身がなるようになるのは8年の月日を要する。しかし早く柿を食べたいカニは陽気に歌うのだ。 「早く芽を出せ柿の木よ♪出さぬとはさみでちょんぎるぞ🎶」 ちょんぎられたらたまらないので芽を出す柿の種。相当スケジュールを巻いて対応しているのにカニはさらに続ける。 「早く実がなれ柿の木よ♪ならねばはさみでちょんぎるぞ🎶」 せっかく芽を出したと言うのにちょんぎられたらたまらない。無理に無理を重ねぐんぐん成長…
開催日程2025年6月27日(金)〜29日(日)開催場所大阪国際会議場(グランキューブ大阪)【1.開催概要】2025年で第70回を迎える「日本透析医学会学術集会・総会」が、6月27日から29日にかけて、大阪国際会議場を中心に開催されました。今年のテーマは「いのち輝く未来社会の
【2025年6月】在宅血液透析外来報告(VAの赤みと違和感…エコー検査で見えた“石灰化”の現実とは)
2025年6月の在宅血液透析外来を報告。検体採取のタイミングによる血液検査結果の変化や、VAの違和感から見えた石灰化の実態まで詳しく記録。
目にホコリとかが入っている感じがしていつまでも痛みがつづく時はコップに溜めた水に目をつけてパチパチするのが最良ですね。今スッキリしたところ。乳がん再発の疑いの件、10日の検査後さらに17日にマンモトーム生検..となかなかハードな検査を繰り返して一昨日はその結果を聞きに行く日でした。なんと、悪性の細胞は見つかりませんでしたって〜‼️ドクターもちょっと意外だったみたい。それほど石灰化が広範囲に酷いとのこと...透析患者のカルシウム・リン代謝異常による石灰化ってもう宿命っていう感じですね〜。。。今回は乳房内のカルシウム沈着が問題だったんですけど、以前は3回も石灰沈着性腱炎というのに罹ったことがあります。最初は肩、次の2回は膝関節の内側だったかな...ある日突然、激痛に襲われて、整形外科に行って、局所に消炎鎮痛薬...問題はカルシウム・リン?
最終章:おかえりを、あなたに2040年、夏の始まり。湿った風が夜の都市に吹き抜けるなか、変わらないようでいて、少しだけ変わった人たちがいた。帰ってこないと決ま…
【グリーンリボンキャンペーンとは】企業・団体・行政の支援によって、このキャンペーンは運営されていますが、10月の移植普及月間には、以下のようなイベントが開催…
6月下旬から7月上旬は休みも多いが他科受診も多い。先週の木曜日は糖尿病内科、今日はシャント狭窄からの透析、木曜日は眼科と完全なオフは昨日くらい。しかも今週も金…
〈グリーンリボン〉という、臓器移植活動のシンボルマーク…実は、ドナーに2度なった私でさえ、グリーンリボンの存在を知ったのは、ほんの数年前でした。その後も状況…
短編小説の現代版桃太郎伝説とかぐや姫伝説のAI融合物語は、このブログと桃谷カグヤ現代版桃太郎伝説とかぐや姫伝説のAI融合物語桃谷カグヤさんのブログです。最近の…
2025/07/02(水)の直感が導く、心が軽くなるタロットメッセージ
こんちくわ、しっくんです。毎日、色々なことがありますよね。体調管理や日々の生活の中で、ふと立ち止まってしまう瞬間もあるかもしれません。そんな時、この占いが少しでもあなたの心を軽くするような、そんなきっかけになれば嬉しいです。今日のあなたにぴ...
シリーズ⑤文章苦手・時間なしでも大丈夫!AIと始める優しいブログ収入&食事備忘録6/19~22
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にして…
TOKIOが解散するというので、ザ!鉄腕!!DASH!!!の番組も無くなると焦っていた。が、続いてくれてた。僕は、ザ!鉄腕!!DASH!!!が好きだ。小さい頃の秘密基地感があるものばかりで嬉しくなる。環境改善にも取り組んだりしてて嬉しくなる。凄く汚
せっかく先の病状というか、エビソードを書こうと少しずつ始めたのに、何と緊急入院と相成りました退院してからも入院終盤から続く、ちょっと動くと息切れが激しく、それ…
***”厚労省は知っていた‼️ロット別死亡率‼️”
”厚労省は知っていた‼️ロット別死亡率‼️”
国家的な詐欺システム!You Tubeから転載!
日本人消滅の現実味…出生率1.15という国家存亡の衝撃
0524★★著名人達が、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている 第14弾(22:19) & 第16弾(20:12) / マッカロー博士、上院公聴会で爆弾発言!「ワクチン接種後の解剖症例で、74%がmRNAワクチンが死因であると判明した」/ 新たに署名されたWHOの「パンデミック合意」により、世界中の警察が「非順守」市民を逮捕できるようになる / MAHA(アメリカを再び健康に)が子どもの健康改善の指針を発表。ワクチンへの言及はすべて削除 / バイデン政権、コロワクによる致命的な心臓リスクを意図的に隠していた。厚労省も知っていたのでは / 税金入れるなら公営に戻せよ!バカで失敗したらもっと凄いバカを出す。これが政治なんだよね😍
ハローワークでの採用
労働者の条件の見直し
有給休暇の取得の現状
”財務省前に4000人以上集まってます‼️”
***”よつ葉乳業が厚労省に憎まれるこんな広告を出していた‼️”*
*”よつ葉乳業が厚労省に憎まれるこんな広告を出していた‼️”*
*”よつ葉乳業が厚労省に憎まれるこんな広告を出していた‼️”
”よつ葉乳業が厚労省に憎まれるこんな広告を出していた‼️”
【中高生向け】全編・動画版『薬害を学ぼう』
”【また厚労省】日本人による優良企業をなぜいじめる⁉️”
U15への飛び級
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
底辺のサッカークラブ
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
ストレス大敵
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)