1度めのいぼ痔の手術後、肛門狭窄となり、2度めの手術。現在、完治に向けて通院中です。
2014年9月 おっぱいのひみつをもってしまった。 乳癌を悪友と思って、お付き合いのはじまりです。
慢性疲労症候群と線維筋痛症の患者です。摩訶不思議なこの病気と共生する道を模索中…
神経内科領域、神経難病(筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、パーキンソン病など)を主に診療している理学療法士のブログです。医療職向けの専門的な内容から、患者さんやそのご家族向けの内容まで幅広く発信していきたいと思っています。
2016年3月いきなり肺腺癌ステージⅣと診断されました 最後まで強い母でいたい
60代の母が肺腺がん2Bからの小細胞肺がんに。 私も入退院を繰り返しているため働きにくい状況に。お金はないけど時間だけはあるので、肺がん患者と家族の日常を発信していきます
Aug2017多発子宮筋腫(TLH)/PMS/自分探し/TNR
花粉症対策法を教えます。
2015年2月に病気が発覚。術後にステージ4bと判明し標準外の抗癌剤治療中。紆余曲折の闘病録!
1999年にクローン病と診断されました。手術記、闘病記など綴っていきます。
「ピアカウンセリング&コミュニケーションTomorrow」 前田真規のブログです。
39歳 3児のママ 2012年8月発覚 リンパ節転移有ステージ4 病気と育児のことをのほほ〜んと書いてます
発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。
膀胱炎を繰り返していた頃を振り返ります。悩んでいる方、膀胱炎を知らない方にも読んでもらえたら嬉しいです。
胃がん→骨転移→骨転移で初発からは11年超え。周りに見当たらないタイプなので 参考になればいいな。
アラフォー独身OL&乳がんだけど、仕事も恋も結婚も諦めない!マイペースに頑張ってます。
線維筋痛症とFibro Myalgiaのお話
お洒落な素敵な骨壷、ペット用、手元供養用も作っています。
突然の卵巣腫瘍発覚から、入院・手術、最終的な病名確定(境界悪性腫瘍)、その後の経過観察の記録です。
40歳手前から腎不全の告知 4年温存して今年2月から人工透析になり 自分を見つめなそうと思ってブログを開始しました
卵巣ガンと付き合いながら、これからの生き方を考えたいと思います。
自然療法でアトピーを治す。食事、解毒、肝機能、宿便。自宅で実践!自分で治せるアトピー克服法。
お気に入り写真を載せるはずがスキルス胃がん闘病記録に。胃脾臓全摘。抗がん剤は拒否。4年と6ヶ月目
パパ薬剤師の日々の出来事の雑感や勉強したことを書いていきます。たまに料理のことも書くかもです。
パパ50歳が、急性骨髄性白血病と診断されました。生存率10%。今は戦いの時!
株主優待・懸賞・ポイント・食べ歩き・闘病 と、柏のお得生活を中心にアップしていきます。
2015年12月乳がんステージ3告知。2018年2月骨転移発覚!ステージ4へ
てきとうなお喋りぶろぐです,MDS発病、急性骨随性白血病、骨髄移植に慢性GVHD,余命更新中!
4次元ピンポイント放射線治療で初発乳癌消えて 寛解中。抗ガン剤無し・ストレスフリーの癌ライフ記録。
34歳の時に乳ガンステージ4と診断されたけど、治療後8年無治療で元気に暮らしています。乳ガンになって生き方考え方が変わった2児の母のブログです。
網膜色素変性症の妹の初妊娠生活のブログです。視覚障害者と家族ならではの視点で記録していきます。
急性リンパ性白血病になってしまった息子と肺腺癌と言われた母の闘病生活
反復性膝蓋骨脱臼の手術をします。 これまでの経緯や今後など、同じ症状の方と情報交換できれば幸いです
クローン病と診断されて6年目の社会人ブログです
35年もののC型肝炎はシメプレビル三剤治療で完治。40年ものの膠原病(SLE)に生物学的製剤を導入。
健康そのものできたのに突然の潰瘍性大腸炎発症。 大腸全摘までの経緯、全摘後の経過を綴ったブログ。
リハビリは自己観察から始まる。試行錯誤。遊び。心身一体。好奇心。復元力。出会いをよろこぶ。
1歳の時に『ドラべ症候群』と診断された娘の成長記録です。
左室心筋緻密化障害という心筋症を患っている娘との日々を書いています
2013年10月卵管癌2C3G抗がん剤治療を終え経過観察中
昨年10月悪性リンパ腫で最愛の母を失いました。母親を失うということ、ガンという病気、終末期医療など。
アトピー歴40年、小学生の頃からヒジやヒザの裏にアトピーが出て悩みました。20代で残業がひどくストレスでかきむしって顔から血が出るほどだったのが、あるきっかけでアトピーが改善しました。アトピー・乾燥肌・敏感肌の悩みから解放されませんか。
健康診断で生活習慣病と判定された40代サラリーマンの体質改善日記
先天性疾患を持っているちびっ子。 ちびっ子ペースで日々成長中。
平成30年一月に膵臓がん4Bと診断された母と私の闘病記
32歳女。内痔核、脱肛の根治手術。
【対人関係】気持ちはあっても難しいことがある/今日の写真
旅行に持って行く薬のルール/去年のGWのリベンジ
N市民病院受診6回目。ヒアルロン酸注射5回目。「ナゾの膝に血がたまる事件」終了。
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
春になると現れる持病
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
健康診断の結果/今日の写真
暗黙の了解?驚いた病院の予約日/今日の写真
最近の入院の面会事情
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【断捨離】写真で綴る手放すもの(70/365)
庭の花壇の様子 春はこれから
イチゴフラペチーノ ウゴービ(1.0mg)と栄養指導でダイエット
運転姿勢が悪くて招いたこと/眼科外来・検査その1
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)