池袋駅より徒歩2分芸術劇場の隣の歯医者。西池袋TKデンタルクリニック院長武末のいろんな話。
複数の難病を西洋医学に見切りをつけ、副腎指圧に特化された川本療法で奇跡的な回復をたどっています。
膀胱ガン闘病記
これは 私の鬱病の精神疾患に寄り添ってくれた主人に難病が見つかり 今度は私が主人に寄り添い 夫婦仲良く二人三脚で生きていく事を綴っていきます。
2012年3月 関節リウマチ発症 これからは関節リウマチと 長〜いお付き合いになりそうです!
2010年に滋賀医大にて僧帽弁形成術を受けました。その体験とその後の生活を書いています。
ニュージーランド、ロトルアでの日常を、多くの写真と共に連日ご紹介しています。
初めまして、れもんです🍋再再発のステージ4になり絶望的になる。免疫療法のオプジーボを提示食事療法や民間療法、ケリータナー の本に出会い「旅」に興味を持ち毎月日本全国を巡りサバイバーさんにあったり旅をたのしみました。
2022年4月末に胃癌発覚。「早期に癌を切除すれば大丈夫です」と先生から言われ安堵していたのも束の間、肝臓転移が判り手術不可能で抗癌剤治療しかないと一転。抗癌剤以外の可能性を求める。2023年3月「胃癌が確認出来なくなっています」と言われる
両側性完全口唇口蓋裂/顎変形症/両耳高度難聴/小耳症/VWD/パニック障害etc.(24)
陽気なお兄ちゃんのハテナ君とダウン症のお姫様ニコちゃんのまったり日記
リンパ腫とかグルメや愚痴までよるーくやってます♪同じキャンサーさん達と交流したいです
10年くらい前に 脊髄小脳変性症と確定診断を受けました。 私自身の経験や知識を共有することで、同じような状況にいる方々の生活が少しでも豊かになればと思い、情報発信しようと思いました。
かなりあほな子宮体がんの忘備ブログ。絶賛リンパ浮腫中。
30年以上国際線の客室乗務員でしたが癌治療のため退職。いまはランニングにどっぷり。旅にどっぷりです。
産婦人科、周産期専門医です。産婦人科領域の話を漫画などで、わかりやすく解説します。妊婦さんやお産に関わる方、また医学生、看護学生も勉強になるような話をしていきます。
22歳のクリスマスに子宮頸がん宣告!パニック障害、うつ病持ち(*^o^*)/
発達障害、潰瘍性大腸炎、お金、その他雑記ブログです。
脳内出血片麻痺の本人が片手不自由から自立したい方に体験を通し自立・看護・介護応援するプログ
39歳の私。息子2人、旦那と4人暮らし☆2020/12に腎癌ステージ4と言われ、かなり珍しい転座型腎細胞癌、骨転移の為治療中【手術→オプジーボ、ヤーボイ→カボメティクス】 癌でも気持ちは元気!ポジティブに頑張ってます❣️
おもにシニアの難聴者のために、自分ができる正しいご奉仕をさせていただきます。ただただ困っている難聴者のために…。
起立性調節障害・HSP(HSC)で苦しい思いをしている方へ。日常に"エネルギー”という視点を取り入れることで、生活がうまくいくようになった娘と母のブログです。
2013年卵巣癌発覚からの日々のブログ
【合計100kg】15日目「チートデーがチートにならない件」【累計-3.7kg】
【目標合計100kg】14日目「開始2週間!ゆるやかに減ってるぞ!」【累計-2.3kg】
ジョギング・ランニングの消費カロリー計算
体調もメンタルも波があるのは当たり前。だけどやっぱりつらい。
【大幅リバウンド】ダイエット経過報告【サイズ計測】
満腹「ではない」から食べていました。
久々のタビワダンス
お腹空いてない又はお腹が空いたのがわからない
年明けからずっと体調不良。病院受診。
痩せられないならアメリカのサプリ試しなよ ブログ
マンジャロで痩せない話(個人的に)
ネイチャーオメガ3服用1週間経過☆
増加に慣れてしまうのが怖い
もしも、本気で痩せたいと思っているならこれ
リポドリンエクストリームの代わりになるもの
趣味や体験について掲載してます。還暦を通過し、気ままに色んな事を考えてます。この世界はバランスで成りたっていることを強く感じながら記事を書いています。
多発性硬化症視神経脊髄炎の為、左目が見えておりませんが、日々感謝し小さな幸せを見つけて生きています
緊急手術した母は大腸癌ステージ4でした。人工肛門で経鼻栄養。要介護5の母の一人っ子介護記録
子宮頸がん5度の再発転移から生還しました。著書『このまま死んでる場合じゃない』『ガンでは死ねない』知識は盾に、コミニケーションは最大の武器に「患者力」とはなにかを経験者としてお伝えしていければと思い活動しています。
社会毒、偽医療、反ワクチン、陰謀論 あらゆるオカルト、トンデモに騙されないために!
薬害エイズを考える山の手の会のご案内 <br>病気でお悩みの方の保険相談 <br>尊敬する勝海舟や田中正造のコメント
50代主婦、子宮体がん寛解しました。 うつ病の夫と二人暮らし。 体験したがんのお話と家族のうつのお話がメインです。 子宮体がんの記事は最初の2017年の記事をご覧ください。 趣味は写真と旅行と絵を描くこと。
大腸がんステージⅣから始まる夫の日々とひのえねこの独り言
膵臓癌と共に30年生きるガン治療法の体験ブログ。免疫力を高めるハイパーサーミア温熱療法、食事療法
テンションたかくとはいかないけれども半笑いくらいにはなっておきたい。 そんな平熱くらいの温度感の話。
手術から2年9ヶ月後の2020年1月に膵癌再発。絶賛治療中の患者ですが、美容やファッション、旅行など出来るだけこれまで通りに暮らしていきたいです!
薬のいらない体つくり!本当の免疫力って何?自律神経や血流、現代医療の疑問にもグッとせまります。
留学中に緊急入院・白血球26万個・白血病宣告!大学生のときからCML治療中の現在25歳のブログです^^
大手銀行勤務時代に長時間勤務で発病し、スーパーの生鮮のバイトにきりかえ、1人で暮らしてます。オープン就労です。親がガンを患っており、介護休暇中です。 親亡き後が心配です。
よくわからないままに透析やってます。
脳梗塞の麻痺、リュウマチ、うつ病、癌など難病を奇跡のように治している不思議なある気功整体師のお話です
親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 60代を迎え晩年をより自分らしく生きるための気づきについて綴っています。
50代 毎日の呟きを 残したいと思います!
現役の町医者が直腸がんになりました。何回もの再発手術をして、今は切除不能の末期がんです。
脳神経外科専門医です。あなたのまわりのありふれた日常を脳を探って科学します。
甲状腺摘出手術と子宮全摘手術をうけました。その備忘録と、その後のくらしを綴ります。
血糖値が271。立派な糖尿病です!と医者に断言され2型糖尿病の治療を始めた実践記
生まれつき心疾患があるアラフォーおじさん。 ファロー四徴症。 妻も同じファロー四徴症。 のんびり二人暮らし。 体のこと、日常のことを、気ままに書いていきます。
全国でも数少ない在宅血液透析(HHD)を行う行政書士のブログ 先行的生体腎移植→移植腎廃絶→施設透析生活経ずにHHD導入 慢性腎臓病患者/HHD導入検討の方/腎移植した方/腎移植希望する方向け 患者目線の”LIVE感”を意識してます
薬屋が見た、聞いた、考えた、さまざまなことを書いていくブログ
アル中、糖尿病が寛解する✨️
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
久々リブレと出血騒ぎ
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
3/18(火)のお昼ごはん
(経過報告)マンジャロ 5mg 4回目自己注射 無事終わりました。
3/18(火)の朝ごはん
3/17(月)のデトックスな晩ごはんと運動量
3/17(月)のお昼ごはん
3/17(月)の朝ごはんとJAL Wellness & Travel、薬の保管など
3/16(日)の晩ごはんと今日の運動量
3/16(日)のお昼ごはんとコーヒーブレイクとおやつと運動と。
3/22(土)の晩ごはんと運動量
3/23(日)の朝ごはんと1週間の運動量
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)