キーワード:バツイチコモチ 特定疾患 障害者 人格障害 カメラマン ミニチュアダックス
『原発性免疫不全症』と診断されるもゆるゆる生きてるアタシの日記。免疫力アゲアゲ作戦展開中!
難病と闘っています。「諦めたくありません!」いつかまた心から笑えるように
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)って言うえらく稀な病気を引き当てた四半世紀女子(←笑)の徒然です。
難病もちの障害者ですが、スキー、フライフィシングが好きで 主にスキー、フライのブログを中心の日記です
2007年に120万人に1人の確率で発症するチャーグ・ストラウス症候群を発症。これまでの回復記録を紹介。
難病5年目。特定疾患リンパ脈管筋腫症(LAM)です。難病+2人の子供のシングルマザーです。
病気や仕事、恋愛、お稽古ごと等々の徒然吐露日記。
拡張型心筋症と診断された40歳の中年が闘病するブログです。今回の入院ではASVを導入して挑みます。
特定疾患(難病)であり、膠原病のひとつである皮膚筋炎。病気をメインに日常をゆる〜く綴ります。
カラオケ大好き♪でも呼吸器の難病を抱えているせいもあり極めて呼吸下手→歌も下手。
メニエール病・適応障害・網膜色素変性症で退職。心理療法カウンセリングで、自己分析。社会復帰を目指せ!
多系統委縮症(オリーブ橋小脳委縮症)の母と、父+犬猫5匹を世話しながら賑やかに暮らす毎日の記録です。
夫が多系統萎縮症という難病になりました。
顕微鏡的多発血管炎と下肢機能障害とともに生きるおじさんの日々の生活。
指定難病の肺高血圧症について、体験談だけでなく様々な情報をご紹介します。
難病になってから実家でまったりとした独女生活を満喫中\(^o^)/
肺動脈性肺高血圧症と共に日々を生きる人間が、右心不全を再発させないよう宥めつつ塩分制限をしながら時にそれを無視して過ごす様子を紹介。ナポリピッツァがとにかく好き。 2019年9月から、弱った心臓抱えつつ筋トレに目覚めてしまった。
膠原病 ベーチェット病 橋本病 2つの持病を持つ二児の母です。 幼少期からの経験談 闘病日記 日常の出来事 を書いています。 同じ病気で悩んでいる方の 役に立てる事を夢みてブログをはじめました。
私は、SLE(全身性エリテマトーデス)と肺高血圧症を持ちです。今は、フリーランスとして活動中です。でも、税理士事務所や一般企業の経理、人事担当もやっていました。お金、税金系の情報もそうですし、難病情報も幅広く発信したいなと思っています。
間質性肺炎、強皮症、シェーグレン症候群、過敏性肺炎、過敏性腸症候群、などなどと戦っている病気のデパートです。闘病中の毎日を書いていきます。同じく辛い立場の人の心に届いたら嬉しいです。
ファロー四徴症、母指多指症持ちの娘の日常です。根治手術済み、術後経過など
アラフォー難病女に趣味はできるのか? アラフォー難病女が趣味を探す過程と、闘病生活について書くブログです。
元社畜の30代男性が心臓の難病になったことをきっかけに脱社畜し、リラックスできる生活を探していくブログです。趣味は創作活動。沖縄在住。
健康診断で医師に笑われたこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)